• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月28日

調子が悪い

エキマニ交換して調子良くなったのも束の間、なんだかエンジンの調子が良くありません。

調子良く走っていたかと思えば、急に調子を崩す・・・でその内また調子が戻る・・・

取り合えずフリーダムにPCを繋いで走行してみました
すると、またまた調子が悪くなります
空燃比の表示がやけに濃い
モニターに目を移すと・・・・

アイドル時のアクセル開度が3%???
そりゃ調子も悪いってもんだ・・・なんて思っていると
アイドルでのアクセル開度が0%に張り付いて、アクセルを開けてもアクセル開度が反応しない

アクセル全閉レベルが狂っているのですが、こんなに全閉レベルが乱高下する症状は初めてです

原因はなんだ?
フリーダムは正常だとすると・・・・
となると・・・スロットルポジションセンサーか?
5ヶ月前に交換したばかりなのになぁ(中古品ですが・・)
アイドル接点は出ているのでアクセルワイヤーの引っ掛かりとか、スロットルの不良は考えにくいなぁ

あと気になったのだけど
電源電圧が14.0V以上だったのが、徐々に電圧が下がり13.6V位まで落ち込むんだよね
この頃に全閉レベルが狂ったんだよね
まぁ今日1回だけしかモニターしてないから、関係ないかもしれないけど・・・
電源電圧って今まで気にした事なかったけど、みんなのクルマはどうなの?って思いました

取り合えずスロポジ交換だな


ブログ一覧 | フリーダム | 日記
Posted at 2006/08/28 21:35:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年8月28日 23:10
過去のログを確認しましたが14Vを下回る事はありませんね。

スロポジですかねぇ・・・・。

しかしスロポジってそんなにボコボコ壊れるもんなんでしょうか?(^^;;
コメントへの返答
2006年8月28日 23:39
一つずつ原因と思われる所を潰していくしかないですからね

スロポジならいいなぁ・・・

オルタネーター?
でも以前NB用オルタを付けて、まったく発電しない状態の時もスターターが回らなくなる寸前まで調子は悪くなかったんだよね

スロットル本体もアイドル接点が出てる事からも、ちゃんとスロットルは閉まってるハズだし・・・

フ・・フリーダム本体?
これだけは勘弁してほしいぞ
2006年8月28日 23:24
ごきげんよう きんぱら さん♪
スロットルポジションセンサーには5Vに安定化した電源をECUから入れているのでバッテリー電圧が下がっても直接は関係ないとは思いますが.

スロポジは古くなってくるとふらつくことありますよね. 前のシングルスロットルの時のはよくふらついてました(汗.

うちの車のバッテリー電圧もエンジンが冷えている時は高くて, 暖まってくると下ってきます. そちらのと同じような感じです.
コメントへの返答
2006年8月28日 23:49
ごきげんよう お姉さま

スロポジ希望です

ある程度アクセルを開けると症状は感じないし、空燃比もまともな数値です(フィードバック掛かってるし)

アクセル開度 数%のトコの微妙な電圧がほんの少しフラついたとすれば・・・・この症状は納得できますし

スロポジ本体を留めているボルトが微妙に緩んでいるだけかも・・・
2006年8月28日 23:57
>スロポジ希望です

これウケました.
トラブルの時って, 故障個所はここでお願い! とかよくありますよね.
これじゃないとするとあっち~?!(汗 みたいな冷汗が出てきちゃったり.
コメントへの返答
2006年8月29日 19:33
フリーダム本体だけは勘弁して欲しいです

今日も突然調子が悪くなりました
でもすぐに戻るんですよ
全閉レベルの学習で勝手に直るのでしょうね
もうモニター見なくても全閉レベルがズレたのが分かります

2006年9月14日 14:54
こんにちは始めまして。
車は違いますが似た症状が出たことがあります。
何度もスロポジを交換して解ったんですが

カプラー自体の接触不良

でした。
ケド症状が微妙に違うんですよね・・・。
私の場合アクセル開度が突然飛びまわったりしました。
接触不良になってる配線によっては症状が変わるかも?と思い一応・・・。
コメントへの返答
2006年9月14日 21:11
竹さん コメントありがとうございます

アクセル開度が派手に飛び回れば接触不良の可能性高いですね
ただうちのは微妙にズレるんですよね
しかも空燃費連動でフィードバックが掛かるから、通勤程度ならあまり支障なし
ちゅー事でスロポジもまだ注文してません

けど一応カプラー&配線は確認しておこう

プロフィール

静岡県西部のロードスタークラブR-Junkieの代表代理補佐の”きんぱら”です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アール ジャン パチーリのピンボケ日記 
カテゴリ:写真
2006/12/24 00:59:42
 
のんびりいこう 
カテゴリ:自閉っ子の父親の日記
2006/03/27 22:37:58
 
R-Junkie掲示板 
カテゴリ:R-Junkie掲示板
2006/03/27 22:31:43
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
実は奥さんの車です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation