• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

また500円の(笑)Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8D

コレも500円、お買い得でしょ?

Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8D

フィルム時代はもとより、デジタル一眼でも(逆光以外は)評価が高いレンズです。



単焦点並みに描写が良いレンズなのですが、
やはりコーティングの古さ故か、デジタル一眼ではフレアが出易いんですね。

おまけにこれはDタイプ(下記NikonHPより)

DはDistance (距離)を表し、レンズのフォーカスリングに連動するエンコーダーを内蔵し、被写体までの距離情報をカメラボディー側へ伝達するニコン独自の機能です。より的確な露出制御を実現する3D-RGBマルチパターン測光II 、i-TTL-BL調光等の先進機能を可能にします。なお、このD信号を持つレンズの内、レンズ本体に絞りリングを有するものをDタイプレンズと称します。また、Gタイプレンズにも備えています。

おかげで内蔵露出計の機能を全て使えます(^^

ただ・・・購入したこのレンズは、このままでは使えません。
このレンズに良くある『中玉のクモリ』がでてるのです。

これは清掃では直らない事が多く、レンズ交換になるでしょう。

おそらく15,000円程度で直るという事なので、
せっかくのレンズです、直してあげたいと思います(^^

しかし・・・35-70mmって・・・DXでは使い辛いなぁw

FX・・・このレンズの為に逝っちゃう?(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/05 23:40:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

もう1回♪も~う1回♪♪
らきあ258さん

紀勢。
.ξさん

今日は仁淀川堤防沿いで徘徊を😉✌️
S4アンクルさん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2009年10月5日 23:53
500円のレンズの為に、20万or45万のカメラ。。。

粋ですね。(^-^;
コメントへの返答
2009年10月6日 0:02
ですね(笑)
思い入れのあるレンズならともかくw

しかし、先の35-135といい・・・
ボディが金属製なのもあるのでしょうが、レンズ自体も全部がガラスなのでしょうかね?重たいんですよ(^^;
2009年10月6日 0:20
こりゃ楽しみだ~


いっちゃった~ってブログ楽しみにしときます(^^
コメントへの返答
2009年10月6日 9:42
レンズが楽しみではなく・・・

FXに逝くのが~?(^^;
2009年10月6日 0:26
コレもいい雰囲気のレンズですね。

ガリガリっと刻まれたローレット加工が何とも(;´∀`)

キヤノンはこの手のレンズはFD→EFにマウントが変わっちゃったからなかなか無いんでしょうね(汗

私もフルサイズ逝っちゃうの楽しみにしてます(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年10月6日 9:44
>ガリガリっと刻まれたローレット加工が

言われてみれば・・・
今はMFレンズにしか残ってないですね。

フルサイズ・・・どこから資金捻出を(^^;
2009年10月6日 11:53
FX逝っちゃって~~(爆

・・・中玉ですか。。
それはやっかいですね。
でも2.8は魅力~~~
(^^

。。。スカロップローレット復活願う♪
コメントへの返答
2009年10月6日 17:51
ええ~!
・・・・逝くならD3ですなぁw

修理屋さんに見積もりだしたら、このレンズは中玉交換の確率が高いそうで。
F2.8でコンパクト(28-70F2.8はでかい!)なので、良く使われたレンズですね~♪
D2Hsとの相性が良いとの記述を見つけたので、尚更修理する気になりました(^^

スカロップ、なるほど!
2009年10月6日 18:59
中玉交換だと殆どオーバーホールみたいな
ものですよね。
全分解でしょうし~

コーティングも新しいコーティングができるといいですよね。
コメントへの返答
2009年10月6日 19:14
そうですね~メーカー修理なら25,000円コースみたいです。

このレンズ、結構人気があるようで。
逆光も言われてるほどは・・・ハレ切りしてやれば良い事ですし(^^

コーティング、Nikonにナノクリスタルコートをしてもらいたいですw

プロフィール

カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21
クラッチペダルスプリング&カラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:34:30
ショックアブソーバーのチューニング⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 13:52:16

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation