• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~る2のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

最近のDIY

手跡で汚くなったきたのでマジカルアートシートを貼ってみました 完成^^ 前からシフトの下の方は貼ってあったのですが上面が放置状態だったのでマジカルアートレザーを貼りました。 伸びやすいので扱いやすいです シフトノブを換えたとき軸の部分が細くて頼りない感じがしたので上から、パイプをはめてレ ...
続きを読む
Posted at 2010/06/20 20:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年06月06日 イイね!

LED追加

LED追加
ヘッドライトの下に仕込んでみました。 青色LEDですが若干緑よりみたいです ついでにナンバープレートとナンバープレートベースの隙間部分にゴムを挟んで異音防止 エキマニを、覆っているカバーを外してヒビなどが無いかチャック 締め直すとガタつきが無くなったのでスタート時に出ていた異音が減るかな しばら ...
続きを読む
Posted at 2010/06/06 20:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年05月28日 イイね!

ドアノブにLED追加

ドアノブにLED追加
ドアノブの周りから光が出た方が綺麗かなと思ったので、ドアノブの周りを透明の塩ビを挟んで光の出る隙間を作り裏からLEDで光らせています。
続きを読む
Posted at 2010/05/28 13:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年05月14日 イイね!

カーステ用電源強化?

カーステ用電源強化?
カーステの電源部分の強化の為に2200μF(105℃)を6個とダイオード(30A)2個で電圧を安定化回路を作りました。 純正カーステのON/OFFを検知してCarrozzeria DEH-P710 のON/OFFもコントロール回路も内蔵 配線がかなり多くなりました^^; 音声信号の配線も見直 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/14 21:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月29日 イイね!

天井デッドニング作業

今日は天井のデッドニング作業をしてみました エーモン制震シートを2枚使用 手持ちのレジャーシートなどで簡易遮熱、材料不足で隙間だらけ^^; 吸音材を隙間に挿入 天井を指で叩いても、響かなくなりました。 これで大雨でも快適^^ 走行時も静かになったような気がします。 作業始めは、天 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/29 21:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月19日 イイね!

車弄り2

車弄り2
前日に細い道で対向車をかわすのに、溝に気づかずに左に寄ったら落ちちゃいました(;^_^A 脱出する時に押してもらったときかフェンダーがわずかに凹みがあったので、外して内側から押してみました とりあえず見た目にはほとんど分からない程度になりました^^
続きを読む
Posted at 2010/03/20 11:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月19日 イイね!

車弄り

車弄り
前に作成したディライト、レンズを外せばLEDが簡単に交換仕様で作った欠点で、中に湿気が入りやすい症状が レンズ越しに覗いてみると少し茶色い^^; 久しぶりに外してみると端子部分からサビが・・・ 抜くときに1本は折れました(;^_^A アセアセ… LED買い出しに行けねば 今度はグリス塗って取付しよ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/20 10:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年03月13日 イイね!

ワイパー周り確認

先日のオフの時に話にあった、今付けているワイパーはウォッシャーが出るときに当たってしまう現象 あまり気にはしてませんでしたが、言われてみると勢いよくぶち当たってます^^; とりあえずウォッシャーノズルが交換できるか分解して構造を確認してみました。 ついでに気になった、赤丸部分のがグラグラ、 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/13 13:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年01月27日 イイね!

オーディオ環境改善

オーディオ環境改善
天気が良かったので、去年から買ってあった制震材と吸音材を、リアスピーカ周りに施工しました。 今まで音響測定のタイムアライメント時にリアドア内での反響が大きかった為、リアの音量を小さめにしていましたが、ある程度改善できたので、標準の音量バランスに戻しました。
続きを読む
Posted at 2010/01/27 20:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年11月28日 イイね!

今日は不具合が出ていた所など改善

まずはリアの荷室に付けた高輝度LED照明は消費電流を押さえる為にLED2個を直列に繋いで抵抗1個で光らせていました 最近個体差が出てきたのか消灯状態から片側が徐々に明るくなって来る現象が出始めたため、仕方がないのでとりあえず、個別に電流を供給してみたところ初期の状態に戻りました。 最終的な原因は ...
続きを読む
Posted at 2009/11/28 18:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
よい年になりますように」
何シテル?   01/01 00:04
2台目です^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

届いたメール!大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 12:36:07
スバル(純正) ステーコンプリート フロント ライト ・ レフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/24 18:33:42
R2のタペット調整 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 11:14:28

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2代目R2です
スバル R2 スバル R2
免許取る前からカタログと格闘してましたが やっと手に入りました(;^_^A 2006年1 ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation