• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピード☆スターのブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

ミニカーブログ 2019年8月

ミニカーブログ 2019年8月夏は車趣味も休んでますのでまたミニカーネタです。

タイトル画像は1/24スケールのサバーバン。
90年代中頃は大流行し、乗りたかった1台でもあります(*^.^*)


今でもこの型がお気に入り(^_^)v

続いては海外モデルでメーカーも不明な1/43インパラ


イグニッションモデルのZ


Y30は結局白


シーマはパールホワイト


こちらはDNAという海外メーカーの1/43レオーネ


スパークからは同じく2代目レオーネのセダン


スパークは3代目のセダンも


エスカルゴもスパーク


以下の4台は1/43懐かしの商用車コレクション







どれもツボな感じ\(^^)/

小スケールはTLVのクラウン


久々トミカも


グリーンライトからLTDワゴンなど


といった感じでちょっとここ最近増えました(^^)d

今年はオリンピックの影響で秋になってもイベントも少なく寂しくなりそうです…
Posted at 2019/08/12 16:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2019年06月28日 イイね!

ミニカーブログ 2019年6月

ミニカーブログ 2019年6月冒頭はイグニッションモデルの1/43ヨンメリの限定バージョンです。
深リム、チェリーテールと通常とはカスタムされています。





続いては海外モデルでメーカー不明1/43ランクル

カラーリングにひかれました♪

こちらも海外モデルのALTAYA 1/43 バイオレット

国内で発売されてる1/43は皆2ドアなので購入。

スパークの1/43 レオーネ

なぜまたこんなマイナーな車種を出したのでしょう(笑)

こちらは1982年の2ドア

スバルが近年、海外で売れてるからでしょうか。

MARK43 81クレスタ

バージョンで悩みましたがこちらに。

アメ車も今回は多く、NEOの1/43 ノマド1961

赤はあまり好みではないのですが…

同じくNEOの1/43クライスラーニューポートワゴン1961

50年代の雰囲気が強めです。

WhiteBox 1/43 フォードLTDカントリースクワイア1972

1968も持ってましたが顔が違うので。

こちらはKESSの1/43 フォードLTDカントリースクワイア1978

角ばっていてカッコいい!

後は小スケール、ホットウィール

ハコスカが載ってます。

Z32とCR-X

近年のホットウィールはバランスがいいですね。

トミーテックの81


エルフのバキュームカー

色だけでなく、年式も違います。

オマケ

たぶん当時物のオマケだと思います。
Posted at 2019/06/28 18:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2019年02月10日 イイね!

ミニカーブログ 2019年2月

ミニカーブログ 2019年2月タイトル画像はイグニッションモデルの1/43ソアラ
ツートンカラーのBBSが好みなんでこちらを購入(^-^)v
当時、免許取って最初に購入する候補の一台でした。
今見てもカッコいいと思う車です!!




続いてHi-Storyの1/43スターレット

色に迷いましたが結局ツートンカラー

こちらはQモデル1/43 コンパーノ

レアなモデルです♪

今回意外と1/43は少なく、後は1/64などの小スケール
トミーテックのプリンスロイヤル


クラウン


マークⅡ

どれも好きな車たち

チョロQはシビリアン


トレーラーコレクション


海外モデルはグリーンライトのカントリースクワイア


オートワールドのビュイックやキャデラック

好きな物だけ厳選してます( 〃▽〃)

いつも新製品だけを載せてますが、今回点数が少ないのでオマケ

ヤフオクで購入した当時物のガソリンスタンドに、やはり当時物のトミカ♪
当時物はリアルさは劣りますが味があっていいですね(*^^*)
Posted at 2019/02/10 21:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2018年10月15日 イイね!

ミニカーブログ 2018年10月

ミニカーブログ 2018年10月久しぶりにコレクションに加わった物をアップします。
タイトル画像はBos-modelsのビッグスケール1/18オールズモービルのカスタムクルーザー。

以前兄弟車のカプリスワゴンに乗っていましたが、モデル化に恵まれなかったので近い車種のモデル化でも嬉しい限りです‼

後ろ姿はほぼ同じ(*^^*)

続いては1/43 NEOのマーキュリーマーキー

この手のフルサイズややはりかっこいい‼

CAM 1/43 カリーナED

71と同年代のトヨタ車です。当時は見向きもしませんでしたが(^^ゞ

ここからは1/64スケール
ヴィンテージで購入したのはこちら





待望のクラウンですが、3リッターが出ないか期待です。

グラチャンは限定品のみ。





レギュラーシリーズは色違いなど数が増えすぎて飾ることもできないので半分くらい処分しちゃいました(^^ゞ

ホットウィールはこちらのトランスポーターシリーズ



ローレルの方のトラックが架空の車種なんですが微妙に昔の国産トラックのようでグット!!

後はグリーンライトやオートワールドなどのアメ車

以上、ご覧の通りあまり増えておりません(^^;

あまりコレクションが増えすぎると何持ってるかわからなくなってしまうので、減らしている感じです…

来月はイベントが目白押しなのでイベントリポートとなりそうです(*^^*)
Posted at 2018/10/15 00:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2018年05月13日 イイね!

ミニカーブログ 2018年5月

ミニカーブログ 2018年5月久々にみんカラのブログを更新しようと思ったら、各ジャンル更新しておらず、三連チャンになってしまいました(^^;

まずはミニカーですが、約半年ぶり(。>д<)
最近は、より厳然して購入しているため、台数はあまり増えておりません…

冒頭のスバル360は、何年か前にエブロから発売された1/12という大サイズ!!
サブロクのミニカーながら特大で見応えがあります(*´ω`*)





もちろん、フルアクション♪大スケールはやっぱりアクションが嬉しいです‼

こちらは国産名車コレクションの1/24 ソアラ

スープラ買った時は色が残念すぎましたがソアラは合格点(^_^)v

続いて1/43 まずはイグニッションモデルのギャランGTO

散々悩んでボディーカラーは白

同じくイグニッションのサニトラ

こちらは即決のナショナルカラー

ENIFのサニーレイトンハウス

当時からレイトンハウスのカラーは好みでした(^-^)

スパークのシビック

これもいろんなバージョンがあり、悩ましいです(笑)

アメ車も。MATRIXの70キャデラック

白を持っていたのですが、どうしてもこの色が欲しくて買い増し

続いて1/64スケール ホットウィールのインパラ


国産車もいろいろ

ハコスカのバンが嬉しいです‼

トミーテックのY30


くじらのバンとプレーリー


くじらとプレーリーのバージョン違いにレンジャー


日野HEのウイング

キャリアカーも持ってましたが我慢できませんでした(^^;

以上がここ半年の増車となります(*´ω`*)
Posted at 2018/05/13 18:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「ミニカーブログ 2019年10月 http://cvw.jp/b/1736695/43370953/
何シテル?   10/16 19:11
特になし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアスピーカー TS-X60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 18:48:04

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エンジン載せ換え二回目
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation