• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月11日

ダンパー交換

ダンパー交換 0310金魚決戦に向けて、ボチボチと整備と言うか秘策を投入してみる
まぁ秘策ゆうてもダンパー交換だけどな
現在のダンパーはテインHA、悪くは無いダンパーだとは思う
ちなみにサーキット走行においてはバネは12k-10k前後とも減衰力は最ハード
それでもダンパーが硬すぎなんて事はない・・・くせに乗り心地は悪い

今回、投入するのはYZ
ダンパーの特性が・・・って事;はあんまり期待していなくて
車高ダウンが最大の目的、目標は指ゼロ車高ってところか

もう一つの秘策はフロントスタビ交換
NB用からNA8用にする
3コーナーの頭の入りが良くなればなぁ・・・とな

今日はとりあえず組んだだけ
時間を見てアライメントや車高調整をしていこうかと
ブログ一覧 | 雑整備 | 日記
Posted at 2007/02/11 20:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

メルのために❣️
mimori431さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年2月11日 22:23
リアのトーインはどの位付けてます?

僕のは現在、トータルトーイン3mmでございます。
5~6mmにしてみようかと思案中。
出来れば教えて、セニョール(笑)
コメントへの返答
2007年2月11日 22:44
羽無しの頃は最大でトータル10mmつけてた事もあります
羽付けてからはトータル4mmです(・・確か)
ちなみにキャスターは思切し寝かせて6度


トータル5~6mmっての良い線だと思います
2007年2月12日 21:37
はじめましてm(__)m
金魚決戦参加させていただきます!
目標は自走して帰る!ってことで(^^;)
コメントへの返答
2007年2月12日 23:49
「自走で帰る」は、是非完遂してください。
当日は楽しんでください
2007年2月12日 22:57
最近はトーアウトに凝ってますぅ(-1mm位)
コメントへの返答
2007年2月12日 23:54
これは・・・スマートなコーナーリングの為でしょうか?

私も色々と試したいのですが、時間が・・・ねぇ
今回のスタビ交換なんて2年前からの懸案だったんです
2007年2月13日 23:04
え~と、理由はトーインにする必要がないからですぅ。トーインをつける理由は多分リアの安定性だと思うのですけどキャンバーも付いてるしやっぱり直線遅くなるんでできればあまり付けたくないですね。
基本はバネやダンパーで決めないとです。
最後の筑波ではマジでウィング外そうとも思いました。
ちょいアウトはキャンバーとの兼ね合い+ヨーの立ち上がりをチョイ向上が狙い。
・・・ですがこのへんはコーナリングフォース立ち上がりが遅くなると言う意見もありますね。理想はヨーもC・Fも両方早いですか。これもバネやダンパーでなんとなるのではと妄想しております。
コメントへの返答
2007年2月14日 0:28
そうまさにトーインはリアの安定性を求めています

>基本はバネやダンパーで決めないとです

ぐぁ、これはなんとも・・・
バネとダンパーは固定になっちゃてるんですね
ついでに白状すると車高調整も・・・
追い詰められて重い腰を上げる・・と

にゃじさんがこのダンパー使ってたのは何年前だったでしょうか?
周回遅れで今回装着です

チョイ乗りですが好感触




乗り心地です

プロフィール

静岡県西部のロードスタークラブR-Junkieの代表代理補佐の”きんぱら”です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アール ジャン パチーリのピンボケ日記 
カテゴリ:写真
2006/12/24 00:59:42
 
のんびりいこう 
カテゴリ:自閉っ子の父親の日記
2006/03/27 22:37:58
 
R-Junkie掲示板 
カテゴリ:R-Junkie掲示板
2006/03/27 22:31:43
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
実は奥さんの車です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation