• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

コルトのメンテ

コルトのメンテ 写真は近くの量販店の特売で購入したエンジンオイル
Mobilのスーパーツーリング4Lが980円
部分合成油だけれど性能は良さそう!
ちょっと古そうだけど思わず2缶買っちゃいました。


昼で娘が帰ったので昼からコルトのメンテをしました。




エアフィルター交換

マフラー掃除

W-eco添加


エアフィルター交換で吸気音が良くなりました。
エンジンの吹け上がりも良くなって走って気持ちいいです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/12/21 22:26:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

こんばんわ
パッパ―さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年12月21日 22:42
マフラーあんなにキレイになるんですね~!
試してみようかな~。
コメントへの返答
2008年12月21日 23:02
ピカールは金属磨きの定番ですからね!
一番綺麗になるのはZIPPOのライターだったりします。
2008年12月21日 22:55
ピカール定番ですよNE
我が家にもありまつ♪
コメントへの返答
2008年12月21日 23:03
昔から金属磨きの定番ですよね~♪
2008年12月21日 23:04
流石ピカール、性能は伊達じゃないですね^^;
フィルターは純正形状でも効率が上がれば
吹け上がりも変わってくるんですね。
フィルター交換してみようかな・・・
コメントへの返答
2008年12月22日 7:51
ピカールは磨きの定番ですからね~

フィルターは音も良くなっていい事ずくめです。・・・たぶん
2008年12月21日 23:49
オイル安っ。
前に、買ってたけど石油高騰で、値上げして
買えなくなっちゃいました。
コメントへの返答
2008年12月22日 7:52
処分特価なのでこんなもんでしょう。
よく見ると今までより平均単価が200円ほど上がっていますね。石油高騰のあおりで、値上げしてそのままなんですね。
2008年12月22日 8:56
おはようございます~

これで気持ちよく年が越せますね~ (^^
コメントへの返答
2008年12月22日 18:44
こんばんは~♪

あと、スタッドレスをいつ交換しようか迷い中・・・

今度の寒気で雪が降ったら交換かも(^^;)
2008年12月22日 19:55
ピカール・・・試してみようかしら・・・。
コメントへの返答
2008年12月25日 7:56
メッキ部分にはオススメですよ。
2008年12月23日 7:42
ピカールって液体と固形で違いが有るんですかね?
コメントへの返答
2008年12月25日 7:57
ワタシは缶に入った液体のしか見た事ありません。
固形もあるんでしょうかね?
2008年12月24日 17:40
先日はどうもでした!
今度はゆっくりお会いしましょう(^^)
あ、夜警で忙しいかな?(^^ゞ
コメントへの返答
2008年12月25日 7:58
お久しぶりで~す。
短い間でしたけどお話しできて楽しかったです。
ここのところ毎晩・・・・
疲れが溜まって大変です(謎

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation