• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~る2のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

作業中

作業中今日はオーディオ周りと自動ドアロックまで取り付け
天気も良くて作業もやりやすかったです。

前の車で使っていたマフラーカッターを付けようとしたら、C型の時よりマフラーの径が細いんですね。
そのままでは付かないのでネジを長い物に変えて付けようとしていたら、ネジがねじ切れてしまった^^;

またお手頃な物があったら買おう…

カーステは助手席の下側に取り付け、狭くて苦労しました。
これでアンプ代わりに使います。

純正カーステ
  ↓
オーディオテクニカ製
ハイ/ロー コンバーター
AT-HLC21
  ↓
Carrozzeria DEH-P710
 ↓      ↓
フロントスピーカ  ウーハー
TS-F10   TS-WX11A

音質は、もう少し調整かな~
音質確認用のPCマイクをもう少しいい物に変えたいな~
スピーカの所のFRPで成型した部分は、余裕が出来たらつや消しブラックで塗りたいな
Posted at 2009/02/28 19:55:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年01月04日 イイね!

こんな物試作中

こんな物試作中以前作ったフロントスピーカの取り付け部分のVer2
素材はジーンズの端切れ^^
Posted at 2009/01/04 19:59:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年12月01日 イイね!

キズ隠し

キズ隠しマジカルカーボンでキズを隠してしまいました^^
ボンネット全面に予算がかかるのでへこみの真ん中だけ貼ってごまかしてます。
Posted at 2008/12/01 21:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年10月22日 イイね!

フロントスピーカ周り改良

フロントスピーカ周り改良とりあえず完成
仕上がりは△なのですが、スピーカと視聴ポイント間に障害物がないためか、聞きやすくなりました。
純正の蓋の影響が大きいのかな。

フロントのスピーカの蓋が無くなって音量も上がったようなので、全体の音量のバランスを取り直し調整


赤が今回の調整後
青は今使っているウーハー取り付け前(自作ウーハー使用)のデータ
音圧のムラが少し減ったかな
Posted at 2008/10/22 12:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年09月17日 イイね!

リアスピーカ取り付け

先週土曜日、とまちょんさんとたまさんに手伝って貰いながら、座席を外したり内張をはがしたりして、リアスピーカ取り付け用のコードを配線。
リアスピーカは、最近まで自作のウーハーに使っていた、フルレンジスピーカを使って取り付け、若干ネジの位置が合わないのと磁石部分が大きくて底に当たるのでバッフルを作って対応しました。

制震シートで穴を塞ぎ、内張の裏に制震スプレーを吹き付け、ドア内で音が反響しているようなので、スピーカの裏に吸音材を付けて完成としました。
まだいろいろと手を入れたい所ですが、つぎの楽しみにします^^




座席のすぐ後ろの下の方なので、大きな差は分かりにくいですが、全体に音楽がノイズに埋もれず聴き取りやすくなったように思います。
Posted at 2008/09/17 21:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
よい年になりますように」
何シテル?   01/01 00:04
2台目です^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

届いたメール!大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 12:36:07
スバル(純正) ステーコンプリート フロント ライト ・ レフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/24 18:33:42
R2のタペット調整 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 11:14:28

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2代目R2です
スバル R2 スバル R2
免許取る前からカタログと格闘してましたが やっと手に入りました(;^_^A 2006年1 ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation