• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんぱら@R-junkieのブログ一覧

2006年11月18日 イイね!

ゴミゼロ?

ゴミゼロ?オリンパスのデジイチの唯一自慢ノイズリダクション
ほんとなの?って事でパソコンでメモ帳開いて、真っ白な画面を撮影して検証してみた

絞りをF22にしてRAWで撮って現像、自動コントラストを掛けると




付いとるがなゴミ、しかも右端にデッカイのが・・・
あれ?これはカーソルが写っちゃったんだな

ピクセル等倍にして数えてみたよ、確認出来るのは7,8個?かな
ブログ用にサイズ変更しても6個は確認できる
というわけで画像がなんだか分からない画になってるわけだ

最近はデジイチでピンホールカメラなんつー乱暴な事もやっているが、ノイズリダクションって結構優秀じゃないの?

でもゴミゼロではないな・・・

Posted at 2006/11/18 22:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2006年11月11日 イイね!

50mm f1.8で試写

50mm f1.8で試写カメラ関係のブログを徘徊していたら、OLYMPUS E-300にSIGMA30mmf1.4のレンズを付けて写した写真があった
しかもこのレンズ、フォーサーズ(オリンパス)マウントでなく、SIGMAのSAマウントのレンズだと言う
つまりレンズをカメラボディにただ当てがっただけで写したらしい・・・

早速オイラも試してみよう
でそのレンズだが、OM-1の標準レンズ 50mmf1.8である

カメラボディにレンズを当てがうのだが、しっかりと押さえつけれるわけではない
ピントなんて合焦出来るハズもないのだけど、カメラボディとレンズの間に微妙な隙間を開けて、なんとかシャッターを切った写真がこれである

ピンボケなのはどうしようもないが、写ったのにまず驚きました
でもって背景がボケまくってるぢゃん、オイラの雑然とした部屋だって事が分からない
・・・これがf1.8の威力なのか?

次に買うレンズはSIGMA24mmf1.8MACROに決めてあるけど、発売は決定してるけど発売日は未定
それまでマウントアダプター買って、この50mmf1.8で遊んでみようかな
Posted at 2006/11/11 21:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2006年11月06日 イイね!

RCC2006 Round2

RCC2006 Round2RCC2006 Round2にてチューンドクラス3連覇達成!!

フリー走行1回目
2週のウォームアップの後様子を見ながらアタック開始
8週ほどでフリー走行を切り上げる
結果を見ると3週目、つまりアタック開始1週目の69.6??秒がベストラップ
この時点でチューンド1位

予選は僅かにタイムアップして69.5??秒
チューンドクラスポールポジション確保
以下
2位liquidfinger号
3位甘党NAさん号
4位山”光”号
5位ちゃけ号

あれれ?
200馬力エンジンを搭載してきた ちゃけ号
なんでそんなポジションなん?
いやいや今日は おやぢの意地というか頑張りを見たね
「若造には負けんぞ」って言う

決勝レースは寸前に降った雨の影響が残りウエットコンデション
レコードラインだけ多少乾いているって感じでしょうか

過去2回スタートでは手痛い失敗をかましている私
今回こそは・・・・
スタート!!

おおっ!?絶妙なスタート
オープンクラスの2台をパス!!
やった!!これで2位のliquidfinger号との間に2台押し込んだ
当分の間 時間稼ぎ出来る・・・・と思ったのも束の間
大外からliquidfinger号がロケットスタート!!
あろう事か嫁号の前に・・・・

気合で追いかけるが、離されないけど差は縮まらない
ウエットコンディションの影響でパワー差が殺されてる
プレッシャーをかけ続けるが、なかなかミスをしない
年間ランキングはこのポジションでも問題ないし・・・このまま・・・とも考えた
しかし闘争本能がそれを許さなかった・・・とでも言おうか・・・
8週目だったか9週目だったか・・・なんとか最終コーナーでliquidfinger号に取り付いた、そのままホームストレートでスリップに・・・・入って・・・・しかし
liquidfinger号気合のブロック走行
濡れたホームストレートで蛇行する2台のマシン
そのまま1コーナー進入のブレーキング競争!!
1コーナーに対してイン側をコース取りの嫁号が有利
liquidfinger号を抑えて嫁号がトップに立ち
そのままチェッカー!!

しかし今回はまったく余裕が無かった
もしスタートでliquidfinger号との間に1台挟んでしまったら・・・
もしliquidfinger号がブロックラインを取らずにレコードラインでブレーキング競争を挑んできたら・・・
おそらくは負けていたであろう
3位争いの山”光”号、ちゃけ号も嫁号の直後で追走していた
下手をすれば4位、場合によっては5位なんて可能性もあったハズだ

来年はルール改正があるそうだ
今までのようなレースにはならないだろう
今から秘策を考えねば





あるのか秘策?



Posted at 2006/11/06 22:33:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2006年11月04日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日は子供達を寝かしつけてから、馴染みのガソリンスタンドへ行ってオイル交換です

銘柄はREDLINEのRACEOIL 40WT
決め手はお値段です、通販だと安いもんね

さて・・・あとはシート付けて終わりかな

それにしても 当日のお天気は微妙だなぁ
雨のレースは嫌だぞ
Posted at 2006/11/04 22:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑整備 | 日記
2006年11月02日 イイね!

エンジンダンパー装着

エンジンダンパー装着RCCに向けて準備をしました
前回のシフトミスの対策としてエレタンデフマウントの交換は済ませてあるのですが、さらに手を打ちます

エンジンマウントの交換(エキマニ側だけ)&エンジンダンパーの装着です

イイね これ
イージーミスだけは無くしていかないと・・・
一発のミスで予選タイムなんて吹き飛ぶからね

明日はオイル類とエンジンマウントの交換です
Posted at 2006/11/03 18:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑整備 | 日記

プロフィール

静岡県西部のロードスタークラブR-Junkieの代表代理補佐の”きんぱら”です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 23 4
5 678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

アール ジャン パチーリのピンボケ日記 
カテゴリ:写真
2006/12/24 00:59:42
 
のんびりいこう 
カテゴリ:自閉っ子の父親の日記
2006/03/27 22:37:58
 
R-Junkie掲示板 
カテゴリ:R-Junkie掲示板
2006/03/27 22:31:43
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
実は奥さんの車です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation