• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENBOH.のブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

ナビ発注サイバーナビX AVIC-CL902XS

ナビ発注サイバーナビX AVIC-CL902XS注文入れました。サウンドナビとサイバーナビXどちらにするか悩みました。
調整機能ではサウンドナビですが、ナビ機能はやはりサイバーナビ。画面もカロの8V型がWXGAに対し、三菱はWVGA。
さらにHDMI入力の有無はハイレゾソースの選択肢に大きく影響するので、カロにしました。
初期ロットもバックオーダーで消えてるそうで、入荷ぎ楽しみです♪
Posted at 2018/12/08 21:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2018年10月28日 イイね!

手始めはツィーターから

手始めはツィーターからやはり純正スピーカーでは我慢の限界なので、まずはツィーターから手をつけよう。
と言っても今回は段階的に弄っていくつもりなので、まずユニットが入るのか確認からだけど。
とりあえず片側のツィーターからカバーだけ外してみた。
ダッシュ埋込出来そうな感じ。いやその前に現物がダッシュに入るかが先だけど、とりあえず自宅でニヤニヤ(^_^;)
Posted at 2018/10/28 21:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2018年10月11日 イイね!

【備忘録】カーステの移植

【備忘録】カーステの移植今回ナビ一体型のヘッドユニットに移行しようと思ったのですが、なかなか気にいる装置がみつからず(どれも帯に短し襷に長しで)、次期予算に委ねる(新機種を待つ)ことにしました。
でWISHで使っていたヘッドユニット、アンプ、スピーカーらを流用する事にしたのですが、備忘録として目下の課題・作業は以下の通り。

・アンテナの変換コネクタ購入(対応済)
・アンテナの分配(購入済未作業)
・ナビのシート下への設置(金具が見つかっていない)
・バッ直(昼間いないのでなかなか作業が出来ない)
・スピーカーケーブルの配線(Frの通線はWISHと同じ感じで大変)
・ホーンツィータの設置(場所を色々変えて試す→据付方法の検討)
・ウーハーボックス作成(スペアタイヤのスペースに作る予定)
・アンプラックの作成(こちらもスペアタイヤのスペースを活用)
・フロントSP用エンクロージャーの作成(当面アウターは考えていない)
・Frツィーターの埋め込み(カバーの型取りをしてマウントを一から作成)
・ラゲッジボードの作成(3分割式にしようかと考え中)

最終的にはトノカバーは取っ払うか、巻き取り式にしないといけないかな。180の頃をしみじみと思い出す感じです(^_^;)
Posted at 2018/10/11 17:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2018年10月08日 イイね!

C-HR納車されました

C-HR納車されましたディーラー営業さんが自宅に迎えに来てくれての店頭納車。
# バッ直の投稿と後先逆になったのは、早くDIYしたい私のご愛嬌という事で(^_^;)

一通り改めて操作説明を受けた上で、一昨日ドナドナされていったWISHと並べてみると改めてジーンと来ますね(T_T)
そしてエアロ除いて純正に戻ったWISHと記念撮影。
Posted at 2018/10/09 11:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2018年10月08日 イイね!

早速バッ直から

早速バッ直から今日納車されました。
早速バッ直からと思いましたが、引き込もうにも手は届くけどカウルトップカバーから外さないととても作業出来ないので、とりあえず今日は諦め(>_<)
Posted at 2018/10/08 17:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「手が汚れるならポテチも同様ですよね(^_^;)
手が汚れるなら、お箸を使えばいいのに...。」
何シテル?   01/04 11:07
C-HR(2WD)に乗り換えました。 車についてはハッキリ言ってド素人ですが、オーディオが好きなので、道楽でオーディオ中心にDIYをやっています(A^_^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KENBOHのHPです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/22 21:28:54
 

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
納車されました今度こそは大人しくするぞと心に誓いながらも...。
日産 180SX 日産 180SX
TYPE-Ⅲに乗ってました。大好きな車でしたが、家族の強い要望があり、また年を考え落ち着 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
「小さな事からDIYでコツコツと」って感じで細々とやってます。 2006年4月に「VA ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation