• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナンプラー田中のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

ダクトについて考える(*・ω・)ノ

毎度の仕事前にブログうpです
(*・ω・)ノ

さてさてクーリングボンネットをいっちー!さんから嫁ぎまして、装着した訳ですがエンジンルーム内の熱気が抜けていくのが見える感じです
(。・ω・。)

それは実感出来たのですがエアクリの吸気温が著しく下がる感じでもないので、純正エアクリのダクトホースを延長するべく『スーパー○バホーム』へ
(*´ω`*)

バンパーマウスからぶち抜いたアルミダクトの改良やら純正エアクリダクトの改良を狙うべく
(*ゝω・*)ノ

アルミダクト自体は75Φのが一番小さく値段も安価なんですが、バンパーマウスからぶち抜いた方は普通に交換すれば良いんです
(´・ω・`)

ただ純正エアクリダクトにはサイズが大きいから、今少し小さいアルミダクトがあれば購入に踏み切れたんですけど残念ですよね
_| ̄|○

なのでエアクリボックス作成の算段もしてみましたが、しっかり図面を作らないと失敗して材料費が無駄になりそうなので今回は断念
(´;ω;`)

色々やりたい事はあるのに
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

とまぁ、こんな感じで考えてる次第ですがなかなか前に進まないです
(*・ω・)ノ






ラーヌン
(*ゝω・*)ノ
常勝軒 塩つけ麺


わだい家 塩トンコツ


以上でした
ヾ(o´∀`o)ノ
Posted at 2015/09/23 10:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

昨日のラーオフ(∩´∀`∩)

え~今日は1日ダラダラ過ごしてるナンプラーです
(*・ω・)ノ

昨日は早起きしたから眠かったのは後日談って事で
(∩´∀`∩)

さてさてそんな中昨日はグンマーでラーオフ故にダラダラ会場に向かう訳です
(ゝω・)

が、その前にボンネットの傷隠しのラッピングを少々
(*・ω・人・ω・*)




んでこんな感じになりました
(ゝω・)




粗が見えるので近場で良く見ない事を推奨します
(*・ω・)ノ

んで、到着後はくもちゃん、Jinnさん、紅い彗星タカさん、ジュンキチさん、ラキッさんにてラーオフ開始
ヾ(o´∀`o)ノ

会場はこちら


で、参加者の愛機

Jinnさん号


くもちゃん号


紅い彗星タカさん号


ジュンキチさん号


ラキッさん号


そしてナンプラー号


そしてラーオフ開催となりまして、自分は肉ワンタン醤油ラーメンの煮玉子、海老ワンタン、チャーシュー、レアチャーシュー、大盛りと玉豚丼
(*・ω・)ノ




レアチャーシュー


で、開催中にtonnelさんが登場
ヾ(o´∀`o)ノ

そこからtonnelさんが完食となりました
( ´艸`)

んで、後ろの席で子供が恐らく吐いてましたwww

がっついて食べちゃったんだろうか
(゜Д゜;)?

それから外に出て
tonnelさん号


くもちゃんは翌日健康診断らしいwので二次会には行かず離脱となりファミレスへ
(*・ω・)ノ

ドリンクバーとスイーツで微笑ましい限りでした
(∩´∀`∩)

んで23:30過ぎに解散となりました
( ´艸`)

明日からの夜勤はハードスケジュールになるので頑張らにゃならんのですたい
(´・ω・`)

とまぁ、こんな感じでした
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ














(*・ω・)ノデワデワ

Posted at 2015/09/15 22:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

来月の予定ヾ(o´∀`o)ノ

仕事上がりでブログは久し振り?なナンプラーです
(*・ω・)ノ

来月の予定をブログにあげるんだってばYO
(`・ω・´)キリッ

まぁ単純に来月は東日本アクセラオフに参戦ですね
ヾ(o´∀`o)ノ

2015/10/11の24時に仕事が終わるので一時帰宅したら寝過ごしそうなので、そのまま福島へ向かう算段です
(*・ω・)ノ

そしてオフが終わったら多分眠くなるので郡山市まで南下してビジネスホテルにてチェックインする感じですね
(ゝω・)

一応○ートイン郡山に決定して予約済みとなりました
ヾ(o´∀`o)ノ

そして数日後には会社の祭り『支部祭り』の準備やら支部祭り当日のスタッフ~~となる訳です
(´・ω・`)ヤレヤレダゼ

そして月末には再来月頭に危険物取扱者甲種の受験をイバァールァキーにてチャレンジなので前乗り予定ですの
(*・ω・)ノ

なので久方振りにむちゅさんのお店に行こうと思いまして早漏
(*・ω・人・ω・*)

取り敢えずはネット申し込みしてマネーも振り込んだし、後はホテルは毎度の○ーラックパルかな
((((*゜▽゜*))))

とまぁ、こんな事を考えております
(∩´∀`∩)

取り敢えずは今月(明後日)のラーオフにて楽しむ所存にござりまする
(*´ω`*)

これ何処に貼ろう
((((*゜▽゜*))))

















(∩´∀`∩)
Posted at 2015/09/12 19:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

嫁がせていただきました(*・ω・)ノ

毎度仕事前のブログうpなナンプラーです
(*・ω・)ノ

昨日は夜勤明けで随分寝ちゃいました
_| ̄|○

それはさて置き来月には第3回東日本アクセラオフですね
(∩´∀`∩)

このままのシフトなら参戦です
ヾ(o´∀`o)ノ
もし翌日に休めるなら当日は福島にて宿泊しようと算段してます
(*・ω・人・ω・*)

そして夜勤明けの昨日は寝過ぎたのもありますが、カー用品店巡りしてましたがアップガレージ高崎店が前橋へ移転するみたいですね
(´・ω・`)
なんだか少し残念です
(´;ω;`)


それと今回のブログはそれだけじゃ終わらないんだぜっ
(`・ω・´)!!



それは『いっちー!』様より嫁がせていただきましたクーリングボンネットなんです
(∩´∀`∩)





こちら↓
















ありがとうございましたっ
((((*゜▽゜*))))

塗装面が欠けてしまったのは配送時のだと思いますが自分にて補修するから全然無問題です
ヾ(o´∀`o)ノ

と言う事がメインですがDにて取り付けたものの、微調整が必要との事なので次回の休みにまたDへ行く感じになります
(∩´∀`∩)

それと今月はラーメンオフがグンマー(伊勢崎)にて開催されますので、是非参加されてみては如何でしょうか
(ゝω・)
詳細は紅い彗星タカさん、Jinnさんのブログを参照して下さい
(*・ω・)ノ


ではでは
(∩´∀`∩)























Posted at 2015/09/05 13:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーラーにて点検とハブボルト交換
(´▽`;)ゞ」
何シテル?   01/10 11:13
ナンプラー号(BLMS)を今月で乗り換えの運びとなります (´・ω・`) 次期ナンプラー号は今月中旬頃に納車予定となります (。・ω・。)ゞ ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67891011 12
1314 1516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

TAS2015 戦利品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 18:54:33
鈴鹿サーキットパレードランオフ2016 途中経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 21:37:38
【参加表明受付ブログ】第3回東日本アクセラオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 12:34:52

愛車一覧

トヨタ スープラ 連邦の白い奴 (トヨタ スープラ)
トヨタオナになりました\(^o^)/
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 黒い1連星 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BLMS2号機 ( *・ω・)ノ ナンプラー号初号機がエンジントラブルにて放出する流れに ...
トヨタ アルテッツァ パンダアルテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
∑(OωO; )
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 連邦の赤い奴 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
秘境グンマーでマツダスピードアクセラに乗っています (。・ω・。) 鎖国制度マンセー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation