• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gda-5521のブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

取付作業中わーい(嬉しい顔)

取付作業中何だか、解りません冷や汗冷や汗



部品代、2.1諭吉げっそりげっそり
Posted at 2012/09/22 11:12:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

今日は・・

今日は・・こんな所に居ます。
Posted at 2012/09/22 10:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日 イイね!

携帯壊れました・・・

皆様御無沙汰致しております。


3年半使ってた、
SH-01A(青)が、壊れました。
決定ボタンが反応しなくなりました。


ちょうど、火曜日が休みだったので、
南行徳駅前のドコモショップへ。

購入3年以内なら、無料修理の対象だったようですが、
既に、3年以上経過・・・・
有償での修理だと、1~3万円。


携帯保障サービス なる物に入ってたらしく、
5千円で同型機種に交換出来るとの事。


結局、4年前の機種なんで、在庫が無かったんですけど・・・・。


で、4機種の候補(同性能・在庫有り)があって、
最近話題のSH製(笑)

SH-02B(青) をチョイス。


色々、手続き・説明を受け帰宅。



翌日には、自宅にSH-02Bが届きました。

データを移して、01Aのデータを削除して、
同封されていた封筒に01Aを入れてポストに投函。


同じSH製でも微妙に操作方法が違う・・・・・
しかも取り説無し・・・
ドコモのHPで調べてます。



スマホも考えたんですが、
あまり必要性感じないし、
本体高いし、月々の使用料も・・・・

5千円で新しくなるなら、それでいいや。  ってな事に。






明日は、松戸のオートバックスに行って来ます。
何しに行くかは、内緒。


ガンダムバトルオペレーション
伍長10で頑張ってます。




では、また忘れた頃の次回まで・・・・
Posted at 2012/09/07 09:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

走行会「走郎」に参加して来ました。

皆様御無沙汰しております。

半年ぶりで御座います。m(__)m

なんとか、生きてました・・・



昨日、 (しろ)さんと、
ディーランゲージ主催の、
サーキット走行会「走郎」に参加して来ました。 (袖ヶ浦)
20分×5本。
レーシングドライバーとの同乗走行も無料。


コンディションも、午前中は・・・でしたが、
午後には太陽も出て、だんだんドライに!!!

午前中は、クラッシュやコースアウトする車もあって、
赤旗・黄旗もありましたが、
午後は落ち着きました。

台数も少なくて、とても走りやすかったです。
(主催者側は大変だったようですが・・・)


同乗走行は午前中に
「井尻 薫」さんに、乗って頂きました。
(クスコZERO2 F・4 R・3)

まだ、あちこち濡れていて、
コースに泥も出てましたが・・・・

パワーも有るし、バランスも良い、
乗りやすい。との評価を頂きました。

もちろん、乗りながら、ライン取り等も
アドバイスして頂きました。

ZERO2は、コンマ何秒を競うような足では無いので、
スムーズな走りを心掛けて・・・とも。



そして、最終の5本目は、
「番場 琢」さん。
(2011年 SGT300クラス 王者)
(クスコZERO2 F・5 R・4)

完全では無いが、ドライコンディション。
(数箇所川がある程度)

井尻さん同様、色々アドバイスを頂きました。

ドライになり、速度が上がると、
アンダー傾向が強まるようです。
(アンダーが強いとの指摘を受けました)

2周のアタックで、ブレーキが悲鳴を上げました・・・
3周目の1コーナー過ぎた所で、終了(ToT)

コーナーでのスピンなら良いけど、
(勿論そうならないのが1番なのは当然)
ブレーキに異常があると、
(パワーが有るからストレートでそこそこスピードに乗る)
止まらずにコーナー直進したら・・・・
ドッカーン・・・・てなるから、ブレーキに不安を感じたら、
絶対に行かない事。とも。


まぁ~。ライン取り等のアドバイスもめちゃめちゃ嬉しかったですが、
自分の車が、あんな速く走るんだぁ~~って、びっくりしました。

あたりまえですが、
「プロ」って、やっぱりすげぇ~~~、って思いました。


自分の車をプロの方に運転して貰い、
その助手席に乗れる。
貴重な経験が出来ました。


お土産もたくさん貰えて、充実した日曜日でした!!!



ディーランゲージさんに、感謝です。





今回参加理由の大半が、番場さんの同乗走行だったかも・・・








gda-5521号は、ブレーキ強化が今後の課題ですかね・・・・

OH・パッド交換・冷却対策等。


とは言え、財布と相談ですけど・・・・




Posted at 2012/06/18 17:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

久々のAT車運転

久々のAT車運転












gda-5521が入院したので、代車です。






まぁ~、入院と言っても、車検ですが・・・


いつもの、市川店で御願いしました。


8諭吉で、ちょっとお釣りが来ました。




プラグも替えました。
(前もって、購入。車検同時交換で工賃サービス。)



Posted at 2011/12/04 09:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今朝、gda-5521号、66666㌔達成しました。」
何シテル?   11/05 15:54
00年12月に、 インプGDA-A(丸目)を購入しました。 02年筑波サーキットライセンス取得。 06年まで、筑波2千をメインに、 富士、茂原、筑波千な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2000年12月購入。 まだまだ、元気です。 06年まで毎年数回筑波サーキットを走ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation