• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月04日

GX71作りましたm(__)m

GX71作りましたm(__)m 名古屋オートトレンドに行かない間暇だったので、71のプラモを作りました♪

と言っても前からちょっとずつ進めていたのですが(^-^;)

ベースはこちら

ほぼノーマルにしか作れません(+_+)オプションパーツくらいしか付属してないので、保管していたジャンクパーツを寄せ集めたり、アオシマの改パーツを使いました♪

ホントは自分の71に近づけようとパーツ集めもしてましたが、なかなか30Zくらいのオーバーフェンダーが見つからず、ノーマルフェンダーでいきます!!

ホイールもインパルの深リムが見つからないため、大好きなスターシャークでいきます♪

まずパールホワイトで塗装&マスキング。


初めてツートンのカラーリングに挑戦しますが面倒な作業です(T_T)

こんな時、保管していたカタログ大活躍!!しっかり塗り分け部分を確認しました(^-^;)


そしてマスキングを剥がすと…

おお~(*^^*)見慣れたパールツートンになりました♪

引き続きカタログ見ながらメッキモールを貼り付け…
(これが一番面倒でした)

キャンバーを調整♪


あとはパーツをチャチャっと付けて…


完成♪\(^^)/

今回は回転灯やラブ灯も装置♪


チンスポやスリットも昔作ったスポーツカーのリヤウイングを適当に加工して着けただけですのであまり拡大して見ないで下さい(笑)


やっぱりクレスタはカッコいいなぁと改めて感じました(*´ω`*)
ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2014/03/04 15:33:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0802
どどまいやさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年3月4日 15:42
現物に近い仕上がりで良く作れてますね。

自分はプラモ駄目です(笑)


みん友さんで、板金塗装できるんじゃない?

その位に思うほど、プラモ作りを精根込めて
製作してる方いますが、羨ましくなりますね。

次は、また違うstyleでクレスタ作るのかな?

コメントへの返答
2014年3月4日 16:02
久しぶりに作りましたが当分プラモはいいです(笑)

半年に一つくらいのペースでよっぽど気が向かないと作りませんね(^-^;)

塗装とかすごい凝ってる人いますよね!!
自分は面倒くさがり屋なのでかなり適当です…

今回クリア吹くことすら忘れてましたから(T_T)

あまりに乗れない期間が長くせめて毎日見れるようにと作っただけです♪

でもやっぱり乗れる方が100倍いいですね(*´ω`*)
2014年3月4日 16:41
イイですね〜o(^▽^)o
カッコイイです!!

自分は自分仕様のマークⅡを作ろう!

っと買ってきて・・・



そのまま(^_^;)

早くも半年は箱も開けてないかもです(^_^;)

しゅんこうさんを見習わないとだな♪( ´▽`)
コメントへの返答
2014年3月4日 17:07
ありがとうございます(*´ω`*)

やっぱり自分の車作りたいって気持ちは出ますよね~(*^^*)

自分も買っても作らずコレクター状態でしたが71だけはどうしても作りたくて念願叶いました♪

そろそろ乗り回せる季節で忙しくなると思うので、次の冬(^-^;)はぜひ作ってみてください(*^^*)

2014年3月4日 19:49
お疲れさまです♪(//∇//)

良いですね~(*^^*)プラモ!!
たまに本物もプラモくらい楽に出来ればな~って思いますwwww

実は自分も保育園に通ってる頃からかなりプラモはつくってます♪(//∇//)

トラックから車から単車から全部やりますよ♪
コメントへの返答
2014年3月4日 21:13
ありがとうございます(*^-^*)

実車は力仕事入りますからね!!なかなかすんなりとはいきませんよね(´・ω・`)

若いイナファイアさんもプラモやるとは意外です♪おじさん世代は必ず通った道ですから(^-^;

デコトラ作りたいけど置くスペースがなくて断念しています(;´Д`)
2014年3月4日 19:55
ツートーンカラーは厄介そうですね…(T0T)

おれは細かい作業が苦手だから無理です…

実物大でも適当だからダメですね…(T0T)
コメントへの返答
2014年3月4日 21:17
マスキングが面倒でツートン車初めての経験ですよ(^-^;

特攻さん器用じゃないですか♪

実物大の塗装も十分でしたし(*^-^*)

プラモは器用さというよりもむしろ細かい作業でイライラしない方が重要かも(笑)
2014年3月4日 20:47
こんばんは(゚▽゚)/

綺麗に作られてますね。私もプラモたまにしますが、ツートンカラーの塗り分けが苦手で、いつもマスキングから色が漏れてしまいます(^。^;)
コメントへの返答
2014年3月4日 21:21
ありがとうございますm(__)m

実は自分のも微妙にマスキングから色漏れてました(^-^;

作る度に雑誌に載るレベルの人はすごいと痛感します。

見よう見真似でできそうと思ってもなかなか思い通りにいかないものですね(^-^;
2014年3月4日 20:53
こんばんは^^

完成おめでとうございます!

カッコ良く決まっていますね!パールツートンお見事です^^

Jrはイベントの時にダッシュボードに飾るとなお良いです(笑)
夏や暑いときは溶けるので駄目ですが(汗

実車ではなくJrの方が雑誌に載る事があります(苦笑)
コメントへの返答
2014年3月4日 21:30
ありがとうございます(*´▽`*)

今回は静電気に悩まされました(笑)
次回はセリコロさんの教えを守り綺麗に塗装しようと思います!!

確かにイベントでダッシュに乗せている人いますね♪

セリコロさんのレベルだとJrの注目度が高いあまりJrの方が載るんですね(*´▽`*)
両方載せてくれればいいのに(^^;)
2014年3月4日 21:12
ボディの塗装がシビレますね。
コメントへの返答
2014年3月4日 21:35
ありがとうございますm(__)m

面倒な作業でしたがマスキング剥がす瞬間の喜びはひとしおでした(*^-^*)

71クレスタのパールツートンが大好きなのでこれだけは絶対やってみたかったんです♪
2014年3月4日 22:25
僕は不器用で模型は作れないから、作れるだけうらやましいです!

なのでミニカーで我慢です( ´△`)

あ、実車も自分ではあまり手を加えるのができません(^-^;

妄想やアイデアはたくさんあるのですが(--;)
コメントへの返答
2014年3月4日 22:55
自分も実車弄りはあまり得意ではありません(T_T)

プラモも素組み+α程度で人前に出すようなレベルではないのですが(^-^;

確かに妄想だと今頃すごい車作れそうですよね(*^-^*)

現実はなかなか思い通りにいかないものです…

2014年3月4日 22:53
お疲れ様です(*^^*)


俺もプラモデル今年に入って2つ作りましたがしゅんこうさんみたいに上手にはできませんでした(>_<)


そろそろマイカーのプラモデル作りたいです(((^^;)
コメントへの返答
2014年3月4日 22:59
こんばんは(*^-^*)

今年に入ってすでに2つも作ったのですか!!
何気に隠れプラモファンは多いみたいですね♪

自分のはパソコンの大画面で見ると全然ですよ(T_T)

セクシーさん仕様の61プラモぜひ作ってください♪
2014年3月5日 21:01
愛車のプラモいいですねー(^o^)

自分も本当にたまに作りますが下手くそなんでボディーは塗りませんし、未完成のXXと430が数年放置プレー中です(笑)

61セダン出たら作りたいです(>_<)


コメントへの返答
2014年3月5日 22:01
気分が乗らないと買ったまま放置になっちゃいますよね(^-^;

自分はいざやり始めると一気に作りたくなっちゃうのでホントに時間ある時しか作りません…

61のセダンはプラモで見たことありませんね!!たまに販売してない車種を作っちゃう人いますが羨ましいです(*^-^*)

プロフィール

「ミニカーブログ 2019年10月 http://cvw.jp/b/1736695/43370953/
何シテル?   10/16 19:11
特になし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスピーカー TS-X60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 18:48:04

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エンジン載せ換え二回目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation