• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ~~の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2006年4月19日

脱着型ETCを作ろう♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
三菱 EP-534B
アンテナ内蔵一体型ETC

楽天にて購入

セットアップ込み 9000円でした。
2
今回使用したパーツです

1Aヒューズ(5本入) 168円
シガープラグ タイプST-2 651円
ギボシ端子セット 24Kメッキ 714円
電工ペンチ 1869円(写真無し)
滑り止めマット 100円
3
これがETCに一緒に付随してきた配線です。

これにした理由は、常時電源が無いから加工が簡単だという事。安い事。一応しゃべるという事です。

普通はACC電源から取り、その辺からアースを取りますが今回はシガープラグから電源を取ります。

青い線の部分を切断します。
4
これに電工ペンチでギボシを付けます。
誤作動を極力少なくさせるために24Kメッキを使用しました。
5
シガープラグ側にもギボシを付けます。

買った状態でコードが着いてきてますのでそれにギボシを付けるだけです。
6
シガープラグの中に入ってるヒューズ(10A)を1Aの物に交換します。

1AヒューズはETCのコードについてた物を流用すれば買う必要はありませんでした…orz
7
ETC本体の裏側に滑り止めを適度な大きさに切って両面テープで貼り付けます。

基本的に使う時はダッシュ上で、使わない時はコンソールボックスに入れてしまうようにしてます。

運転中、多少横にずれたりしますがズリ落ちるような事は一度もありませんでした。
8
コードをはめ込みました。

+と-を間違えないように十分に注意して下さい。
シガーソケットにはめる際はしっかり取り付けて下さい。あと、コードが長くなるので好みの長さで加工するか、インシュロックで止めるのがよろしいかと。

最後に邪道な方法ですので自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

吸気ダクト

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年5月6日 17:50
嬉し
うれし
ウレシ
ウレシ
マイブログ見てくれた?
少しは人の役に立ったのかな?

あとあとあと
これを他の車に着けてETC通過だ。
ゴーゴーゴー!!!
コメントへの返答
2006年5月6日 23:55
そうです。
あの日あの時Ninjaさんのブログ見てからずーーーーっと気になってました。アンテナ別体型を買って線を隠してしっかり取り付けるか、この形で携帯型にするかとても迷いましたが、予算とウケを考えこれにしました。Ninjaさんのブログは付けるにあたって何度も読み返しました。私にとってはこの上なく役に立ちましたよ。

ちなみに全く問題なく作動しました。

ではではでは、他車に付けてゴーーー!
って、私この車しか無いッス。
2006年5月8日 2:15
おおっ!
これだとバイクでも使えますね。
(本当はだめだけど)

ところで写真では見にくいですがもしかしてギボシ、機器側が両方ともオス、プラグ側が両方ともメスですか?

もしそうだと・・・・

ちなみにうちのはアンテナ別のやつですが本体は奥に押し込んでいます。
普段の使用は問題ないですがカードを取り出すときはシフトノブを外してコンソールフロントパネルを「ばき!」と外す必要があります。
コメントへの返答
2006年5月9日 0:33
鋭い指摘恐縮です。

そうなんです。仰るとおりシガープラグ側が両方メス、ETC側が両方オスなので、+と-を間違う可能性があります。

恐らくこの辺はセオリーがあって普通それに沿って取り付けするんでしょうね。ギボシ工作初めてなのでこんな形になってしまいました。いずれ暇な時にでも直したいと思います。

らすかるさんもなかなか凝った取付方法のようですね。
いつか拝見させて頂きたいです。

プロフィール

「お久しぶりです♪♪気付くのが遅れてしまいました~~忙しい毎日ですが、元気ですよ♪ツインエアーの500がめちゃ欲しい今日この頃・・・@たけ~~ 」
何シテル?   07/23 23:51
シリアルナンバー 108 のS204を所有してます。 煩悩まみれのナンバー、ネタ的に最高です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本日のorz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 19:58:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
108/600台目になることが出来ました。 へたれドライバーなので煽らないでくださいね。 ...
三菱 トッポBJ とぽろう (三菱 トッポBJ)
S204の代わりに手元にきたトッポBJ(通称とぽろう) ユルさ全開の相棒は、日々の通勤 ...
その他 その他 その他 その他
通勤車です。 と言っても自転車ですけど・・・ 今はちょっとお休み中。 見所は車両価格の ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
学生生活の2年間をこいつと一緒に過ごしました。 とても痛快な車でした。 エアクリ&マフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation