• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラリ+@のブログ一覧

2007年06月21日 イイね!

水不足なので・・・

水不足なので・・・雨乞いしました(爆、、、、、降るかな?

みんカラのプレゼントで『TRIZ』が届いたので早速インプレを兼ねて今まで使っていたブリスとの比較をおこないました。

ちなみに今、ふぉーすかんつりーは深刻な水不足で戦車なんかやっとる場合じゃないだろ~(激!

と言われそうですが、、、我が家には写真の強い味方があります。

そう!井戸です!ワタシが生まれるず~と前から枯れることなく美味しい水を供給してくれています。冬は暖かくて夏はつめた~くて水道水と違って美味しいの!

で、台所以外はこの水を使っていますので周りが断水してもモウマンタイ!

まあ、断水時に水を分けてあげることはあっても周りの目を無視して戦車する勇気はありませんが・・・

で、話は本題ですが詳しくは『整備手帳』にアップしました。

数週間後に耐久性についてもアップしたいと思ってますので・・・
Posted at 2007/06/21 15:06:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年06月21日 イイね!

『TRIZ』届いたの~♪

『TRIZ』届いたの~♪先日、当選したソフト99の『TRIZ』です!

今年二度目のみんカラ当選です(^∀^)ニヤニヤ

ちなみに今までは『Bliss-X』を使っていたので単純にはブリスとの性能比較をやってみたいと思います。

さ、アルト君にでも犠牲になってもらおうかな♪
Posted at 2007/06/21 13:52:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年06月17日 イイね!

コルトの燃費で・・・

コルトの燃費で・・・コルト君の給油しました。

走行:480.0㌔
給油:30.80リッター

燃費:15.58㌔/リッター
でもハイオクがなんと145円に値上がりしていて(ToT)

やはりオイルを100%化学合成に交換エアクリーナを社外品に交換してから確実に伸びています!

ここでコルトの弄ってあるところを確認しますと

まふりゃ~は柿本さんのに交換してから燃費も最大で17まで逝ったことがあります。

エアクリーナーはオイル交換と一緒にやったのですがコレで最大18超えました。

要するに吸排気の効率アップにより燃費とレスポンスが良くなりいいことずくめです。

でも、

オイルはどうも納得してません。

鉱物油と化学合成の違いは時間経過による性能劣化・変化が鉱物油に比べて化学合成の方が安定しているというのは何かで見て知っているのですが10w-30の同じグレードで交換直後から差が出るのはどうしてなんでしょうね!
Posted at 2007/06/17 20:39:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年06月12日 イイね!

ダブってしまった・・・

ダブってしまった・・・『ポリマーG1000』です。

今使っている『ブリス-X』がかなーり気に入りほかのガラス繊維系ポリマーを捜していたら この方 のところでコレを見て

かなりコストパフォーマンスが良さそうなので注文したのが3日前・・・


で、今日来ました(爆



ところが昨日の 洗車の後はTRIZで手軽に本格コーティング! に当選したので見事にかぶりました(^^;)

ちなみにこの『ポリマーG1000』は濃縮原液タイプで約4倍に水で希釈して使用するので今回1㍑もあるので合計4㍑になります。

これは・・・相当気合い入れて洗わないと使い切れないかも・・・



水不足なのに・・・













洗うべきか・・・

洗わないべきか・・・



Posted at 2007/06/12 20:02:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年06月10日 イイね!

ドライブ~♪

ドライブ~♪久しぶりに讃岐饂飩を食べて気分も良く阿讃経由でドライブ~♪

あっ、ここで向日葵アイスもちゃんと食べましたよ!

Posted at 2007/06/10 14:57:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation