自作ヘッドライト 再アップ&少しだけチューンアップ!?
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
6時間以内 |
1
2年前には完成していましたが、過去記事みたら、アップしていなかったヘッドライト。
まぁ外観には全く変化ないので、この画像はその時の流用ですw
何が変わったかというと・・・
2
明るさの関係で画質かなり落ちてますが、
最終的にアイラインのLED光源を、
当初の予定通りベンツCクラス(W205)の物を移植しました。
この画像はデイライト時の明るさになります。
上部はベンツのものですが、
下部(画像で言う右端)は破損していたため、
贅沢にもV37スカイラインのヘッドライトのLED光源をそのまま移植しましたw
若干色味が黄色よりですが、
明るさはヘッドライトの光源なのでかなり明るいですw
なのでこれでも減光させてます。
アイライン移植時にスペースの関係上、
実際のW205と同じ角度に出来ない為、
正面が最高輝度になるべきなんですが、
実際はちょっと下向きになっているので、
強めの光源を用意しました。
3
ついでにレッドアイの爪?っていうんですかね?
実際の光源はボルト型の3W級1個なのですが
レンズの兼ね合いで2本のラインになってますね。
4
エンジンオフして降りた時の状態です。
アイラインはデイライトの明るさでしばらく光り、徐々に減光→消灯。
レッドアイはそれより長めに点灯し、
同じように徐々に減光→消灯します。
なので、夜間の駐車場では、
結構目立ちますね(;´∀`)
そんなこんなで、もう大きな弄りは出来ないですが、
未報告な部分だけ紹介しました。
[PR]Yahoo!ショッピング
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク