• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月22日

670kg

670kg アルト君の体重です!

市のクリンセンターに粗大ゴミの持ち込み時に車ごと重量測定出来るので
車単体の重さを計ってみました。

ちなみに車検証では

車両重量650kg、車両総重量870kgとあります。

ガソリンにスペアタイヤに説明書など付属品類を積んでいるので+20kgですね


車両総重量870kgってどういう数値なんでしょうね??

いまの重量670kgに4名定員なので50kgの人が4名で+200kgなんだろうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/04/22 08:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2007年4月22日 8:24
ひとり55kgで計算されてるんではないですかね?
コメントへの返答
2007年4月22日 8:27
4人乗るときは55kg以上の人は重量オーバーで乗れないと・・

これに4人も乗ること無いけど・・・
2007年4月22日 8:31
気になったので調べてみました。

車両総重量とは、乗車定員がフル乗車し、最大積載量の荷物を積んだ状態での車全体の重量。
道路運送車両法では、車両重量+最大積載量+乗車定員数×55kgと定義される。

車両重量とは、道路運送車両法による定義で「空車状態における車両の重量」のこと。
空車状態とは、冷却水やオイル、燃料などを全量入れ、運行に必要な装備をした状態。

乾燥重量とは、燃料やオイルなどを含まない車両重量のこと。
日干ししたクルマの重さのことではない。

だそうですよ。
コメントへの返答
2007年4月22日 12:57
車両重量650kgは燃料とオイルを含んだ重さなんですね!

スペアタイヤや付属品が20kgというわけですね。

でもいまの時代に軽とはいえ600kg台とは・・・

ちなみに日干ししたクルマってどんなんでしょうね(笑
2007年4月22日 8:40
軽量コンパクト好きの私としは650はうらやましいですね!
遮音ラバーとか剥がしたら630位にはなりますかねo(^▽^)oワクワク♪
そういえば最近の大型トラックは少しでも最大積載量を増やすため二人乗りになっていますね。
コメントへの返答
2007年4月22日 13:01
1500のコルトでも1100kg超えてますからね(^^;)

コルトがいまの馬力で昔の1600クラスの重量だと走りも見違えるでしょうね!
2007年4月22日 8:45
太ったのNE(ぼそ
67kgか~
ワタクシとちょっとしかk…
コメントへの返答
2007年4月22日 12:58
だ~れ~がっ(どどど
2007年4月22日 10:34
自分も最近クリンセンターにお世話になってます。
ただ、平日しか持ち込めないので
一回しか測定した事が無いですね(^^;
コメントへの返答
2007年4月22日 12:59
今回は後ろが支えていなかったので車から降りて正確な重量が量れました。

でも10kg以下は四捨五入しているみたいです。
2007年4月22日 17:20
自分が乗ったらほぼふt・・・(以下自粛
コメントへの返答
2007年4月22日 18:40
二人分なの?
2007年4月22日 18:36
うちの友人の普通のアルトに8人乗ったことがありますが、結構いっぱいいっぱいでした・・・^^;
コメントへの返答
2007年4月22日 18:39
動くのが精一杯で乗っている人は大変だったでしょうね!

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation