今日は我が家の結婚記念日です。仕事で忙しく、特に何も用意できなかったので、せめてケーキでも買って早く帰ろうと思い、いつもより(普段も?)飛ばして帰路を・・・バイパスを走っているとき、霧が少し出ていて、道も暗かったため、先日取り付けたハイビームをONで走行中・・・2mくらいの壁がある中央分離帯から、突如何かが飛んできて・・・一瞬だったので、はっきりわかりませんが、恐らくジュースか何かの紙パックでした。若干、ぶつかった感のある音がしましたが、紙パックくらいならと思い、そのまま走行。途中のガソリンスタンドで給油中に一応確認してみたら・・・フロントエンブレムが・・・無いwww自作グリルメッシュの上の段も奥にめり込んでる・・・あり得ない・・・分離帯からという事は恐らく対向車線から。2mの壁があるので、対向車は直接見えないし、ましてやあのスピードですれ違うときに、狙って当てるのはかなり無理がある・・・たまたまなんだろうけど・・・かなり・・・キレそうです。確かにそれなりにスピード出して、中身入った紙パック撥ねたら、それなりにきますよね。すれ違いなら相乗効果でさらに強い衝撃になるはずだし。でもなんとなくですが・・・分離帯の上からじゃなくて、分離帯の真ん中(高さ)から飛んできた気がして・・・なんか変なのが沸いてて、イタズラしてた・・・!?あのバイパスでそれは命がけになるだろうけど・・・腑に落ちません。とりあえず、中古でエンブレムとレッドのシール注文しました。ほんと・・・腹立つw