• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツーパットのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:ワコーズ バリアスコート

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:鬼人手、キイロビンゴールド


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/25 18:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月28日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:ドライブ中の撮影。他に何ができるかは使いながら考えたい。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:360度監視できること。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/28 12:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月03日 イイね!

会津若松城オフ

今日は福島まで遠征してこられた地金伝承さんと会津若松城オフしました。


会津若松市までの道すがら写真撮影でもしようかと6時半に出発。
福島市から土湯峠を越えて猪苗代町に下りて行くと、まだ桜🌸が咲いていました。
今年は桜と撮影していなかったので、磐梯山の残雪と桜をバックに撮影ポイントを探すもなかなかよいところが見つからず・・
そのうちに桜の開花ゾーンを過ぎてしまいました
( ̄◇ ̄;)


9時半頃に会津若松市に到着し、白虎隊で有名な飯盛山を観光中の地金伝承さんと家電量販店の駐車場で合流。

時間も早めだったので会津若松城の駐車場もすんなり。


20インチのニューホイールが存在感あってカッコ良いです(^^)
光るホイール欲しい!








風も無く最高の天気。

かなり久しぶりに来ましたが、瓦が吹き替えられて綺麗になっています。
熊本城で震災を耐えた奇跡の石垣を思い出しながら、石垣作った職人さんは凄いなとしみじみ見入ってしまいます。

桜が咲いてる時期はもっと美しいと思います。来年の春に来てみたくなりました(^^)


城内を見学して近くで昼食を食べ、磐越道を郡山までカルガモ走行。
私が前を走ったのですが、ナビを使ったにも関わらず会津若松市内で道を間違えて一周するという・・・城下町恐るべし

バックミラーに映るGJソウルレッドは迫力ありました)^o^(


奥様もお疲れだったと思いますが、快く受け入れていただきありがとうございました。
お子さん2人(男の子)も元気で可愛いかったです。╰(*´︶`*)╯
楽しく過ごさせていただきました。
今度遊びに行くからね〜(^^)


無事に帰宅されますように。



Posted at 2017/05/03 20:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月18日 イイね!

コーティング施工しました

アテンザワゴン購入時にディーラーで5年コーティングしましたが、すでに四年が経過し洗車キズも気になってきたので、コーティングし直すことにしました。



朝6時 洗車スタート




続いて鉄粉取り




一旦朝食タイム

8時 コンパウンド磨きスタート

ランダムサンダーを使います



脱脂の洗車をして水を拭き取って11時
(;´д`)


やっとコーティングです

悩みにまくって選んだコーティング剤は

WONDAX-1


太陽光で焼き付けるので炎天下でも施工できるという。ボディーは熱い方が良いという。

車を日向に移動します。
付属のスポンジに水を含ませてから固く絞って液剤をスポンジにつけて塗り込みます。

塗って乾くとこんな感じになります。


乾くと余剰になった分が白くなります。
しっかり乾かしたら水で洗い流します。

重ね塗りが推奨されていたので洗い流さずにもう一度塗ります。


更に

WONDAX-H


これはWONDAX-1をより硬くするものです。

施工の仕方はWONDAX-1と同じです。



WONDAX-1を2回、-Hを1回施工して本日は終了。
また期間をおいて施工します。


このWONDAXは撥水成分が入っていないガラスコーティングなので親水です。輝きは艶々ではなくスッキリした輝きといったところです。

ベースコートとして施工したのでこれでよいのですが、トップコートで撥水と艶々を出したい。

いろいろ試したい物はありますが、今回はWONDAXを買ってオマケが選べたので

こちらを


WONDAX-α
艶出しトップコートです。

艶は出るんだけど黒ボディーだとムラが目立ちやすい様です。

トップコート探しは続きそうです(^^)



じっくりやりすぎ。
一服しすぎ。
気付けば午後3時になってました。
(;´д`)


施工後の画像は
後日!(^^)


Posted at 2017/03/18 22:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月18日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【PROSTAFF】

【Q1: コーティングはどれくらいの頻度でおこなっていますか?】

(回答をこちらへ)
月一回程度

【Q2: 紫外線による車の劣化が気になりますか?】

(回答はこちらへ)
気になります。

この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/18 07:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@やっくん@ こんにちは。
いよいよですね!
私が把握している中で第一号です。
いろいろな感想楽しみにしてます
(^^)」
何シテル?   10/07 12:19
ツーパットです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) サイドシグネチャーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 06:24:29
履物を替えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 06:40:42
BBS RS-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 15:14:47

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023.3.13 納車されました。 2022.10.02 納車待ちに格上げになりま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴン XD黒 2012年11月18日契約。 2013年2月7日生産。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation