• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2a6uのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

2013 K-TAI 参戦!

2013 K-TAI 参戦!ご無沙汰しております。

仕事でやられ気味で、アップが滞っていました・・・orz

(気晴らしに閲覧はしてます)

さてさて、8/11、栃木県はツインリンクもてぎで開催された

スポーツカートの祭典、K-TAI 7時間耐久レースに参加してきましたので

さっくりレポートしてみたいと思います!






灼熱の30℃超えの猛暑の中でのレースでした。(>_<)

アスファルトからの照り返しがキツく、立っているだけでも汗が噴き出してきますが、

フルコースを走る分、体力的には楽なので走っている方が涼しかったです。

なにせ直線だけで秋ヶ瀬1Lap分以上の距離がありますから・・・





我々のチームは5人体制なので、1人あたり1時間以上は走行する計算。

ただし、給油量が制限されているので、30~45分に一度はピットインしなければなりません。

どういうわけか、うちのマシンはストレートが伸びず、

おまけに燃費も悪いっつー心折れるマシンでしたが、

コーナーでいかにロスなく曲がれるかにチャレンジしているとけっこう楽しめます♪



コーナーで追いついてスリップストリームに入るのに、

離されていくのはホント心折れます・・・orz



我々のチームはそんなこんなで、中の下あたりを行ったり来たりしてました。



以下、オンボード映像

モバイルブースターで外部充電しながら5時間半くらいノンストップで撮影できましたので、

暇なときにぶっ通しで観てください。笑


オンボード映像 PART1




オンボード映像 PART2




オンボード映像 PART3





最後はマシントラブル→復活→ゲリラ豪雨→赤旗中断→そのまま終了



いろいろと不完全燃焼なレースでした。

また来年リベンジしようと思います!


しかし今年はカート乗れてない・・・

早く仕事落ち着かないかな・・・

ではでは

Posted at 2013/08/25 19:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2013年07月14日 イイね!

ラーダニーバ!

ラーダニーバ!1月末の納車から早半年。

ピカソ車検のためにパルナスさんへ預かっていただきました。

用意された代車は、泣く子も黙るラーダニーバ!

千駄ヶ谷からの帰路は実に緊張感みなぎるドライブでした。笑

予定通りに行けば今週1週間の日程ですが、コイツが通勤の相棒になります。

トラブルなく、往復80kmの通勤をこなしてくれるコトを祈りつつ…(>人<;)

カーステがバッ直なのが僕を泣かせます!笑



Posted at 2013/07/14 14:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年04月19日 イイね!

UQ WIMAX vs MVNO

UQ WIMAX vs MVNOステアリングのスイッチが死んでしまう&高いということで

カーナビを入れていなかったC4 Picasso。

代わりに、iPhoneにNavieliteをインストールして使用していました。

地図データをフルインストールできたり、3Dのイラストで車線を表示したり、

さすがアイシンAW製、使い勝手はかなりいい!

んですが、とにかく画面が小くて。

こんなの注視してたら事故りそう!っていうレベルです。



ということで、大きい画面を求めてNexus7+Navieliteで運用しようと。

車内のエンターテイメント性能拡充も求めて。

そのためには何らかのネットワーク環境が欲しい!

ということで調べていて・・・お待たせしました、表記の件です。


家のインターネットも統一したいと思ったので、

帯域制限のかからないUQ WIMAXに絞って調べているんですが、

UQ WIMAX本家で契約する方法と、MVNOで契約する方法があるんですね。

で、MVNOの方が圧倒的に月の契約料が安いんですよ。

なんかカラクリあるのかなと調べてみたら・・・





こんな形態になってるんですね。

詳しくはこちらに


機械系のエンジニアなんで良く分からないんですが、

MVNOの月の契約料が安いところは、自前のプロバイダを通していると。

それって通信速度のロスにつながるのでは?って気がしますがどうなんでしょう?

UQ WIMAXで契約するならやっぱり本家かなぁ。

それ以前に、屋内に入るとまともに通信できないのが痛いわけですが・・・。

とりあえず、引越先でまともに使えるのか、

トライアル版を借りてテストすることにします。



それよりも、NEXUS 7どうやって搭載しようかな~

楽しい妄想期間に突入です! (>_<)

Posted at 2013/04/19 14:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2013年04月13日 イイね!

CITROËN SERVICE

シトロエンオーナーの皆さんは「CITROËN SERVICE」って御利用になられてますか?

私は、m_m_さんのブログを拝見して知りまして、早速登録してみました。

パーツリストとして機能し、非常に便利な感じはあるんですが、

自分のクルマが何者なのか良く分からず、適当に車種を選択していました。

探している部品が、果たして自分のクルマに適合する部品なのか、

いまいち良く分からないまま眺めていました。




しかし、ふと

左上にある「VIN/VIS」ってなんだ?

と思いまして、



もしかして・・・



と思って車体番号を入れてみたら・・・



出ました!

私のピカソの正式名称!




「C4 PICASSO ESTATE - LEISURE 1.6 HDi 110 particle emission filter (DV6TED4) Manual gearbox 5」

ながっ!




しかし、これで安心してパーツリストを見れます♪

e-bayとか、ノジーボさんが紹介されている「CITROEN AUCH」なんかで

部品を探す際には非常に役立つこと必至!!!




プロフェッショナルな皆様におかれましては、「何をいまさら・・・」と言われてしまいそうですが、笑

個人的に大発見だったのでブログへアップさせて頂きました!




でわでわ~。


Posted at 2013/04/13 00:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4 Picasso | クルマ
2013年04月11日 イイね!

燃費記録と・・・

燃費記録と・・・満タン給油後、残走行距離を確認したんですが・・・



1180km!

こういう数字見ると嬉しくなっちゃいますね!

次は1200km超え目指して頑張ります♪



ついでに、雨続きで泥んこになってたピカソを久しぶりに洗車してて気づいたんですが・・・



ハンドルが剥げ始めてる!ショック~。

他の方のブログみてても、ハンドルの皮が剥げている個体もあるようなので、

持病なんですかね?

カバーかなんか買おうかな・・・




Posted at 2013/04/11 22:35:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | C4 Picasso | クルマ

プロフィール

「S2000を主治医に預けたところ、前愛車のチンクを代車に充てがってもらえました。主治医に下取りしてもらって代車として活躍中と言う話は聞いていましたが、久々の再会です。奥様が「コレコレー!懐かし〜!」って喜んでます。笑」
何シテル?   12/11 17:58
2013年1月 並行輸入のCITROEN GRAND C4 PICASSO 1.6HDi 購入をきっかけに みんカラ登録しました。 筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サマー→スタッドレス交換@116,453km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 02:49:34
SFC もっと消音サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:24:03
ソフトトップ交換(内装外し編その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 03:48:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が産まれまして、通勤兼保育園送迎に使えるように購入しました。 100万円の予算でスラ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行輸入車の2010年式 CITROEN C4 GRAND PICASSO 1.6HDi ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
イタリアの名門Birel製カートの2011年モデル。 しなやかなフレームと、高剛性のフロ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
会社の上司が手放すと言うので、下取り価格+αで譲ってもらいました。 入手時の走行距離1 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation