• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

ついに終わりました

昨晩、遊んでくれた方々ありがとうございました
水温が120度まであがったり
エライ音がしたり
クラッチもミョウな感触で。。。
でも踏んでみるといい感じ?だったりします
が!
聞いた事も無い音とともに。。。。ショボ~ン
とりあえず家まではたどり着いて
エンジンストップ~
まあ、来る時が来たって事ですね
セルは回るがエンジンはかかりません
時間をおくと、かかるが。。。。すぐとまる
ヤメときましょう、これ以上は。。
7年間お疲れ様でした
しばらくはセブンで遊びましょう
そしていつか復活する事を祈りましょう

あ~あ、512TR!
ちゃんと入札しておけば良かったよ
失敗!(まだ言ってるし)

さあ、今年のツーリングはセブンで行きますよん
みなさんイジメないでね
かわいがりOK!
そーだ、セブンのCPぐらいやってもらおう!
置いて行かれちゃう~~~~(><)




今夜はお好み焼きだ~ルンルン

ブログ一覧 | R34 | 日記
Posted at 2009/03/08 17:09:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

0801
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年3月8日 17:14
こんにちは。
34R君ですか?
復活時には、35Rだったりしてw
コメントへの返答
2009年3月8日 17:27
こんにちは!

そうです、ニョロです~~~
いえいえ、ニョロで復活ですよん
2009年3月8日 17:22
おや!また臍を曲げたのですね・・・去年も寒い時だよね!
コメントへの返答
2009年3月8日 17:29
ずいぶん頑張ってくれましたよ
また元気になると信じて待ってます~

飼い主と同じで寒さに弱いのかもw
2009年3月8日 17:26
昨晩はまたまた行けずにすみませんでした(涙)
ですが・・・どうしましたか(激汗) ニュル君に何か有りましたか?
原因が解ると良いですね!
コメントへの返答
2009年3月8日 17:31
そうですよん~待ってたのに~~~
ニョロくんはそのうち元気になって戻ってきますよん

原因は重い人が乗るからカモ。。。。(笑)
2009年3月8日 17:35
長期入院になりそうですか?

代わりのクルマが、
512TRだったりして!
コメントへの返答
2009年3月11日 1:05
ワカランが、どうなる事やら。。。

512TR!乗ってみたいです
いや、ホシイ
2009年3月8日 17:41
34は調子が悪いのですか?

早い復活をお待ちしています♪
コメントへの返答
2009年3月11日 1:06
白い34!ちょうだい

お返事お待ちしております~るんるん
2009年3月8日 18:15
昨日は、お疲れ様でした。

そして、ご愁傷様~

ニョロはカビ色だからEgにもカビが生えたんじゃね?(笑
コメントへの返答
2009年3月11日 1:10
お疲れ様!

このさいだからはっきり言わしてもらいますけど(笑)カビ色じゃね~~~~
2009年3月8日 18:30
マジっすかぁ!?
調子は悪かったんですか?、、、
34はィィ車なので復活待ってます(≧▽≦)
セブンが逝っちゃったらヤバイっすね(|_|;)
コメントへの返答
2009年3月11日 1:12
前々から調子は悪かったんですよ
年内にはフカーツできればと思ってますよん

もう一台買いますよ!(笑)
2009年3月8日 19:36
カニミソ号はご臨終ですか?
次は主治医を変えてみるとか…?
コメントへの返答
2009年3月11日 1:12
エンジンはダメっすね

主治医?
他はヘボイショップしかないから行かな~い
2009年3月8日 20:20
あの夜が最後だったのね;;

コメントへの返答
2009年3月11日 1:13
そう!
もりあがったわ~あんなに激しくすんだもん
2009年3月8日 20:23
昨日 Bye-byeって 手を振ったから?

コメントへの返答
2009年3月11日 1:14
そう!

手じゃなく腰でも振っていれば。。。。
2009年3月8日 20:26
昨日はお疲れさまでした。。
まだ512TR諦めてないしwww
コメントへの返答
2009年3月11日 1:14
お疲れ様~

もう諦めました
今日から、ディアブロ買うぞ計画で!
2009年3月8日 22:30
あらら・・・。

復活の際は大変身してたり?
コメントへの返答
2009年3月11日 1:15
楽しみにしていてくださいな

チョーチョー。。。。。ナイショ
2009年3月8日 23:25
こんばんは、初めましてhakutoshiこと白-haku-と申します。

お!shinさん所からすっ飛んできました。
復活、待ってます。
コメントへの返答
2009年3月11日 1:16
こんばんは!
たいらっぷと言います

ありがとうございます
復活はいつになるかビミョーですが
楽しみにしていてください
2009年3月8日 23:53
マジですか?

この前、復活したばかりかと思ってたのですが...

飛ばし過ぎっすかね(汗
コメントへの返答
2009年3月11日 1:17
マジっす!

毎年の行事のようになりました

飛ばしすぎ???
おしりの黒い32に比べたら
屁みたいなもんですよ(笑)
2009年3月9日 0:00
ええええ!
しばらくおねんねっすか??

復活する日をまってます♪
って、7もだんだん弄りたおして・・・・
って、ならないように気をつけてください♪
コメントへの返答
2009年3月11日 1:18
冬眠にはいりました

起こさないでくださいね
セブンはこのままいきますよん

楽しみに待っててくださいな
ありがとん
2009年3月9日 0:05
昨日はお疲れ様でした┗(^∇^*オツカレ♪”

帰り際16号を右折していく後姿が元気な?
Rの姿だったですね●△●。。涙

セブンに浮気ずに早くR復活させてくださいねο(‘ v‘ )ο~♪
コメントへの返答
2009年3月11日 1:20
お疲れ様~

そう、あれが最後の勇士だったのかも。。。

はっきり言うとセブンの方が楽しいクルマなのだよ(笑)マジに
今度、乗せてあげよう!欲しくなるよ
2009年3月9日 0:09
ニュル号の早期復活を願っています

復活した際は我がスーチャー号とランデブーしたいです
(置いていかれると思いますが・・・笑)
コメントへの返答
2009年3月11日 1:23
ありがとう!

フーガの方が速いんじゃない~
また大黒からかけっこしたいね
2009年3月9日 1:09
あら~まじっすか?

貴重なニョロなので、早期復活を願ってます。
コメントへの返答
2009年3月11日 1:24
また直してもらいますよん

フカーツしたら報告します!
ありがとう!
2009年3月9日 21:54
えっっほんとですか、大丈夫でしょうか。。

自分もいまRが入院中です。

復活したら、一緒にはしりましょうね。
コメントへの返答
2009年3月11日 1:25
えー!
まじっすか

たぶん、オレはまだまだ入院も。。。。


2009年3月9日 22:23
ついにきてしまいましたか。

でも、家で止まってよかったですね。
私みたいに、ツーリングの途中でとまると焦りますからね(^_^;)
コメントへの返答
2009年3月11日 1:27
ナカーマですなw

そうだね~家に着いてでホントよかったです
でもコレからが辛いッス。。。。w
2009年3月10日 0:20
こんばんは

壊れちゃったのですか???(涙
コメントへの返答
2009年3月11日 1:27
こんばんは!

こわれちゃいました!

どーしましょう
2009年3月10日 12:21
ブローですか~
自分は高速道路の真ん中で止まりましたから、大迷惑でした(汗)復活をお待ちしておりますwww
コメントへの返答
2009年3月11日 1:29
ブローですね
もうサパーリエンジンかかりません

高速の真ん中は辛いですね。。。
忘れた頃に復活するでしょう(笑)
2009年3月13日 9:53
暖かくなって復活するのを祈りますっ!!
コメントへの返答
2009年3月14日 0:02
ありがとう!

でも、今回も1年くらいかかりそう・・・・w

プロフィール

ヒマなようで。。。忙しいんだ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中古のBNR32を4年間乗ってきてエンジンのオーバーホールを考えていたところ、直6はもう ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
4台目のセブンです 今度は、大事に乗りますよ~
日産 スカイライン 日産 スカイライン
超格安で手に入れたR33. RB25ってターボが無くても面白いんですね。 ATですががん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation