• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月02日

音質改善

音質改善 ダッシュボード内に音が響きにくいように、筒状にしたポリプロピレンシート(ステンレステープで筒の周りを巻いて固定)を、はめ込んでスピーカで上から押さえて固定。
ボーカルがはっきり聞こえるようになったかな^^

取り付け部のがもっと余裕があれば、いろいろ細工をしたい所ですが狭すぎ・・・
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2008/08/02 09:36:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

今年後半の遠征計画・・・富山遠征( ...
スポーツ四駆太郎さん

キリ番♪
ハチナナさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年8月2日 15:15
この場所が、R2の泣き所でしたね。

ドアにスピーカーが付いていればねえ。
コメントへの返答
2008年8月2日 16:20
耳の高さに近いので、前方の音の定位は、悪くはないと思うのですが、深さも5センチ程度で、ネジを止めるのも、ちょっと大変なのが問題です^^;
2008年8月2日 19:51
この位置のスピーカーに、最初はかなり抵抗がありました。
スピーカー交換や、ダッシュボード内に
洗車用のスポンジを押し込んでいますが、下からの抜けが減って
音量音質共に増したようです。
コメントへの返答
2008年8月2日 21:58
スピーカの下はスカスカですから
少し工夫するだけでも違いが出ますね^^

今付けているカーステは周りの騒音の状況によって聞こえやすいように、自動調整する機能があるので、多少はスピーカからの影響が減って正確に自動補正されるかな^^
2008年8月3日 1:19
VOLVOに張り込んでオーディオに手を入れたら
R2の音が寂しくて・・・。
R2も結構金かけているんですがね
私はその位置にツイーターだけ入れてます
2wayなんでウーハーはドアに埋め込みました
コメントへの返答
2008年8月3日 6:38
大きなスピーカが付けられる車はいいですね^^

セパレートスピーカーは財政面の問題で見送ってしまいました^^;
2008年8月12日 23:34
はじめまして(=゚ω゚)ノ
足跡からきました

自分のやったのもおおよそ似てますが
塩ビパイプ(Φ100くらい)と
12ミリのMDFを使用しました
制振と吸音がポイントになるかと
おもいます
コメントへの返答
2008年8月13日 7:37
はじめまして^^

MDFは昔は近くにも売っていたのに、何処にも見なくなってしまいました^^;
普通の板で作りかけたのですが、見栄えが悪かったので、やめて制震シートで対応に至っています。
ダッシュボードに振動は伝わらなくなったので制震面ではこんな物かなと思っていますが、そのうち、また何か考えようと思っています。

プロフィール

「明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
よい年になりますように」
何シテル?   01/01 00:04
2台目です^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

届いたメール!大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 12:36:07
スバル(純正) ステーコンプリート フロント ライト ・ レフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/24 18:33:42
R2のタペット調整 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 11:14:28

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2代目R2です
スバル R2 スバル R2
免許取る前からカタログと格闘してましたが やっと手に入りました(;^_^A 2006年1 ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation