• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんぱら@R-junkieのブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

ダンパー交換

ダンパー交換0310金魚決戦に向けて、ボチボチと整備と言うか秘策を投入してみる
まぁ秘策ゆうてもダンパー交換だけどな
現在のダンパーはテインHA、悪くは無いダンパーだとは思う
ちなみにサーキット走行においてはバネは12k-10k前後とも減衰力は最ハード
それでもダンパーが硬すぎなんて事はない・・・くせに乗り心地は悪い

今回、投入するのはYZ
ダンパーの特性が・・・って事;はあんまり期待していなくて
車高ダウンが最大の目的、目標は指ゼロ車高ってところか

もう一つの秘策はフロントスタビ交換
NB用からNA8用にする
3コーナーの頭の入りが良くなればなぁ・・・とな

今日はとりあえず組んだだけ
時間を見てアライメントや車高調整をしていこうかと
Posted at 2007/02/11 20:38:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑整備 | 日記
2007年01月25日 イイね!

ウォーターハンマーの恐れあり

本日、岐阜のY氏より緊急入電

「E&Eの4スロマニにて、ウォーターハンマーの恐れ有り」とな
対象はNA用ISCV使用で、尚且つISCVとマニの間にゴムパッキンを使ってる場合
冷却水とバキューム連通管の隔壁破損により、冷却水が燃焼室に流入する
対策はNB用ISCVを使用せよ

え~と、嫁号思いっきりソレですがな・・・・
早急に対策せねば
幸いNB用ISCVは確保してある
Posted at 2007/01/25 22:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリーダム | 日記
2007年01月18日 イイね!

薄くしてみよう

あけましておめでとうございます(遅)

さて・・・空燃比です
全開域はともかく、低回転もしくはアイドル領域での空燃比
一応14.7に合わせてはいるのですが、以前から「これ本当に14.7なの?」と思っていました
排気管で酸素濃度を計測しているのであれば、燃焼状態が良くなければ実際の空燃比よりも薄めに表示されているのでは・・・と
まぁそれでも調子は悪くないので、そのまま放置していました

先日のミーティングの際に、ある方から教えていただきました
充填効率の悪い領域では、空燃比は薄めに振れる・・・と
つまり表示よりも実際の空燃比は濃いと

と言うわけで、3500rpm以下で低アクセル開度域を薄くしてみました
とりあえずアイドルでは15.7を目標空燃比としてみて・・・

うん、問題無し
アイドルの安定度は、ほぼ変わらず
排気ガスの臭いは随分と無くなってきました・・・ように感じます

よし、今後は調子悪くなるチョイ手前まで薄くしてみます


Posted at 2007/01/18 22:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリーダム | 日記
2006年12月29日 イイね!

第3砦死守・・・・・したつもりが

第3砦死守・・・・・したつもりが・・・なんでJet's NC号がいるの?
俺、聞いてないよぉぉぉ
今日はまったりモードで羽付けて無いんだけど・・・

タイムは?
30.795秒?
マジで?
羽無しの嫁号のほぼベストパフォーマンスを出さなきゃ負けるぞ
のし掛かるプレッシャー
か弱きハート
おぼつかない手元
ミス連発のシフトワーク

エンジンマウント&デフマウント強化、エンジントルクダンパ装着
なんも効果無し、やっぱシフトミスはメンタルだ

しかし気合一発 渾身のタイム 30.705秒
羽有りベストの0.2秒落ち
今日の嫁号の目一杯

178隊長 3番砦でなんとか食い止めました


しかし・・・初走行で30秒切り
Jet's NC号やっぱ速いわぁ

Jet'sさん また遊びに来てください




勝った余韻も覚めやらぬ内に続報あり
Jet'sさん 2枠目のタイムシート間違えて持ち帰ったようで
ベストは30.6秒だと
なんてこったい R-Junkie3番砦まで陥落です




ベストタイムはまだ抜かれてないぞ・・・・と言ってみる
Posted at 2006/12/29 21:45:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2006年12月26日 イイね!

オークション評価

オークションって活用してます?
私は結構お世話になってます

ところでオークションって取引が終わったら、相手の評価するじゃないですか
その評価のタイミングですよ

私の場合、落札者から入金のあった時点ですぐに評価をします
評価は例外なく「非常に良い」です
商品を落札してくれたのですから当たり前です

ところが私が落札者側になっても、殆どの場合どーゆうわけか私の方が評価が早いのですよ
ちなみに落札者としての評価も例外なく「非常に良い」です

ところが今回、私が入金をしたらすぐ評価をしてくれた方がいました
当たり前の事ですが気持ちが良いと感じました

出品者になったら少なくとも発送した商品が、相手に届くまでには「非常に良い」と評価しましょうね
Posted at 2006/12/26 22:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

静岡県西部のロードスタークラブR-Junkieの代表代理補佐の”きんぱら”です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アール ジャン パチーリのピンボケ日記 
カテゴリ:写真
2006/12/24 00:59:42
 
のんびりいこう 
カテゴリ:自閉っ子の父親の日記
2006/03/27 22:37:58
 
R-Junkie掲示板 
カテゴリ:R-Junkie掲示板
2006/03/27 22:31:43
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
実は奥さんの車です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation