• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syo-taroのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

サンルーフがない暮らし

サンルーフがない暮らし一部の方々にはご相談していますが、サンルーフのチルト機能が死にました。

スライドについては問題なく動作するので、チルトする際にルーフを持ち上げるアーム類周辺の部品の破損かと思われます。

以前より、チルトしたときに片側だけがちゃんと上がりきれないという症状は出ておりました。だから前から片側は死んでたんでしょうね。

とりあえず、ルーフを外して確認してみようと思いますが外し方がイマイチわかりません。チルトした状態まで車内から押し上げて、数本のビスを外せば外せそうではありますが、何分うまくビスが回らないと力込めすぎて破損させることが今まで多々ありましたので、少々ビビり入ってます(笑)

にしても、チルトしたルックスが好きなので気合で直す予定です。

で、最近チルトせずに走行してますが気付いたことが。窓を全て閉めて走ると静かですね(爆)

静振性はいいなとは昔から思ってましたが、すれ違う車の音などはほんと聞こえないですね。マフラーのこもり音はしますが・・・。

とうわけで、今日まで仕事してます。土日が盆休みですが、今日は午後から職場のボスと初盆まわりです。
Posted at 2010/08/13 09:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月07日 イイね!

エアバック警告

エアバック警告半年ほど前からエアバックの警告が出てました。

なんら支障はなかったので、放置してました。たぶん助手席の着座センサーの断線だろうとあきらめていました。

昨日のネタで87の方に、定期点検の警告や、マイクロフィルターの警告がつくとの話を書きましたが、近所のri~さんが、いいものを貸してくれました。

しかも、わざわざ職場のPに停めている39のサイドミラーにかけてくれてました(笑)

それはリセットツールです。

オイル交換お知らせなどをリセットするツールですが、エアバックもできるということで早速やってみました。

ただ、断線していると思ってたので消えないだろうとおもってましたが、見事に消えました(爆)
なんかのエラーだったのか・・・。

にしても、メーターに警告灯がついてないというのは、当たり前ですが気持ちのいいものですねw


今日は昼から・・・39メンテでもやります。
Posted at 2010/08/07 08:35:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月05日 イイね!

次なるDIY

次なるDIYさて、1年ほど悩んでいた「ハンドルブレ」の症状から開放されて早1ヶ月近く。

1ヶ月前に地元の信頼できるショップに預け、アームやら、パワステギアボックスやら、足回りをバラバラにしてたりして、結局ローター研磨で「完治」したわけですが、費用を考えるとやはり7諭吉ほどかかりました。それでも中古とはいえパワステギアボックスも交換できたんで、安いほうでしょう。


さて、次の気になるところの修理にかかりたいと思います。

それは「サンルーフ」です。

先日、ここ最近の暑さで職場に駐車しているときはチルト状態で駐車しています。夕方仕事を終え、車に乗り込みドアを閉めると・・・

バタン!!

という音が。一瞬何が起こった???と思い一旦車外へ出ると・・・チルトが下がってます。そう、チルトができなくなったのです。前後の開閉は問題ないのでモーターが死んだわけではありません。

どっかのアームが折れたんでしょ。色々調べるとたまにある症状のようです。

とりあえず、ルーフ外してみて、破損部品の特定してみようかと思います。1諭吉以内で修理完了が目標です(爆)
Posted at 2010/08/05 15:34:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月03日 イイね!

シートのメンテ

シートのメンテ87ネタですが、皆さんシートのメンテてどうされてます??

87は特に子供が後ろに乗るのでシートが汚れてます。GLYMのクリーナーを持ってはいるんですが、布シートにはどうも使いづらくて。39のレザーには大変いいんですが。

で、ここ最近の日差しでの「日焼け」も気になるところです。フィルム貼ったんで、昔よりはだいぶいいとは思いますが。

とりあえず、巷でよく売られている泡のシートクリーナーですかね?
Posted at 2010/08/03 12:18:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月27日 イイね!

やってしまった・・・

やってしまった・・・昨夜就業後にちょっとテストドライブをしました。

事件はそこで起きたようです。


舗装工事でアスファルトを剥いである区間に気づくのが遅れ、砂利道へ突入。

「あちゃ~」と思いつつもとりあえずそこを乗り切って帰宅しました。


今朝気づきました・・・・フォグランプのガラスが粉砕されています(汗)



最近飛び石系損傷がチョコチョコ。飛ばしすぎか。。。



さて、本日部品注文・・・汗
Posted at 2010/07/27 09:00:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久しぶり基山へ行ってみよう」
何シテル?   02/21 20:44
今年10年乗り続けた、E39を降りE60へ乗り換えました。 初のV8エンジンに最初は少々違和感もありましたが、今ではトルクフルで「G」を感じるこのエンジンが楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【141012】 秋の三昧ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 09:05:36
二度目の失恋。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 00:03:38
名古屋ど真ん中にドンキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 21:20:20

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39に乗って10年。走行距離も22万キロを突破し、トラブルも頻発するようになってきまし ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
普段は嫁がメインで乗ります
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結婚を機に、嫁号として購入しました。初の左Hで、広いところで運転講習を開催してました(笑 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
免許を取って初めて買った車です。当時はこのアコードをサスが遊ぶ程車高落として、クロームパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation