• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大ちゃん (元20gra)の愛車 [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:2013年4月15日

キャパシター導入!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近夜走ってて信号待ちでライトを付けっ放しにしてブレーキを踏んでるとウーファーが鳴らなくなり走り出すと鳴り出すという現象が起こってしまいました 汗

2
もっと酷い時はスピーカーすら鳴らなくなります((((;゚Д゚)))))))

まさかの故障かと悩んで考えた結果
瞬間的な電力不足だと思い対処方法をググってみると手っ取り早いのはキャパシターの導入でした!
3
で、早速GET!
まずはウーファーのアンプに繋ぎました!
もちろん取り付ける前に充電を忘れずに^^;

効果は...?
ありました!

今までよりウーファーが鳴ってる時間が長くたまに長過ぎる停車だと止まっちゃいますが前より確実に改善されました!
4
で、調子乗ってスピーカーの4chアンプにも導入しました!

効果はやはりあり2つのキャパシターで電力をまかなえてるのかフルモニターでも余裕で作動してます!

しかも装着前より音に力がついた感じでスピーカー本来の力が発揮されてるのを実感しました!
5
さらに各モニターとナビ用に秋月電子から電解コンデンサーを購入しました!
今流行りのコンデンサーチューニングですo(`ω´ )o

こいつに配線を半田付けしてモニターとナビの電源に割り込ませればキャパシターと同じ要領で働いてくれます!

これで電力に少しは余裕ができるかな?
取り付けは後日整備手帳にて( ̄▽ ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフトが付かない!!

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明けましておめでとうございますm(__)m

最近中々入ってこれませんでしたが皆様今年もよろしくお願いしますm(__)m」
何シテル?   01/01 09:44
Double g関東支部の大ちゃんです! H25年6月に健壱@小波さんから譲り受けグランドハイエースに乗り換えました! 今回はグランビアの時とは違い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トーションバー緩め時の乗り心地改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 02:47:36
純正フォグランプにイカリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 12:40:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
よろしくです\(^o^)/
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
この度健さんから譲り受けました! 前車グランビアではコテコテ仕様でしたが今回はシンプル ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤爆音仕様 笑笑
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
Double g関東支部の大ちゃんです! みなさん交流よろしくお願いします(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation