• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

廃車体 旧車 2014 ⑥

廃車体 旧車 2014 ⑥ 前回のエリアに廃車体が多かったので、また暇を見つけては撮っていました♪

冒頭の写真は恐らくトヨエースだと思います。遠くから撮影したため、画像が悪いです(^-^;)




次はキャンターのローリー♪

現役バリバリといった車輌です(*^^*)

コースターマイクロバス♪

トミカのダンディでお馴染みです(*^^*)

新幹線ハイエース♪

窓をカスタムした形跡があります(*^^*)

ハイゼットのバン♪

物置のようです(*^^*)

サンバーハイルーフ♪

大事にされているようでした(*^^*)

70系カローラバン♪

当時あんなにあったのに今は見かけません…

ジャパン四枚♪

街道レーサー仕様ばかり見てるとノーマル低グレードは新鮮です(*^^*)

コロナ♪

シングルナンバーの現役車でした!!おじいさんとかが運転してると似合いますね(*^^*)

まだまだあるので近いうちまたアップします♪
ブログ一覧 | 廃車体 旧車 | 日記
Posted at 2014/05/25 23:42:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

飛鳥III
ハルアさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2014年5月25日 23:51
ハイエースの丸窓は流行りましたね~

通勤ルートにダイハツデルタ?の物置が有りますよ!

多分デルタで合ってると思いますが……
コメントへの返答
2014年5月26日 9:52
当時は丸窓などの変形窓が流行ってましたよね(*^-^*)

デルタとはまたレアですね~♪

タウンエースのOEMなんでなかなか見分けがつかないやつですね(笑)
2014年5月26日 10:07
70カロバンが凄く勿体無い(涙)もう少し程度良ければ顔面欲しかったです😱
コメントへの返答
2014年5月26日 10:49
カローラバンも今では貴重な車体ですよね~

セダンは趣味で乗ってる人いるので多少残ってますが(*^-^*)

70の準備進めているのですね♪

2014年5月26日 21:51
こんばんは^^

今回も凄いのが出ていますね^^

トヨエースとジャパンの周りにも複数居ますし凄いです(汗

ジャパンの色も純正で珍しいですね!ケンメリ・R31とかあるのでスカイラインマニアの方でしょうか?

新幹線ハイエース良いですね^^ 当時新車でおじさんが乗っていました^^
コメントへの返答
2014年5月27日 20:33
こんばんは(*^-^*)

トヨエースは久々の個体でした(*^-^*)
確かに周囲にもありましたが、確認できないのが残念でした(T_T)

ジャパンはナンバー付きでしたので、レストアベースかもしれません♪
周囲にスカイラインが複数ありますのでコレクションかもしれませんね☆

新幹線ハイエースも貴重な個体になってきましたよね。イベントでもちらほら見るようになってきましたし(^o^)
2014年5月27日 9:47
お久しぶりでーす。先日、訪問入浴のバイトで市川三郷や南アルプスを車で走っていると旧車をたくさん発見しましたー、旧車を見るとスピードスターさんの顔が浮かんできますー、
コメントへの返答
2014年5月27日 20:36
こんばんは(*^-^*)

南アル方面は何気に旧車が多いんですよね♪

なんだか最近、だんだん旧車・廃車ブログばかりになってきたような(^-^;

プロフィール

「ミニカーブログ 2019年10月 http://cvw.jp/b/1736695/43370953/
何シテル?   10/16 19:11
特になし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスピーカー TS-X60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 18:48:04

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エンジン載せ換え二回目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation