• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

____msのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

longtimenosee.

どうも、ご無沙汰しております。


最近すっかり放置してまして・・・w



ネタは山ほどあるんですが



毎日毎日バイトに明け暮れておりまして(不本意)




ぜんっぜん更新する暇もありませんでしたwww




 ですよ。




実は今新しい原付に乗ろうとしているんです。。。




それがこちらです。ハイ、ドン








?!?!?!?!




これはまさか?!



はい、まさかですよ。





4miniデビューも間近かもしれませんね。




知識不足で全く進まないんですがねw





ヘルブしてくださる方、いらっしゃいましたらコメントくださいww





ではでは
Posted at 2013/08/20 21:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

明日は…


明日は、ツーリングで福岡に行きます!



向こうでは、バカチン君と合流しようと思ってます。




オフ会しようぜ! って人がいましたら、コメントくださいw
Posted at 2013/03/14 01:49:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年03月05日 イイね!

酷道ツーリング 

こんばんは~


この前行ったツーリングの日記を書きたいと思いまーす。



今回は、国道445号線という国道を走りに行きました。




熊本県の美里町から、人吉市まで山の中を抜けていく道路です。



この道路はですね、ググったら出てくるぐらい



舗装状態が悪く車の離合が難しい。




つまり、「酷道」として全国的に名高い道路ですww





今回は



バリオス
エイプ
VOX



安定の3台で行きましたw






まずは嘉島の方に行き、御船ICを過ぎ美里町、砥用の445号線入り口のエブリワンで一休み。









ここまでですでに38km走ってますww









なんと、ここでVOXのメーターが4000km越え。





買ったときは、すでに3500kmちょいだったので納車から500km近く走ったわけですね。





買ったのが先月の23日だったので、12日で500km走った計算ですねwww




ハイペースだなww



このメーター、よく覚えておいてくださいね・・・。




さぁ、ここから445号をアタックします。





まずは二本杉峠と呼ばれる区間を走ってゆきます。




途中までは舗装状態のよい片側1車線でしたが、しばらく走ると酷道が姿を現し始めました・・・。




崩れかけた路肩の斜面





ところどころ剥がれ、ボロボロのアスファルト





幾度と現れる「落石注意」の看板





そしてその箇所には小さな落石の後が・・・




とてもスリッピーでとてもスピードなんて出せません。




このとき、友人のエイプに乗せてもらっていて、慣れないクラッチ操作に苦戦していると




コーナーの先から突然出てきた対向車と危うくぶつかりそうになりましたw



怖かった・・・。



ぶつからなくてよかった・・・。




そんな酷い道を進んでいると、突如展望台が


















いやー、景色がすばらしい。




この日は噂のPM2.5が特にひどい日だったらしく、遠くはかすんで見えますw









こんなことをしている彼のことを











こんな感じで撮ってるやつがいました。(笑)




この付近は路肩どころか路面にも雪が残ってたりして




引き返すか、進むか迷っていました。





「行けるとこまで行くか!」




この結論になったのですが




これが後々悲劇を生むことに・・・。




さて、二本杉峠を過ぎると



最近舗装は改良された感じの片側1車線とまだ未着手な酷道の複合エリアになります。




何箇所か集落を通るため、車とすれ違ったりガソリンスタンドがあったりと




走ってて安心感のある区間でした。




その途中、川沿いを通るのですが



非常にきれいで、途中で休憩がてら降りてみましたw


















きれいですわ・・・




エイプの彼は









こんなことや










こんなこと













こんなことや












水切りなどをして楽しんでいましたww









バリオスの彼もw










そして俺もwwww





休憩が終わりまして・・・




「こっからどうするよ?」



「この道引き返したくねーw」



「もう人吉から帰っちゃう?w」




というわけで、445号制覇に目標は変更。




ここから酷道をひた走ります。




30分ぐらい走れば抜けれるかなー、と思いつつ走っていましたが



一向に山から抜けれる気配はありませんww




あれー?おかしいな



と思いつつ走っていました。



なかなか抜けれません。




そしてようやく抜けましたw



おそらく1時間以上は走っていましたww



初人吉がこんな形になるとはw




ここから八代方面に向かいます。




しかし、この時点ですでに日は暮れています。




非常に寒く、前はハイビームにしないと見えないくらい真っ暗でした。



しかも燃料計は半分切っていましたwww



寒い・・・



真っ暗・・・



前見えない・・・



ガス欠・・・



寒い・・・



暗い・・・



ガス欠・・・



ガス欠・・・



このときかなり切迫していましたwww



そしてようやく、煙突と光が見えました!



やったー、助かった!!



という思いで八代入りしましたww




ここから3号線に合流。




看板にも「熊本」の文字が出てきて、全員安堵の表情ww




ここから、ガソリンスタンドに入りました。




いやー、よかったww



しかし、お金がギリギリだったので1L分だけ入れてもらいましたw





ツーリングはお金をある程度余裕持たせておくことに尽きますね・・・。






3号線を突っ走ること1時間・・・




ようやく自宅付近に到着!



ほんとに無事に帰れてよかった・・・w




かなり無茶しましたww




帰って風呂に入ったときは天国でしたwww




その日はその後即寝ましたw




翌朝、メーターを撮りました。









なんと!4179km・・・w



今日だけで200km以上走りましたwww




水曜どうでしょうかてwww




走りすぎましたね・・・w




皆さんも走りすぎには気をつけましょう。(笑)




長くなりましたが、この辺で!
Posted at 2013/03/07 02:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年02月27日 イイね!

阿蘇ツー day 2

阿蘇ツー day 2こんばんは!



深夜の眠気に負けず、ブログを書いていこうと思いますww




先週末に行った阿蘇ツーリング





後半の模様です。




今回は


バリオス
エイプ
VOX



の3台で阿蘇の火口へ行き、温泉に入って帰るというプランで行きました♪








米塚の展望所にて。

















この通り!ツーリング日和の快晴でしたw










こんなことや










こんなことをして





誰もいない展望所を楽しんでましたwwww







そして、山上の火口を目指して再び峠を登ります。







友達のエイプは、前のオーナーさんがHRCのサーキット仕様にセッティングされてたらしく、






登りでは自分のVOXより遅いですwwwww



 



登りの失速に負けず、草千里付近に来ると





 

路肩にはまだ雪が。。。




そりゃ寒いわけだ・・・。





しかし、





この青空の中走られていると、





風になった気分でしたwww





そして火口に到着。










どーよ? すごいっしょ??w






といいたくなるような岩が切り立ったような景色に圧倒されましたw












バイクたちをケツから。












そして火口。





山上付近には韓国人観光客がうじゃうじゃいましたw




オッパ ガンナムスターイルwwwwww







火口を見た後は、草千里の展望所に戻り撮影タイム。










VOXと。


















3台で。












よく見りゃスギだらけじゃねーかw



どうりで花粉症がひどいわけだwww











草千里いいですね~。












これをバックにまた飛んでますww







その後は山を下って南阿蘇のほうへ。







久木野温泉に立ち寄りました。






以前、家族と言ったことのある温泉なのですが





今回は明るいうちにきたので、





大浴場から阿蘇の山々が見えまして





大パノラマを見ながらの温泉はすごく癒されましたw







ゆっくり温泉に使った後は












やっぱコーヒー牛乳っしょ。




山田さんちの牛乳最高!!!







この山田牧場さんの牛乳を使った商品は、どれも絶品です。





ソフトクリームが特に個人的にはおすすめですw





軽く食事をしてぐだぐだしていると




いつのまにか3人とも寝てましたwwww




1時間ほど仮眠をとったあと、帰路につきました。






この季節は走っててすごく気持ちよかったです!





これから暖かくなってくるこの時期、





みなさんも阿蘇にツーリングしてみてはいかがでしょうか♪





お誘いもいつでもお受けいたしますよー!w




では、眠くなってきたのでこの辺で。




Posted at 2013/02/27 03:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年02月25日 イイね!

阿蘇ツー Day 1

こんばんは!


昨日、今日と阿蘇方面へツーリングしてきました。




まず
昨日は友人と二人で大津からミルクロードを通り、菊池へ行ってきました。









大津の道の駅にて。



また排気量関係なしのコンビですww












途中通った矢護山にて。




景色がよかったので、止まって写真を取りましたw











原付最大クラスの車体でも、さすがにバリオスの横では小さく見えますw







そして、山道を快調に流して菊池の道の駅へやってきました。





VOXは意外とパワーがあって、峠でも快適でした。



さすがに登りじゃ失速します、、、w










道の駅菊池にて、お目当ての足湯



ちょっと熱めで、気持ちよかった!!



その後は泗水、西合志を通り北バイパスを抜けて帰宅しましたw




非常に満足なツーリングでした。








今日の模様はまた今度書きます!






Posted at 2013/02/25 20:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「福岡にやって参りました(^o^)」
何シテル?   03/08 15:40
オフモタで優勝してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インテーク清掃・EGRカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 08:53:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
漢の"タフギア"
KTM 250 EXC-F SIXDAYS KTM 250 EXC-F SIXDAYS
最強モタード
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
'20 YZ250FX 極上のエンデューロマシン
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
ご縁があり、ジムニーから乗り換え。 非常に快適で速いです。 ハイオク指定だけど、遠出すれ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation