• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピード☆スターのブログ一覧

2023年09月01日 イイね!

ミニカーブログ 2023年9月

ミニカーブログ 2023年9月タイトル画像はgoldvargの1/43 マーキュリーコロニーパーク1965







続いてNEOの1/43 クライスラーインペリアル



国産名車プレミアムコレクション1/43ジェミニ


ハイストーリー 1/43

カムリ


フロンテ


ミラ

続いて懐かしの商用車コレクション

サンバー


ミニキャブ


カローラバン


デリカ

続いて1/64 日本の名車コレクションのセリカX X


トミカリミテッドヴィンテージ

レビン


シーマ

京商のフェアレディZ


BMの180SX


M2のGMCピックアップ


オートワールドのエルドラド


以上です。最後にフリマで衝動買いしたブリキのトラック

大きすぎて置き場に悩みます。
Posted at 2023/09/01 23:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2023年05月21日 イイね!

ミニカーブログ 2023年5月

ミニカーブログ 2023年5月タイトル画像は1/43 stampのキャデラック1978







こちらも同じくstampのビュイック エレクトラ 1970


かなりお気に入りのモデル

goldvargもビュイックのエレクトラ 1968


KESSのプリムス フューリー 1968


国産車も。イグニッションのS13


国産名車プレミアムコレクションはアコード

色で衝動買い

懐かしの商用車シリーズは



クリッパー、コニー、エルフ

続いて1/64はINNOのR30


日本の名車シリーズのシビック


BMのハイラックス


TLVは日野


R30

ツートンには惹かれてしまいます。

ホットウィールはマスターエース


M2は集めてませんがジャケ買い


どちらも飾りたくなります。

グリーンライトのGMCバンも一目惚れ


ジョニーライトニングも集めてませんがジャケ買い


オートワールドは'62 インパラのローライダー

こんな感じで増えています。
Posted at 2023/05/21 02:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2023年02月22日 イイね!

ミニカーブログ 2023年2月

ミニカーブログ 2023年2月タイトル画像はマイストの1/25カプリス ローライダー

最近のレジンミニカーを見慣れると作りは大雑把ですが、魅力的な一台。





こちらはmotormaxの1/24カプリス ローライダー

やっぱりローライダー仕様が好みです。

1/43はgoldvargのマーキュリーモンテレー1961


国産車も。イグニッション1/43のR32

R32は持ってましたが、どうしてもこの色が欲しかった!

続いてハイストーリー の1/43ルーチェ1972


同じくハイストーリー 1/43サンバー

実車を見慣れてると再現度はイマイチ…

サンバーと言えば懐かしの商用車でも

やっぱりイマイチ。ナンバーの位置違うしワイパーも黒いし…

その他





このシリーズも順調に増えています。

1/64はトミーテックのサンバー


中国の拓意1/64 アルト


INNO 1/64 シビック


INNO 1/64 R30


ホットウィールはFC


スターレット


グリーンライトのローライダー シークレット

63インパラ


64インパラ


64インパラ


73キャデラック

以上です。海外モデルでは最近ローライダーが増えていて嬉しい限りです。また流行ってるのでしょうか^_^
Posted at 2023/02/22 22:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2022年12月26日 イイね!

ミニカーブログ 2022年12月

ミニカーブログ 2022年12月トップ画像はイグニッションモデルの1/43レビン
少し古いモデルですが、好みの仕様なんでコレクションに追加。




ついでにハチロクトレノも


ハイストーリー はギャラン


懐かしの商用車シリーズはエルフ


こちらはアメリカンカーコレクションのワイルドキャット


海外モデルgoldvargのギャラクシー


ここからは1/64 オートワールドのポンティアック


グリーンライトのローライダー



















どれもカッコイイけど、ブリスターは場所を取るから飾るのも限りがあります。

ホットウィールはマスターエースのみ


ホビージャパンのXX

今回は1/64が多かったです。
Posted at 2022/12/26 22:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2022年11月06日 イイね!

ミニカーブログ 2022年11月

ミニカーブログ 2022年11月久しぶりのミニカーブログ。
タイトル画像は1/24 1964 インパラ ローライダー



モーターマックス社製

続いて1/43 stamp models

1964 キャデラック60スペシャル


NEO 1/43 ポンティアック 1976サファリワゴン


1970 クライスラー300ハースト


イグニッションモデル セリカ


同じくイグニッションのR30

懐かしの商用車は





これら3台を購入


TINYマイクロバス よく見ると日産エコー

最後に1/64 まずはトミーテック

お馴染みレンジャー

グラチャンは限定品のみ




KJのフェアレディも




ホビージャパン

レビンの2Dr

ホットウィールは

ハコスカの新色

グリーンライト

1972 キャデラック クーペデヴィル

maisto製のローライダー

リビエラ、インパラ


リビエラ、カプリス

海外製のメーカーは日頃からアンテナ張ってないと見逃してしまいそうです。
Posted at 2022/11/06 22:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「ミニカーブログ 2019年10月 http://cvw.jp/b/1736695/43370953/
何シテル?   10/16 19:11
特になし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアスピーカー TS-X60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 18:48:04

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エンジン載せ換え二回目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation