• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキバ号の愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年4月11日

LEDスカッフプレートの取付け No.2 構造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
壊した訳ではありません(笑)

銀紙を剥がしたらLEDが露出したので、どういう構造なのか調べてみました。
構造を知っていたら不点灯になった場合に修理する時、何処が原因か判断できるかもしれませんね。
2
拡大画像

両側から照明するためにLEDの近くから配線が反対側にいってるのがわかると思います。
配線やプレートは接着剤で固めてありました。
3
青色LEDで両側から光らせてますね。

でもプレートに青いフィルターが貼ってある?
のでLEDを打ち替えても白く光らせることはできません。
逆に白のスカッフプレートを購入すれば青に打ち替えれば、白のプレートなのに青く光らせる事が出来るので面白いかもしれませんね(^o^)
4
拡大画像
5
防水の為に100均で買ったアルミテープで銀紙の上から4枚とも貼っておきました。
6
スカッフプレートを固定するのに今回使用した野外防水用のブチルテープです。
7
フロント側の2枚はスカッフプレートの裏とサイドガーニッシュにもブチルテープを画像のように貼りました。
サイドガーニッシュ側は凹んだ部分に細く切ったブチルテープを貼ります。
ブチルテープは熱を加えると軟らかくなり凹凸に馴染んで張り付くのでこの取付け作業には適任かと(笑)
貼り付ける前に剥離紙を剥がして、温風ヒーターで両方温め貼り付けます。
8
貼り付けたら温かいうちに、スカッフプレートを押さえつけブチルテープを圧着して薄く伸ばすような気持ちで作業します。

他の場所より極端にすき間があいてる場合は、画像のように押さえつけながら温めると良いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビバイザー取付

難易度:

オイル交換&洗車

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

そんなぁ

難易度:

ドアミラー自動格納ユニット取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月11日 22:41
こんばんは(^^)/
LEDスカッフプレートの構造アップして
頂きありがとうございます。m(__)m
構造が簡単ですね。参考になりました。
自分のロゴイルミ考え直そうかな・・・。
コメントへの返答
2015年4月11日 22:52
コメントありがとうございます(^o^)/

あっロゴイルミ作ってみえましたね

参考になってなによりです(^o^)

プロフィール

皆さんの参考になるブログにしたいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

システムバー、ラゲッジアッパーボードをDIYで作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 22:38:54
三菱自動車(純正) てのりデリ丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:17:54
バンパー取り外し手順書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:59:45

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2025年1月22日に納車されました🤗 以前のフリードは弄りまくりましたがシエンタは程 ...
その他 ペンタックス PENTAX K-1 full fram (その他 ペンタックス)
PENTAX K-1 full fram Digital Single Lens Ref ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
Honda FREED SPIKE HYBRID 2014年3月20日に納車 諸先輩方 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
MITSUBISHI eK wagon 2010年8月に購入 嫁さんの通勤 買い物用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation