• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

第13回讃岐人阿讃サーキット走行会

第13回讃岐人阿讃サーキット走行会 今年最後の走行会に酸化してきました。

以前は阿讃事務局主催のメンバーズトライヤルへの酸化がメインだったのですが現在はみんカラ走行会がメインで今年もフル参戦しちゃいました。

クルマ好きが集まってワイワイ話して自分の走行枠の時は目一杯楽しんで走る!


ここ数回は同じくらいのタイムの方と絡むのがとても楽しいです。
で、お山を下る頃にはガソリンメーターもビンボーランプ点灯です。
次回からは予備タンクが必要かな?

酸化されたみなさんお疲れ様でした。

来年も可能な限り酸化しますのでよろしくお願いします。



フォトギャラ アップしました。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/12/07 20:35:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第13回みんカラ讃岐人アサン走行会 From [ 昴魂 ヴィヴィオ ] 2009年12月10日 01:03
第13回みんカラ讃岐人 阿讃走行会に黒子として 行って参りましたぁ~w 参加された皆様並びに 応援見学のみなさま お疲れさまでしたぁ♪ 毎回楽しい走行会が開催出来るのも 皆さんのおかげですぅ (* ...
ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年12月7日 20:52
お疲れちゃんでしたぁ♪

>来年も可能な限り酸化
いえいえスタッフなので
強制参加っう事で~(わら
来年も都合が合えば一緒に
楽しみましょうNE(* ^ー゚)
コメントへの返答
2009年12月8日 18:28
お疲れ~~っ!

今回もフロント2本が・・・ここのところタイヤが次から次へと逝ってるの・・・
来年は途中で新調かな?

次回はvivioも走れるね!
2009年12月7日 21:24
お疲れ様です^^

行こうと思ってましたが行けず・・・お天気も良く良かったです。皆さんの熱意が天気にしたんですね♪
コメントへの返答
2009年12月8日 18:29
お疲れ様~♪
絶好の走行会日和でした(洗ったのに)

またスマイル見せてね(´∀`*)ウフフ
2009年12月7日 21:45
お疲れ様でした!

みんカラ讃岐人の走行会は走るだけじゃなく話して楽しめるのも魅力ですよね。
次も参加したいといつも思います。
早々に退散してしまいましたが次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年12月8日 18:30
お疲れ様です。

最近はロドも多くて走っても楽しいでしょうね。
次回もよろしくです。
2009年12月7日 21:54
ワイワイ言いながら、走るのは楽しいですよね~♪

いつか必ず参加します!(笑
コメントへの返答
2009年12月8日 18:31
車好きでみんカラで30台越えるのってそうありませんからいろいろ話したり走って絡んだり楽しいです。

参加の折は是非同乗も!
2009年12月7日 22:10
多勢のMR-S乗りですww

やっぱり讃岐人走行会は楽しいですねー。
また走りましょうね♪
次は春ですねぇ。
(^^v)
コメントへの返答
2009年12月8日 18:33
お疲れ様です。MR増えましたね~♪

次回から専用枠にしましょうかね?

暖かくなった頃なので楽しめそうですよん。
2009年12月7日 22:19
お疲れ様でした。

今回小生仕事で参加できませんでしたが、楽しい走行会になったようで何よりです。
次回は小生も走りますよ。
コメントへの返答
2009年12月8日 18:34
マスクマン見えなくて残念でした(>_<)

次回は楽しみましょう!ウーロンも(違
2009年12月7日 22:41
お疲れ様でしたるんるん

楽しそうだったのでお声かけずらくて挨拶無しですみません

(・ω・`;)

お元気な顔が見れて嬉しかったですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年12月8日 18:35
お疲れ様~

来てたんですね・・・知らなかった。

しばらく見てないな・・・次回は顔見せてね。
2009年12月7日 22:44
燃費が抜群のバージョンRでも、サーキット走行じゃ燃費悪くなるのね。
コメントへの返答
2009年12月8日 18:36
満タンで200kmしか走りませんでした・・・

5km/Lぐらいですね・・・普段の1/3です(わら
2009年12月7日 23:13
お疲れさまでした♪
ワタシはこれから暫く酸化出来ませんが見学&冷やかしに時々出没したいと思いま~す♪
コメントへの返答
2009年12月8日 18:38
おつかれ~
冷やかし大歓迎です。
夏は冷たい物を持って是非(違
2009年12月7日 23:24
プチご無沙汰でございます。
今回は参加を見合わせましたが、いつも楽しい走行会でフォトギャラ見てるだけでウズウズしちゃいました。

また参加する際は追いかけっこお願いしますね(^_^)v
コメントへの返答
2009年12月8日 18:40
お久しぶりぶりです。

来年も春から走りますから次回は楽しみましょうね(´∀`*)ウフフ
2009年12月8日 1:01
お疲れさまでした♪

いつも走行会のフォトUPを楽しませてもらってます^^
コメントへの返答
2009年12月8日 18:41
お疲れ様です。

今回からテーマ持ったフォトもいいかなって細工してみました。
2009年12月8日 1:50
お疲れ様でした〜☆

同乗走行させて頂き、ありがとうございました。
最終コーナーのライン等を参考にさせてもらいましたm(_ _)m

同じFFターボなので、
また、興味があれば私のにも乗ってみて下さい。
コメントへの返答
2009年12月8日 18:42
お疲れ様でした。

午後の同乗走行で見かけたのでちゃんす!って思ったらワタシの方が一杯になって乗れませんでした・・・

次回は是非お願いしますm(_ _)m
2009年12月8日 9:45
お疲れ様でしたww
次回の春は走らなくても参加しますよww
僕は1枠走らなかった分無給油で帰れましたww
コメントへの返答
2009年12月8日 18:43
お疲れ様でした。

えっ・・・走らないの?

まっいっか・・・車では(違
2009年12月8日 12:48
お疲れさまでした。

写真ありがとうございます。
いだだきま~す。
コメントへの返答
2009年12月8日 18:44
お疲れ様でした。

どうぞどうぞ!メールくれたら原寸で送りますよん♪
2009年12月8日 18:38
お疲れシタ!
当日はバタバタしてゆっくりお話できずスミマセンでした(;´_`;)

でも、サリゲなくコルト観察させて頂きましたよ(^^ゞ
ちょっとホシくなりました…(o^^o)
コメントへの返答
2009年12月8日 18:46
お疲れ様でした。

さすがにパワーあるとトラブルも比例して増えますね。
未体験ゾーンの体験がちょっと残念でした。

釣りにスキーにお出かけにと欲張ってたら、こんなファミリーカーになりました(^_^;)
2009年12月9日 1:39
こんばんわー♪

近いタイムの人が一緒だとタイムアップにもつながるし、
楽しめていいですよね♪
最近はほってかれっぱなしでツライです(泣)。
コメントへの返答
2009年12月9日 20:17
こんばんは~♪

同タイム付近の人が走っていたらついつい熱くなりますね。

ワタシも徐々においてけぼりです(^_^;)
2009年12月11日 19:31
遅ればせながらお疲れ様でした。
同乗走行もフル出動ありがとうございました。
多種多様な車種が参加して下さるようになって、見ている側も楽しいですね。
次回は戦車が参加してくれないかしら?(違
コメントへの返答
2009年12月15日 19:14
こちらこそ
遅レススイマセン。

ここのところ参加車数も安定してきて楽しく1日過ごせてます。
いい雰囲気が続くといいですね。

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation