• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Riaのブログ一覧

2018年06月03日 イイね!

週末社寺巡り

週末社寺巡り前々回のブログに書いた5月半ば頃の話で常陸國出雲大社と笠間稲荷神社を参拝し、


御朱印を頂戴し、そう言えば御朱印帳袋を買ってなかったので



格好いいものを買ってみました(^o^)♪




その後にいった笠間稲荷神社。

前回のブログに写真を載せてなかったので、載せてみました☆



そんな今日は


茨城縣護國神社を参拝。




お約束の御朱印を頂戴し、暫く偕楽園を散歩。


いやぁ今日は暑いったらありゃしない(; ・`д・´)





梅ソフトを食べて冷却!

あと写真に撮るの忘れましたが、梅大福で塩分調達!(笑)
梅大福、なかなか美味しかったです♪



それから


常磐神社を参拝。




御朱印を頂戴し



立派な参拝のしおりも頂戴しました( ̄ー ̄)

またすぐ隣にある


稲荷神社を参拝。
今後の色々な成功と活躍をお願いしておきました(^◇^)



お昼は


偕楽園レストハウスにて。

水戸ならではのメニューが沢山あります(笑)

因みに私は普通に天丼定食…(;´∀`)

天つゆが濃くなくあっさりで、すごく食べやすかったです☆
ただ、ご飯の盛りが半端ない((´∀`;))(( ´∀`;))フルフル


お腹も満たされたので、食後の運動でまた偕楽園を散歩ww


暑さと歩き疲れたので帰宅となりました(^o^)/
Posted at 2018/06/03 18:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2018年06月01日 イイね!

サウンドミートin東日本

サウンドミートin東日本先日の27日に行われたサウンドミートin東日本に参加してきました!

昨年はギャラリー参加でしたが、今年はエントリー参加です(^o^)♪

前日の夜まで

USBメモリを使うかCDを使うか迷っていましたが、母に聴かせたところCDが絶対良い!との事でCDに決定。


んでもってかなりの寝不足状態で、オール下道で約2時間半のドライブを楽しみながら会場へ♪




天気はすごく良くて、風は冷たかった(笑)

セレナさん、オーディオに手を出しておそらく5年強ぐらい経ってますが、昨年に純正ナビが調子悪くなったのがきっかけにサウンドナビに手を出し…

それからあれよあれよとオーディオイベントにようやくエントリーできる所まで来てしまった((´∀`;))(( ´∀`;))フルフル

オーディオイベントに初エントリーなセレナさんと私はドッキドキ~壁|ωΦ;))))
因みにエントリーコースはビギナーとレディース。

まだイベント開始前なのでショップブースに行って挨拶し、車に戻ってイスを出したりゴソゴソしていると取材で声かけられる…ヒィ──(ノ)゚Д゚(ヽ)──!!



どうしよう。
そんな記入するところ無いんだけどもw


開会式終わってエンジンかけに行ったら、撮影が始まるという展開…(゚A゚;)


その後はそっと置いておく事にしました(笑)


さてセレナさんのシステム的にはフロント2wayのお値段でいうと超格安(゚∀゚;)
スーパーハイエンドなスピーカーが付いてるわけでもなく、アウター化していないのでインナーで鳴らしてます…( ̄▽ ̄;)

ただ、音をしっかり鳴らす為の電源環境整備施工とエナジーボックスシリーズ、ジャンクションスタビライザー、feel ポイント2が取り付けてあります♪
あとはショップマスターによる魔法かな(笑)

サブウーファー無し、外部アンプ無しのサウンドナビの内蔵アンプのみ。

こんな感じで今回のイベントに出てみたわけですが、こんなシステムでここまで鳴るの!?を感じてもらえればなぁと(^◇^)♪


イベントが始まってある程度経った頃、お師匠にセレナさんを聴いてもらい、安定の『まだまだだね!』の言葉をいただき、『ただ…ツィーターが暴れてるよ?』と言われ、
『なんだってー!?(°Д°)そ、そう言えばここに来るまでに何かおかしかったような…(汗)』

マスターも一緒に居たので、急遽調整してもらうことに(゚ω゚;)

お師匠によるとfeelポイント2のエージングが終わってないんじゃないかとの意見。
お師匠でもエージング終わったのが100時間かかったとのことで、そうするとまだ100時間なんて経ってない💦💦
多分、このイベントでちょうど50時間超えたぐらいだと思うので、第二次エージングに突入したのだと思われます…(^o^;)


緊急調整も完了し、今回はエージングの為の良い時間だと思い、その辺をふらふら歩いていました(;´∀`)


途中からはエントリー車両なのかギャラリー車両なのか分からないくらいに埋もれ始めるビギナーコース…(笑)

車の出入りが激しく、人の出入りも激しいので投票時間が過ぎたあとは、エンジン切ってロックしてしまいました(^o^;)




投票時間も過ぎ、太陽もかなり西に傾いた頃ふとセレナさんの方をみると、何やらバインダーを持った人がセレナさん付近をうろうろしてるのを見つけたので、もしかして試聴したいのかな?と思いエンジンかけに行くと…

入賞したのでこれから先生が聴くのでエンジンをかけてください。との事。





マジですかぁぁぁぁー(  Д ) ゚ ゚





そしていよいよ表彰式。

レディースコースでは名前は呼ばれず、んじゃぁビギナーコースか!と思いビギナーコース発表待ちの間ドキドキワクワクo(*゚∀゚*)o♪


おねーさん『では、ビギナーコースの発表です!』

3位! ○○○さん!

あれ??3位じゃない…(゚∀゚;)


2位!は同じショップ仲間のお隣のラクティスさんが呼ばれ、レディースも入賞されていたのでダブル入賞(*゚▽゚ノノ゙オメデトウゴザイマス☆


んん???おかしいな…((´∀`;))(( ´∀`;))フルフル

1位!『あれ?えっと…ごめんなさい読めない💦💦』とマイクのおねーさん慌て始め、本部のテント内ではぶっといファイルを開いて何だか慌ただしい雰囲気…(;´∀`)

おねーさんは『えっと…セレナの○○さん!』
と名前で呼んだところでマスターがそっと行ってようやく?名前が呼ばれました(;゚∇゚)



ってやっぱりウチなんだー!!???


震える手で受け取りましたw



まさか入賞するとも思っておらず、しかも1位なんて夢のようだ( ;∀;)

セレナさんを聴いてくださった方、投票してくださった方ありがとうございました(*^▽^*)♪

また主催者及びスタッフの皆様、そして参加された皆様、お疲れ様でしたm(__)m



最後に


記念撮影☆
セレナさん、おめでと!



んでもって…
忙しいなか色々と相談にのってくれた、マスターに感謝です!!!
そして、ありがとうございましたヾ( *^Д^*)ノ+゚*。:♪
Posted at 2018/06/01 14:17:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベンチョw
2018年05月31日 イイね!

5月ラスト。

5月ラスト。今日で5月ラスト!
何だか早いもんですね~(゚ω゚;)

昨日でやっとGWの旅レポートが終わりました(^_^;)

今日のブログはゴールデンウィーク明けの出来事を一気に行きたいと思います(笑)



12日の土曜日は5月末に行われるイベントの準備として、ずっと放置していたセレナさんの雨スジと頑固にこびりついた水垢がひどくなりつつあったので洗車しました(*^^*)

ソナックスのカーシャンプー(極薄め)+ペイントコンディショナーで手磨き(ウェット式)しました(^_^;)



手磨き+ウェット式なので完全には除去できませんが、あらかた水垢は除去出来たので良かったかな?(^o^;)
あとは、なんとなーく気付いていた事でカーシャンプー使用する時は極薄めが良いみたいです(^_^;)
でも個人的にはソナックスより実家で使ってたやつが良いなぁ…。
あれまだ売ってるのかな?
探してみるか(^o^)

ってことでソナックスのカーシャンプーは旦那にあげよっと♪




乾いてくるとまた違う感じになります(^◇^)
他、バイザーやガラスもいっしょに磨いてウロコも除去♪


次の日の13日は雨の予報でしたが、起きた時にはまだ降ってきていなかったのでステップ磨きを(^o^;)


一応映り込みチェックww




セレナはステップ磨きが面倒です(´・ω・`; )



イベントなので気合い入れて磨きました( ・ε・)

普段は見て見ぬふり…(笑)

他ピラー部分等々全てビカビカに磨きあげ、途中雨が降ってきたので運転席側とリヤゲートをやって終わり。

午後からは神社巡り(^◇^)♪



常陸国出雲大社に到着♪
ものすごい雨が降っていましたが、途切れることなく参拝しに来ていました(°Д°)

勿論、参拝後に御朱印を…(笑)


常陸国出雲大社は縁結びで有名なところですが、少なからず効力があると思います!

何故なら…(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤ





その後は笠間稲荷神社にて参拝し、御朱印を頂戴いたしました( ̄ー ̄)

帰りに胡桃いなり寿司を買って帰宅となりました!

17日の木曜日は仕事が早く終わったので行き付けのショップへ遊びに行き、エントリーシートを記入するのが苦手なので色々教えてもらい、音も調整してもらったりしました(*^^*)
かなーり忙しそうでしたので長居をしないつもりが、それなりに居てしまう形に…(;´∀`)




19日の土曜日は昼間は母とポケモンコミュニティdayを楽しみ、夜は地元のセレナプチオフに行く前にショップへ(^w^)
頑張って記入したエントリーシートを渡して、USBメモリにも課題曲を入れてもらいアレコレ話にも花が咲き、結局何だかんだで時間がかなり押してしまう…(笑)
マスターいつもありがとうございますm(__)m


それから慌ててオフの会場へレッツゴー!(笑)
解散予定時刻40分前ぐらいに到着(^o^;)
少しの間でしたが、オーディオ談義やらアレコレ駄弁りを楽しみあっという間に解散(^o^)

帰りに旦那にお使いを頼まれたので、それを買って無事に帰宅♪
オフ会参加の許可を出してくれた旦那には感謝です☆


20日は残りのステップ&ピラー磨き。
近くのホームセンターで父のノートのホイールリムガードを変えようかなぁと思い作業開始!
思いの外、3M社の両面テープ剥離に時間がかかり、諦めてその上からプライマー塗ったくって張り替えました(笑)
作業に疲れたので運転席側前だけ交換…www

気が向いたら助手席側もやろうかな…( ̄▽ ̄;)



26日はイベント前日。
何気に風がめっちゃ強風(´Д`|||)
オーディオオフ&イベントの当日洗車はしない方が良いとお師匠から以前聞いていたので、どうしても今日洗いたい(汗)

仕方ないのでパネルごとに洗うことに。
ペイントコンディショナーでウェット式の手磨きのみ。カーシャンプーは今回使いませんでした(*´-`)

それから

画像使い回しでスミマセン(汗)

パルスターさんのサイクロン掃除機が大活躍!!!

マット用ノズルがあればいいなぁって思ったりして(笑)


忙しくて写真撮る暇もなく美容室に行き、次の日に備える為実家にお泊まり(^w^)

何故か父が『明日、一人だと寂しいからお母さん誘おうよ~』って言うので母に聞いてみるとOKが♪

ってことで母は父の付き添いで行くことになったのでした(笑)



後半写真なくてスミマセン(汗)


以上イベント準備メインでしたw
Posted at 2018/05/31 15:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2018年05月30日 イイね!

GW!宛の無いプラプラ旅~5日目~

GW!宛の無いプラプラ旅~5日目~いよいよ旅も最終日!私の休みは6日まで(゚∀゚;)
まさかの5日目はまだ鳥取県(笑)


その前に4日目の走行レポートと地図載せるの忘れてたので、一応載せておきます。





地図見るとこれしか走ってませんが、距離はありますね(°Д°)



話を戻しまして。
5日目は朝からハイドラの調子が悪く、ネットワークエラー…( °言° ;)
私は運よく起動してからのネットワークエラーでしたが、旦那はハイドラが立ち上がらなかったので既にふてくされモード(^_^;)



ハイドラが立ち上がらないまま、取り敢えず出発。







景色も最高に良いのですが、旦那は隣でぶーぶー文句言いながらふてくされモード継続中(笑)
しまいにはこのままハイドラ復旧しなかったら目的地に行く意味がない!とか言い出し、コナン博物館に行くか?と言う始末(゚ω゚;)

た、確かにコナンファンな私には嬉しいけど…
ここは一つ、復旧してくれることを願いながら目的地に行くことを勧めました(^_^;)


思った以上に復旧に時間がかかり、その間ふてくされモードの旦那をなだめつつ、ふと画面をみると他のハイドラーのアイコンが♪

鳥取空港CPGETにて


空港中級になりました(^w^)

それを聞いた旦那は機嫌よくハイドラを起動してみるものの、なかなか起動せず💦💦
ふてくされモードに戻り、残念ながら鳥取砂丘のCPスルー…(笑)

ふてにふてくされた旦那は諦めモードになり、やっぱり今日の目的地スルーで帰る!って言い始めるし、なだめるのも限界な感じに(ーー;)

私のAndroid(au)はハイドラ安定してるので、旦那のiPhoneが悪さをしているのかそれともSoftBankが悪さをしているのか…。
物は試しと私のデザリングで旦那のiPhoneを接続。
ハイドラを起動してみると、普通に立ち上がった(^◇^)♪

もちろん旦那は上機嫌✨✨✨

SoftBankのアンテナが不安定そうなので、暫くデザリングで繋いでおくことに☆



休憩で寄った道の駅に松葉がにのオブジェが♪
美味しそ~(^q^)

この辺りからSoftBankのアンテナも安定したようなので、デザリング解除。
私はセレナさんのまま起動していたので、しわしわくる号にアイコンを変更♪


目的地も近くなった頃、ふと昨日の宮島の事を思い出してハイドラ画面をみると真っ赤に渋滞…(゚A゚;)
なので急遽!



鉄道利用にしましたヽ( ̄▽ ̄)ノ♪



青松号♪




電車撮るの結構楽しい♪
やっぱ単線の気動車は良いですね☆




いざ、乗車!
高校時代に乗っていた湊線を思い出しました(*´-`)

3駅ほど乗って下車。
次の時刻を見て滞在時間1時間半!?(°Д°)



ってのは無理だったのでちょっぴりゆっくり見てまわることに(*^^*)


橋の上から海面を見ると


クラゲが(゜д゜)



しかもいっぱい…(笑)




そんな中、波打ち際で遊ぶ方々(゚ω゚;)


そんな本日の目的は




天橋立です!

松島、宮島と日本三景のCPをGETした私達。
これは天橋立行かねばならないべ!となったのでした(笑)



CP無事にGET☆





日本三景コンプ(*^▽^*)♪

天橋立は股覗きすることなく

砂浜を散歩(*^^*)
海もすごく綺麗☆



天橋立神社




与謝野寛、晶子夫妻の歌碑




回転橋に気づいたのは終わったあとでしたが、時間がかなり空くことなく次があるとアナウンスを聞いたので待機中~♪



お!
動き出した!!!





橋の真ん中にいるおじさんの案内パフォーマンスをしばし聞いて



おぉ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
何故かバッチリカメラ目線をいただきましたww
お子ちゃまも手を振ってくれてます。

地元紙だったら素敵な写真の一面だったろうに、ブログの一面で申し訳ない( ̄▽ ̄;)


それから

智恩寺に寄り道♪

なんとこれも後から知ったのですが、日本三文殊のひとつ、切戸の文殊なんだそうで(゚Д゚)!!

知らずに


参拝もしっかりとしてきましたw


実は数年前の社員旅行で、山形県の亀岡文殊に行ってきているので…

『三人寄れば文殊の知恵』といいますから、残る奈良県の安倍文殊院に行けば何かの知恵を授かるかも???

これは暇を見つけて行かなくてはなりませんな(*´艸`*)✨✨








拝殿の屋根裏側にはこんな絵が(゜д゜)




御朱印もしっかり頂戴いたしました( ̄ー ̄)

この御朱印を見て山形県にも行ってこようかな…と思ったり。
そんなに距離も遠くないので、暇を見つけてもう一度亀岡文殊に行ってこようと思います(*^^*)


そんなこんなであっという間に帰りの電車待ち。



赤松号が♪
コチラは予約制車両らしい。






内装がとっても素敵でした(^w^)♪


私達はまた普通のローカル線に乗って戻り、帰路へ。

途中のPAで


観光名所CPGET!

調べてみると、どうやらレンボーラインと呼ばれる有料道路があるらしく、走ってみたかった~(笑)



PAに展望スペースがあったので、記念にパチリ☆




後の帰り道はほとんど寝ていたので覚えていません(゚∀゚;)


途中休み休み帰ってきたので、家に着いたのは朝帰りとなりましたw



走行レポートと地図を。










途中、GPSの調子が悪くなったりしてるので実際はもっと走ってると思います(笑)


ハイドラ上計算で

移動距離合計2500.68㎞
ハイタッチ合計120回


となります。



とにかく色々頑張ってくれた旦那に感謝です!
運転お疲れ様&ありがとう(^o^)♪


そしてハイタッチしてくださった方々、ありがとうございましたm(__)m


&


ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました(^w^)



以上でGW!宛の無いプラプラ旅レポートは終わりです。

ありがとうございましたm(__)m
2018年05月28日 イイね!

GW!宛の無いプラプラ旅~4日目~

GW!宛の無いプラプラ旅~4日目~4日目の朝は、目的地の混雑を予測して早めの出発。

予測した甲斐があって、そんなに遠い所から渋滞にハマりはしなかったものの、近場の駐車場が満車(゚ω゚;)

まわされる間にちょっとした喧嘩も発生しましたが、渋滞によるイラつきからなのでこれは仕方ないですね(^_^;)

次に近い駐車場に行くのに線路を超えなくてはいけないのですが、山あり谷ありプリちゃんお腹ガリガリの不安を覚えます(゚ω゚;)

しかし背に腹は代えられないので段ぎりを頑張ってもらい、どこも擦らずに駐車場にギリギリでIN!
ウチ等が入ってすぐに満車となり、ゲートが閉まりました(^o^;)



駅に立ち寄ってパチリ☆



それからコチラへ♪



切符を買っていざ乗船♪



練習がてら乗船待ちの最中、帰りの便をズームで引っ張って撮ってみました(^o^)




目的の島が見えてきた(^◇^)♪


数十分のクルージングを楽しんで島に上陸!
しかもかなりの強風💦💦


早速モデルさん発見☆
良いポージングです(*´-`)💕




コチラはスマホで撮影なので、めっちゃ接近中♪
モデルさんは慣れているので近づいても逃げませんw

それから



日本三景のバッチをGET☆



松島は前に行ってるので、宮島で中級に(*^^*)




宮島と言えば厳島神社!
参拝の列に並びます(^o^;)




並ぶものの暫く立ち止まるってのはなかったので、意外とスムーズに進んでいきます。



並んでいる途中で見つけた宮島ビールのポスター(*^^*)




ようやく入り口が見えてきました♪₍₍◝(* ॑꒳ ॑* )◟⁾⁾♪

入り口にて昇殿初穂料を納め、いざ参る!!!



とにかく人人人人人!!!
人で埋め尽くされる廻廊(;´∀`)

そんな人の合間をぬって撮影しますw




若干引き潮だったのか鏡の池がうっすらと見える。






メインの大鳥居が見れるところは長蛇の列(゚∀゚;)
ちょうどこの写真を撮ったポジションから大鳥居をバックに撮るのもアリかもしれない。

それからちょっと気になっていたので


御朱印帳にいよいよ手を出してしまいました(笑)



早速頂戴いたしました( ̄ー ̄)

ウキウキ気分で撮影も楽しみます♪







因みに


しっかりとCPGETし、


広島県観光名所CPコンプ♪


宮島をプラプラ散歩するとになるや否やまたもや譲れぬ戦いが勃発💦
名は『宮島弁当の乱』にでもしようかなww


そんななか一人、怒りの撮影散歩に。
ここは清盛神社。

その辺適当にウロウロ散歩して弁当屋を見つけ、旦那の所に戻り報告するもいらないと主張(`Δ´)
独り言なら心の中で言えや😒💢💢と思いつつ、



仲直りのクリームパンを買って旦那に渡し、旦那がそれを食べようとした瞬間!
それを狙ってきた鹿にスリスリお願いされてるのに爆笑(* ̄m ̄) ププッ

写真撮れば良かったのですが、笑いに集中してそこまで気はまわらず…(笑)


私はクリームパンをゆっくり堪能♪美味しかったです(^◇^)💕


すっかり機嫌が良くなった私は


五重塔をパチリ☆



カメラを向けた瞬間目線をくれるベテランなモデルさん(^o^)♪





もみじまんじゅうの製造行程に夢中~ww
(ある意味職業病_(^^;)ゞ)

でも、もみじまんじゅう買わなかった(笑)






変わりに杓子を購入しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ♪



お昼ご飯は




穴子飯!


海を眺め、潮風を猛烈に浴びつつ鹿に襲われないところでお弁当を食べました(笑)





お腹も満足したので宮島から離脱。


ここから何を思ったのかプリちゃんは日本海側に向かって走りだし、




出雲大社に来ましたw








御朱印もしっかりと。
またもや後から知った事ですが、これの他にあと3種類御朱印があるそうで…( ̄▽ ̄;)

また来なくちゃいけませんな✨









神楽を少し見たところで、あまりの冷え込みに退散(^_^;)









出雲大社、また来ます!


観光名所CPGET☆


そこから今日の宿は鳥取で取ったので、


またまた観光名所CPGET☆


島根県はあと1つでコンプですw


駅の近くの宿で、旦那が熱烈希望した大浴場付きのところにしました(*^^*)

宿付近で




松江城のCPを取ったと同時に城(現存天守)が中級に♪





またまたお疲れ様の一杯。
私はソフトドリンクにしました(笑)


まさかの四泊目を迎え、明日はいよいよ帰宅!?

多分5日目の行動は予想できるかと思います(笑)





続く( ゚∀゚)ノシ

プロフィール

「届いた〜(*´ `*)✨

お盆休み中は雨予報なので晴れる日にやるぞ\\\\٩( 'ω' )و ////」
何シテル?   08/10 19:53
☆フォロー・フォロワーについて☆ 申し訳ありませんが承認制にしてあります。 基本的には面識がある方のみ、承認とさせていただきます。 どうかご了承く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー”半”外し① 
カテゴリ:セレナさんの為の教科書
2016/11/17 18:08:26
魔法の水研ぎ!? 
カテゴリ:洗車病
2016/04/25 22:02:36
車の美白!車の発色を高める! 
カテゴリ:洗車病
2016/03/29 10:08:41

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド SERENA~Rider Black Line~ (日産 セレナハイブリッド)
皆様、沢山のイイね!ありがとうございます(*^O^*)♪ おかげさまで2700イイねを突 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
とある方の形見の1台。 今はお父さんが乗りあるいてます(*゚∀゚*) 2018.12 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取って、初めての相棒でした(´ω`) このキューブは思い出が沢山です☆ 大阪に行っ ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
いつの間にか父が買ってましたw 親子でオーテック(ฅ¯ω¯ฅ ) 行きつけのショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation