• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんぱら@R-junkieのブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

迷宮の入口?

迷宮の入口?今日は早起き
朝一の路面状態の良い時間帯を狙う為・・・ではなくて
侍ジャパンの戦いをTV観戦する為だ!!

侍ジャパンの勝利を見届けてから、いざ作手に向けて出発だ!
いや、それにしても松坂は日本のエースだね


現地到着は10時半
ポカポカ陽気である
トレーナー1枚で丁度良いくらだったよ
慌しく用意するのも嫌なので、12時からの走行枠とした
ちなみにコースは完全貸切でした

コースインから
32.589
30.961
30.823
30.839

あれ結構頑張って攻めてるつもりなんだけどな
空気圧調整をして
30.879
30.529
30.747
30.794

この時点で今日はヤバイ感じが漂い始めたよ
減衰調整して
30.628
30.510

更に減衰をいじって
30.731
30.459

更にいじって
30.381
30.505
30.358

減衰がどんどん高くなるよ
30.531
30.448
30.283(本日ベスト)

ここで時間切れ
最終的に減衰は前後ともに最強
ちなみに昨年ベストを出した時は減衰は最弱から1段戻し

自分でも分からなくなってきた
昨年は1~2コーナーは良くて3コーナーのアンダーに悩まされて
減衰を落としてロールさせることで3コーナーが曲がり易くなり
ベストタイムが出た
今日は1~2コーナーがロールで上手く曲がらないので減衰がどんどん高くなる方向でタイムが縮んでいった
車は車高、バネレートとなにも変わっていない、変わったのはタイヤ
RE-01RからR1R
タイムアップの理由にはなってもタイムダウンの理由にはならない
多分、自分の乗り方がその時々で違うのだろう
さて・・今日の感触を踏まえて脚を弄ろう

28日にはS24さんがやってくるようだし、お出迎えしなければならない

なかお君に私信
14kのバネ借りたく思います
Posted at 2009/03/16 16:00:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年03月15日 イイね!

そうだ、作手行こう

そうだ、作手行こう工事の進捗状況と保守点検のスケジュールからして、3月中に休みが取れそうなのは明日をおいて無い
先週、今週と日曜日出勤をしていることからも休みを取りやすい状況でもある
よし・・作手に出撃だ!!

いつまでも、ちゃけにトップを張らせるわけにはいかないからね
Posted at 2009/03/15 18:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年02月20日 イイね!

RCC2009 スパ西浦 決勝編

RCC2009 スパ西浦 決勝編毎回書いているがスタートが大事
とにかく前にさえ出られれば、そう簡単には抜かれない
シグナルオールクリアでスタート!!!

もうこれ以上ないスタートが切れた
しかもライバル達のトラブルによって予選14位から5位までジャンプアップ
チューンド2位で7ポイント獲得
この7ポイントが年間争いで後々響いてくれる・・ハズ



しかし西浦はレースやるには難しいね
と言うのも、レコードラインで走ると後続からインをバンバン刺されちゃう
だからレースではインを締めて走る
すると予選タイムで遅れていても、前のクルマに追いつく事が出来るばかりか突付く事さえ出来てしまう
そしてダンゴ状態になる
まぁレースとしては面白いけどね
Posted at 2009/02/20 23:39:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年02月20日 イイね!

RCC2009 スパ西浦 予選編

RCC2009 スパ西浦 予選編のっけからトラブル発生
どうも時折失火するような症状は出ていた
その原因がこれだとは・・・・
普通ならエントリーすら危ぶまれる状況
どうする俺?(古っ

しかし正統なロードスター乗りは、このような事態でも速やかに対処する為にクラセン常備しているのですよ
ちなみに予備のプラグコードとコイルも常備しています
だってもう12年落ちですからね
点火時期はどうするのかって?
どーゆうわけかタイミングライトも持っているのですよ
用意周到、転ばぬ先の杖ってね

あっそうそう 前回の日記で書いたクランクですが、溶接しようとしたのですが難しいと判断
「ギュッ」と締め込んでおきました

さて・・・予選なんですが・・・
フリー走行無しでいきなり予選
そりゃ無理だって
辛うじてAグループに残れた予選14位
チューンドクラス7位
ポイント圏外ってヤツです
チューンド1位ののみすけ兄さんから遅れる事1.7秒
乗れてるとか乗れてないじゃない
どーしたら良いか分からない
今日はなんとかチューンドを1台抜いて、1ポイントでも取れるよう頑張ろう

Posted at 2009/02/20 21:12:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2008年12月17日 イイね!

結構重症かも

結構重症かもクランクのキー溝を確認してみたよ
ばっちり広がってるね、キーが変形していたよ
当然クランクにもダメージが及んでいた
さて・・・・どうしようって、どうもこうもないんだよね





選択枝は二つ

プラン1:ストックのクランクと交換する
実に真っ当な選択であると思う
新品の子メタルもストックしてあるし、費用が殆ど掛からない
ただし最低2日の作業日の確保と自分のやる気を引き出さないとならない

プラン2:ストックのキー溝を突っ込んで締め込む、隙間にはなにか突っ込んでおく
なに?もうこのエンジンは見捨てたの?ってプランだな
と言うか移動しなきゃならないので、今現在はこの状態で動かしている

Posted at 2008/12/17 20:23:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

静岡県西部のロードスタークラブR-Junkieの代表代理補佐の”きんぱら”です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アール ジャン パチーリのピンボケ日記 
カテゴリ:写真
2006/12/24 00:59:42
 
のんびりいこう 
カテゴリ:自閉っ子の父親の日記
2006/03/27 22:37:58
 
R-Junkie掲示板 
カテゴリ:R-Junkie掲示板
2006/03/27 22:31:43
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
実は奥さんの車です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation