• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラリ+@の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2008年12月21日

エアフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
約1年使用で純正フィルターからブリッツのSUSパワーに交換しました。
2
フィルターカバー取り外し後です。
1年使用なのでまだ綺麗です。
3
取り外したフィルターです。
走行距離14000km

汚れもゴミも少なくいい状態です。
4
コルトプラスの約2年使用時の画像です。

虫さんが一杯です。
5
交換品と並べました。
6
コルトプラスの約2年使用時の画像です。

2年使用するとずいぶん汚れていました。
7
新しいフィルターを装着して完了です。
8
型番の記録

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスチャージとクリーニング

難易度:

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

エアコン操作パネルのバックライト交換

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月22日 23:06
私もこの土曜日(12/22)に同じエアフィルタに交換しました。
オートバックスで買ったのですが、当然在庫は無く、取り寄せになりました。
加給が掛かり始めると、「シューッ」と音がしてよい感じなのですが、
いまいちレスポンスが良くなったのか疑問ですね。(汗)
トルクダウンが掛かるタイミングが少し早くなっただけのような気もしますが・・・。これもある意味、レスポンスアップかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年12月25日 7:51
吸気抵抗が減るので燃費は良くなりそうです。
でも踏み初めのシューって音が気持ちよくてアクセルを踏み込み過ぎて逆効果かも・・・

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation