• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcyyyの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2014年4月30日

ダウンサス取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
お疲れ様です。

今回は純正サスからダウンサスへ交換しました。買ったはいいけど、交換迷ってずっと家で眠ってました。せっかく買ったので交換は友達の親に頼んで交換してもらいました(^o^)
というわけで画像はありません。
2
交換前の写真から
全体
3
フロント
4
リア
5
フロント
指4本から1本半まで落ちました
6
リア
指4本から1本まで落ちました。
ウーファーや純正サスが乗ってるので
リアがちょっと沈んでるだけかも^_^;
7
青いサス
8
後ろに人が乗れば、縁石に擦るでしょう。
気をつけないといけませんね。

噂通り落ちてくれて良かったです(^o^)!
乗り心地もフワフワからコトコトと、程よく硬くなったので自分的にはとてもいい乗り味です♪
次はツラが気になるからワイトレとスペーサーが欲しくなりましたとさ。笑
あとはどれくらいでヘタるのか、スタッドレスが14なので雪が積もったときの心配ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング

難易度:

アルミホイールガリ傷の補修 その2

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車 水洗い

難易度:

アルミホイールガリ傷の補修 その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月30日 18:24
いいねぇ(*^^*)
いー落ち方してますよ♫
ぐっと引き締まってカッコいい(≧∇≦)
タイヤペイントも(≧∇≦)b
コメントへの返答
2014年4月30日 18:59
ありがとうございます(^o^)
車高調じゃなくて、これで十分ですね( ̄▽ ̄)笑
2014年4月30日 18:48
バッチリ落ちてますねw
理想的(^^)
自分も同じサス入れましたけど、
4WDなのでノーマルは恐ろしいハイリフト。
落ち具合現役最強のエスペリアでもFFのプラス20mmってトコです。
それでもやっぱり落ちてますが、
RSRだと4WDの場合、殆んど変わらないと思います。
結局FFと4WDの20mmの車高差はバネじゃなく足回りの構造から違うのかな?
ともあれ、エスペリアで足りないならば
もう車高調しかないっすね(^^)
約45mmダウンですからw

豪雪地帯なので我慢するか(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月30日 19:04
ありがとうございます!
4WDは車高高いですよね^_^;
腹下の構造自体が違うんでしょうね(*_*)高くないといけない理由があるんですよ。きっと
豪雪地帯なら車のこと考えれば我慢ですね。涙

2014年4月30日 19:48
おー!(≧∇≦)
いいねえいいねえ(≧∇≦)
結局今日いけらんだたww
コメントへの返答
2014年4月30日 20:08
遊びたかったにー( ̄▽ ̄)
またいつかあそぼ!
2014年4月30日 20:08
ダウンサスいいっすね!
やっぱ、車高落とすとカッコイイなー(>_<)
うちも、豪雪地だからサスとか無理だと分かってても、落としたいな〜(汗)
ほんと4WDって車高ハンパなく高いんですよね〜(泣)せめてFFのノーマル位にしたいな〜
でもラッセルになるんだろうな〜?と納車以来、ひたすら格闘してます。(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月30日 20:54
かっこよくなりました(^o^)♪
豪雪地オーナーは車高を落とせないからツラですよね(´・_・`) お金があれば冬はセカンドカーとかできますけど。
僕らの地域も冬は積もるのでヤバイかもしれないです。汗


2014年5月1日 18:14
いい感じに落ちましたね^_^
縁石には十分気を付けて下さい!!
コンビニ等の駐車は要注意ですよ(; ̄O ̄)
自分もスノーは14ですが、かなり擦ります(・_・;
コメントへの返答
2014年5月1日 18:35
どーも!
ブロックには少し余裕をもって止めないといけませんね(⌒-⌒; )
14だと車高下がるのでスノーのインチアップ考えてます
2014年5月3日 8:57
marcyyyさん、お場所少しお借りします。

senbonzakuraさん

4WDにエスペリア、良いですよw
ノーマルFFをハーフダウンにした位です。
硬さも自分には丁度良く、ふらつきが無くなった感じで安定感が全然違います。
雰囲気も良い感じに出て弄った感ありますよ。
エアロ装着車は豪雪地帯ではヤバそうですが、
エアロなしダウンならば行けます。

自分は職業がら、深夜に未除雪の国道等を激走しますが、
ギリ大丈夫です。
明け方からの制正された道路ならば余裕です(^^)

恐るべし4WDパワーで何のそのです。


コメントへの返答
2014年5月3日 10:24
ぷらいどさん、お構いなく!
たしかに4WDのエアロ未装着車ならダウンサス入れても大丈夫ですよね^o^
エアロの事考えてなかったです。すいません。

プロフィール

「[整備] #フーガ 汎用アンダーフラップ http://minkara.carview.co.jp/userid/1736422/car/2239868/4129092/note.aspx
何シテル?   02/28 15:44
ちょっと車高下がったスペイド乗ってます♪ よろしくお願いします(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A Suicidal Act 倉貫風鼓膜破り 60.5 1.5mm厚 フルデュアルフルステンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 13:28:17
KICKER KSS674 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 13:27:09
ホイール購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 13:24:17

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2016年8月17日納車。 足回り ▽車高調 ファイナルコネクション リミテッドレーシ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オトンから譲り受けたヴィッツですw 結構気に入ってましたが、新車購入のため手放しました。
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
TOYOTA SPADE 1.5 F IMPUL R1 16×7j off32 1 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
ワンオフヘッドライト制作 整備手帳にて 参考になれば幸いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation