• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんぱら@R-junkieのブログ一覧

2006年03月11日 イイね!

原因が分かったぁぁ・・・

いつからだろう・・・・
アクセルオフでの空燃比が30とか表示されていたんだよね
以前はアクセルオフので表示は45に張り付いていたのに・・
でもまぁ普通に通勤に使えていたし、さほど気にしていなかったのです

で今日は水温補正がどうも気に入らなくて、久々に98ノート起動させてモニターと睨めっこ





あれ?
噴射マップの学習されるハズの無い領域が学習されてる
アクセル開度0%の3000rpmとか・・・
あとアクセルオフでの点火時期が変だぞ・・・と
回転数が落ちるに従って
30・・25・・20・・・・アイドルで10度

アクセルオフでアイドル接点がオン
その状態では点火時期はすぐに10度にならなきゃいけないのに・・・そうかぁ・・・アイドル接点がズレていたのか

おもむろに本屋さんの駐車場にクルマを停めて、ドライバーを取り出しアイドル接点の調整をしだす四十路目前のオヤジ一人





おかしい?アイドル接点が出ない・・・考えられる理由は・・・スロポジ内部での接点不良?

しかし慌てない慌てない
フリーダムにはアイドル接点が無くてもアイドル検出は出来るのだよ
係数→スロツトル開度関係→アイドル接点フラグで
1:無し(スロットル開度からアイドルを検出)でオッケー


しかしこのアイドル接点無しのフラグを立てての苦い経験が思い出される
嫁号に限っての事だと思うが、このフラグを立てるとエンジンを掛ける度にスロットルの全閉レベルがズレていったんだよね
当時は訳が分からなくて、とりあえずアイドル接点有りのフラグを立てたら症状が治ったんだよ
それからはアイドル接点は有りでしか使っていない

今回はどうかな?症状が改善されてるとうれしいんだけどな

あとアイドル接点無しだと、アクセルを殆ど開けない巡航域とか、10キロ程度でのノロノロ走行時など アイドルのオンオフが頻繁に繰りかえされクルマの挙動がギクシャクしちゃうんだよね
まぁやりようはあるんだけど・・・アイドル接点が有ったほうがここら辺に気を使う事はないかな

さて・・・予備のスロポジはどこだったかな?


 
 

Posted at 2006/03/11 22:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月10日 イイね!

楽しいのか?

 サーキットのタイムに拘る

 バネは硬くなりタイヤもハイグリップ、快適装備?なにそれ・・ってなもんだ。
哀愁のお父さん稼業、もちろんお小遣い制
1年に1セットのタイヤとメンテナンス代でお小遣いの殆どが無くなる。

 「あ~もう、タイムに拘るのは止めた・・」
そんな事を言ってしまいたくなる。
そしたら14インチに戻して、バネももう少し柔らかく、タイヤだってコンフォートに振って・・・・

 自分にとってソレは楽しいのか・・・・多分楽しくない
下手すりゃロードスター降りかねんな

 実は以前・・・そうM2-1001に乗っていた頃
ロードスターを降りようと思っていた時期があった、正直言って飽きちゃったんだな。

 そんな時初めて走ったサーキット、たしかYZサーキットだったか、瑞浪MLだったか・・・まぁとにかくそれがきっかけだったと思う
自然と仲間とタイムを競うようになり・・・ロードスター降りるのを踏みとどまり今に至るってわけだ。

 楽しんでいるよな俺?



・・・多分・・・


 
Posted at 2006/03/11 00:15:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月04日 イイね!

ブレーキシステム4Pot化計画

ブレーキシステム4Pot化計画 アップガレージで12800円でゲットしたOutLaw製ブレーキキャリパー・・・多分・・・というか間違いなく某ショップで取り扱っているブレーキシステムと同じモノ

 ただこちらはミラージュ用なのでロードスター用キャリパーブラケットが必要・・・あとブレーキホース

 ブレーキパッドの残りも十分であるけれど・・・メーカー不明

 なんとか安く仕上げたいけど・・・・どうなる事やら・・・

 ちなみにキャリパー単体重量は1.3Kgしかない激軽である
NB2ローターと組み合わせても重量はNA6CE用のブレーキと同じ程度
 嫁号はNB2ブレーキを移植している為、かなりのバネ下の軽量化になると思われる
Posted at 2006/03/04 17:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月21日 イイね!

ベストには程遠い・・・

ベストには程遠い・・・なかなか時間が取れませんでしたが、無理やり休みをもらって作手サーキットに走りに行きました。

 平日だけあってほぼ貸切状態、路面は昨晩の雨で若干濡れているがほぼドライ よぉ~しベスト更新だぁぁぁ・・・

 今シーズンの為に導入したNB6速+3.9デフ
8000rpmのレブリミットであるならば、ドンピシャのギア比である・・・・ハズ
 実際各コーナーでの回転数はNA5速+4.3デフに比べて300rpm程高くなっている
これは良いぞ、タイムが出る予感






んが、期待とは裏腹にタイムが伸びない
ベスト30.904秒@ネオバ
ベストラップより0.4秒も遅い

 とっても凹む
かつては言い訳四天王と呼ばれたオイラ
なにか言い訳になるよな材料を探す



リアタイヤにスリップサイン発見
よし、今日の言い訳はこれにしよう


次のタイヤ買わなきゃ
やっぱRE-01Rだよなぁ

 某オークションを覗いていたらクスコのノンスリ付き4.3デフが7万円を超えている
手持ちの4.3デフにも同じノンスリが装着されている
こ・・・これを売れば8Jホイール2枚に01Rが買えるぞ
う・・・売るか・・・

しかしねぇ・・・ロードスター用の8Jってなると限られるんだよなぁ・・・しかも安いホイールとなると・・・アレしかないか
ATS-DTC 8Jの15インチ オフセット30
実売価格は1枚で16000円ってトコか
もしくは某オークションで根気良く探そうかな
Posted at 2006/02/21 22:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

静岡県西部のロードスタークラブR-Junkieの代表代理補佐の”きんぱら”です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アール ジャン パチーリのピンボケ日記 
カテゴリ:写真
2006/12/24 00:59:42
 
のんびりいこう 
カテゴリ:自閉っ子の父親の日記
2006/03/27 22:37:58
 
R-Junkie掲示板 
カテゴリ:R-Junkie掲示板
2006/03/27 22:31:43
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
実は奥さんの車です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation