• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピード☆スターのブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

よろしくメカドック

よろしくメカドックインターアライドというメーカーから1/43スケールでよろしくメカドックのミニカーが出ているのですが、ある程度数がまとまってきたのでアップします。

最初の画像はXXとナベさんのZ。当時、小学生だったしゅんこうはXX大好きでした♪

続いてCR-Xと松桐坊主のダルマ。

ダルマはよくプラモ作りました(*´ー`*)

こちらはグレーサーZとRX-7。

Z31も当時タミヤから出たプラモ作りました♪あの頃は新しく出る車にワクワクしたものです(*´ー`*)

最後にRX-7とシルビア高速隊。

那智さんのセブンはこっちのが好きです♪


9月は買ったといえばTLVくらい。

おかげでGXのパーツ代にまわせました♪欲しいパーツがいろいろあるのでしばらくはミニカー控えなきゃです!!


6日はお台場旧車天国見に行ってきます♪
Posted at 2013/10/03 06:38:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年09月06日 イイね!

最近買ったミニカー 2013年9月

最近買ったミニカー 2013年9月前回のミニカーブログからもう一ヶ月経っていましたのでアップします。
まずはNEOの1/43 キャデラックです。

90年代ローライダーブームの時は結構見かけましたが最近すっかり見なくなりました。思えば昔ながらのキャデラックはこれが最後でした( ・ε・)

次はPREMIUM Xのベルエアセダン。

70年代のムダにデカいセダンは大好きです。昔のアメリカ映画に脇役で出てきそうな雰囲気です。

次はガラッと変わりまして先代のクラウン マジェスタ。
中国のPAUDI MODELとかいうメーカーで1/43です。

先代のマジェスタは優雅なボディデザインがカッコいいと思います。ちなみに1/43なのにボンネットが開くのがさらにお気に入りポイント♪


次は今月唯一のHW、プリマス サテライト
これはカッコいい♪

開ける用にもう一個買いたいくらい(*´ー`*)

そして毎月買ってるトミカのヴィンテージ

スカイラインのバンはバリエーション違いがたくさん出てますね。

そしてトミカ

また輸入車です。トミカはドアが開かないモデルが増えましたね。昔のトミカやsikuなんかはプロポーションしっかりしてるのに開閉して嬉しかったのですが…時代のせいですかね( ・ε・)

これから後は絶版モデル♪
通常のダイヤペット。

サバンナは開閉箇所多く嬉しい♪思えば子供の頃、フロントガラス側から開くボンネットに憧れたものです♪

こちらはダイヤペットのチェリカシリーズ

チェリカはクジラクラウンのバリエーションが多く、ワゴンもモデル化されています。

最後に永大のエルフとキャリアカー

永大とシンセイの働く車も好きなのです(*´ー`*)

8月は出かけたブログばっかりでした(^-^ゞ
また気が向いたらテーマを決めてアップしていきますm(__)m


Posted at 2013/09/06 00:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年08月03日 イイね!

最近買ったミニカー 2013年8月

最近買ったミニカー 2013年8月新製品ばっかりだとネタが少ないので今後は絶版ミニカーもアップしていきます。

まずは滅多に購入しない現行モデル。WIT'Sのマツダ アテンザ。新しい車にはあまり興味がないのですが、アテンザだけは初代から気になる存在でした。新型も期待通りカッコいいと思います。

自分の中では現行モデルの中では一番いいデザインだと思います。

続いてHi-Storyの日産シーマ。若い頃真剣に購入しようか考えてた車種です。今見てもカッコいいと思います♪


次は一気に時代は遡りトヨタのコロナ。IXO製。
ブルメタのボディーカラーが似合います(*´ー`*)

この時代の車はノーマルがいい味出してると思います。

続いて@CAMの130のパトカー♪
昔の映画見てると出てきてました(*´ー`*)


続いては絶版ダイヤペット♪

ブルUのタクシーはずっと欲しくてついに手に入れたんですがドア以外開かない…残念なポイントです。
R30は前期だと一気に旧車な感じします。

次はトミカ。奥はダンディです。ダイヤペットよりダンディの方が作りが的確で好きなのですが車種が少ないのが惜しいところ。


最後はその他トミカ。

レギュラーのトミカは安いので惰性で買い続けてますが、現行車に好きな車種がほとんどないのでもう現行のトミカも辞めようか悩み中。
ヴィンテージはマニアックな車種が嬉しいラインナップでしたが去年辺りから王道車種ばかりでつまらない( ・ε・)
Posted at 2013/08/03 13:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年07月14日 イイね!

ワンダーランドマーケット

ワンダーランドマーケットワンダーランドマーケットというおもちゃのノミの市が定期的に横浜で開催されていますが、今回20年ぶりくらいに行ってきました。

横浜は去年まで住んでてチャリやバイクで走り回ってたので慣れているものの、今回車だったのでちょっと景色が違って見えます。

駐車場探しながら走ってると外人さんがこっちにカメラ向けてますf(^_^;
こんな車(Kei)珍しくないですよ。申し訳ない(´・ω・`)と心の中で思いながら大さん橋の駐車場にイン♪


30分前に会場の産貿ホールに着くと既に長蛇の列!!
とりあえず並んで入りました。
早速、黒箱のトミカで持ってないの探しましたが持ってないのに限って高い!!仕方ないので持ってる車種の色違いとかをちょこっと買って終了…


ホットウィールは今回こんなのが♪

スバル BRAT レオーネをピックアップにしたやつです♪

会場にはフェラーリとカローラ、メッサーシュミットが展示されてました。


横浜に住んでた時は大さん橋の先まで行ったことなかったので帰りに歩いてみたら汗だくに(。>д<)


疲れたので速攻帰宅しました…

Posted at 2013/07/14 20:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年07月13日 イイね!

最近買ったミニカー 2013年7月

最近買ったミニカー 2013年7月都内に行く用事があり、久々ミニカーショップをまわり歩きました。
新品は通販で済ませますが、絶版モデルは手間を惜しまず歩けば探してた物が見つかることもあり、都内に住んでた時はいい暇潰しでした。
久々だったので欲しいものたくさん見つかるかなぁ♪と期待したものの、買ったのは結局一つのみ。
炎天下の中頑張りましたが残念(´・ω・`)こんな日もあります。

ちなみに今回買ったのはこちら

ダイヤペットのランボルギーニ ミウラ♪

カウンタックは持ってましたが、ミウラは買い逃していたのでラッキー♪しかも赤とかじゃなくブラウンメタリックのボディカラーが古いミニカーっぽくていい感じ(*´ー`*)

ネタが少ないのでついでに今月買ったミニカー☆

まずはNEOのリンカーン タウンカー。
カプリスを買う時、店の人に勧められたタウンカー。どうしてもカプリスのワゴンが欲しくて当時はピンと来なかったけどタウンカーもなかなかいいかも。


次は同じくNEOのマツダ 626 カペラです。超マイナーで記憶から消えかけていた車でした。さすがNEOです。


次はHi-Storyの新作、ブルーバード。

集めているカテゴリーに入ってるので買ったものの、正直この型のブルーバードはあまりピンときません。トミカリミテッドでもモデル化されてるので好きな人は多いんでしょうね。

最後は待望のCAMの130セドリック♪

随分前から発売のアナウンスがあったものの出ず、この前やっと発売されました!!旧車のレースカーはいろんな種類のレトロなステッカーが再現されていて見所たくさんです。

Posted at 2013/07/13 02:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「ミニカーブログ 2019年10月 http://cvw.jp/b/1736695/43370953/
何シテル?   10/16 19:11
特になし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアスピーカー TS-X60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 18:48:04

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エンジン載せ換え二回目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation