
今回ナビ一体型のヘッドユニットに移行しようと思ったのですが、なかなか気にいる装置がみつからず(どれも帯に短し襷に長しで)、次期予算に委ねる(新機種を待つ)ことにしました。
でWISHで使っていたヘッドユニット、アンプ、スピーカーらを流用する事にしたのですが、備忘録として目下の課題・作業は以下の通り。
・アンテナの変換コネクタ購入(対応済)
・アンテナの分配(購入済未作業)
・ナビのシート下への設置(金具が見つかっていない)
・バッ直(昼間いないのでなかなか作業が出来ない)
・スピーカーケーブルの配線(Frの通線はWISHと同じ感じで大変)
・ホーンツィータの設置(場所を色々変えて試す→据付方法の検討)
・ウーハーボックス作成(スペアタイヤのスペースに作る予定)
・アンプラックの作成(こちらもスペアタイヤのスペースを活用)
・フロントSP用エンクロージャーの作成(当面アウターは考えていない)
・Frツィーターの埋め込み(カバーの型取りをしてマウントを一から作成)
・ラゲッジボードの作成(3分割式にしようかと考え中)
最終的にはトノカバーは取っ払うか、巻き取り式にしないといけないかな。180の頃をしみじみと思い出す感じです(^_^;)
Posted at 2018/10/11 17:50:06 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記