• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syo-taroのブログ一覧

2008年06月23日 イイね!

納車時以来のこの姿・・・

納車時以来のこの姿・・・今日も仕事を定時で切り上げ、そのまま友人宅ガレージに向かいました。

工具を借りながら早速、検証開始!! 今日のメインは、昨日検証1で発覚したリアタイアの状況確認。

まずワイヤーはタイヤ1周にわたり出てしまっていました。そして目をこらしてよく見ると・・・35の扁平に大きな切れ目が!!(霧汗)

これは、タイヤが届くまで持たん!!と判断し、トランクのスペアタイヤを装着しました。

タイヤ画像は「なんでこんなになるので放っておいたんだ!!(怒)」とお叱りを受けそうなので、あえて出さないでおきます。それほどヤバい状態でした・・・。

とりえず、ブレーキはその後症状は出ず、「引きずり」もないようです。ただ、ブレーキパッドが明日あたり届く予定なので、届き次第パッドとキャリパーOHをやりたいと思っています。

タイヤは、早くて明後日かな・・・。週末の福岡出張に修理が間に合うか・・・今週はギリギリで車ザイマイなアフター5を送らなきゃいけないようです。

なんか、カスタムとかで車弄りって楽しいですけど、修理てなんか気分がのりませんが・・・最低「安全に運転できる」までにはしなきゃいけないんで・・・。

とりあえず、がんばってみます!!
Posted at 2008/06/23 21:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月23日 イイね!

検証1

検証1さて、先日ご紹介した・・・

命に関わるトラブル

ですが、昨日の休みを利用して、朝から友人宅ガレージを借り検証しました。

とりあえず、キャリパー外そうとしましたが裏のボルトってインチなんですかね??工具が合わず、山をナメるのも嫌だったので、付けたままで出きる限りの検証を行いました。

①友人宅へ出かける時のブレーキは正常な踏み応え。ただし、パッドを引きずるようなシャリシャリ音が若干していた。

②先日の熱の影響か、右フロントホイールのセンターキャップが若干曲がっていた。

③バラす事ができなかったので、詳しい検証はできなかったが、キャリパーの間から、パッドとローターの間を動かしてみる。また、ハンマーにて叩いてみる。すると、ローターを回した時の『引っかかり』が若干解消されたよう。

④マイクロフィルター下のブレーキオイルのリザーブタンクを覗いてみるが、液の減量はなし。

⑤フロントのブレーキパッドは、残り少ない。どっちにしてもブレーキバッドの交換は早急必須事項。

とりあえず、昨日の段階ではここまでしか検証できませんでした。

これに加えて、非常にショッキングなトラブルを発見・・・(汗)

リアのタイヤが激ヤバイ!!というか、ブレーキも重要だがタイヤの状態が・・・。ワイヤー出てました・・・。とりあえず昨夜はブレーキバッド(前後)、リアタイヤ(旧タイヤ同様、ヨコハマのdB)を注文。

部品交換と合わせて、フルード交換、ガイドブシュの交換等も行う予定です。

ZiLLさんご助言ありがとうございます。

昨日は恐ろしくて、BMWはホントの「休養」を取らせました。早く部品が届いて復活させねば!!
Posted at 2008/06/23 09:54:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久しぶり基山へ行ってみよう」
何シテル?   02/21 20:44
今年10年乗り続けた、E39を降りE60へ乗り換えました。 初のV8エンジンに最初は少々違和感もありましたが、今ではトルクフルで「G」を感じるこのエンジンが楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12 34567
89 10 1112 1314
15 1617 18 1920 21
22 2324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

【141012】 秋の三昧ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 09:05:36
二度目の失恋。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 00:03:38
名古屋ど真ん中にドンキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 21:20:20

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39に乗って10年。走行距離も22万キロを突破し、トラブルも頻発するようになってきまし ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
普段は嫁がメインで乗ります
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結婚を機に、嫁号として購入しました。初の左Hで、広いところで運転講習を開催してました(笑 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
免許を取って初めて買った車です。当時はこのアコードをサスが遊ぶ程車高落として、クロームパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation