• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kou@EP3&軽のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

G6 カーアイランドRd

G6 カーアイランドRd←本日のコース

















主催者様をはじめオフィシャル、参加者のみなさま方、おつかれさまでした!

いや~、良い天気でした♪


























日焼けで顔が痛いくらい(汗)





まだ寒いからなめてた・・・

次回からは帽子&日焼け止めは持っていこう。

晴れててもタープ立てよう。



一杯飲んできたおっさんの顔色になってます(笑)

酒、飲めないんだけどな~・・・









今回は外からビデオ撮って頂きました。

Iさん、ありがとうございました!!







今回車両の仕様変更した点

1、タイヤをZⅠからZⅡへ

2、リヤのスタビを細麺から中麺へ

3、醤油をうす塩に変えた(違



3は関係ないですな(苦笑)








練習走行

タイヤ空気圧 Fr:2.4キロ R:2.8キロ
減衰 Fr:6 R:6

<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='391' height='248' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=523820&width=391&height=248&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/f/fc/fc6c815cd21f22d38380706d62387ac/523820/tuifdvydwplhdlckwksm_ta.jpg&movie=523820&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/523820'><img src='http://eyevio.jp/_images/f/fc/fc6c815cd21f22d38380706d62387ac/523820/cuveybinijxwteskiecp_w1.jpg' /></a>


タイム:1分13秒069

何か・・・ 無難に走ってる・・・ って感じです。










という訳で攻めて走ったつもりの1本目

タイヤ空気圧 Fr:2.2キロ R:2.8キロ
減衰 Fr:6 R:4


<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='391' height='248' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=523821&width=391&height=248&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/f/fc/fc6c815cd21f22d38380706d62387ac/523821/xhbcxzddvaywukehvjtf_ta.jpg&movie=523821&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/523821'><img src='http://eyevio.jp/_images/f/fc/fc6c815cd21f22d38380706d62387ac/523821/cskmzpazqybrnaablpnd_w1.jpg' /></a>


タイム:1分13秒478










タイム落ちとるがな(汗)





色んな方にアドバイス頂き、共通してたこと。

それは・・・
























チキンブレーキ(爆)


腰抜けでスイマセン・・・





というわけで2本目

タイヤ空気圧 Fr:2.2キロ R:2.8キロ
減衰 Fr:6 R:4

チキンを無くす、サイドを使う。この2点を意識してアタックしました


<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='391' height='248' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=523819&width=391&height=248&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/f/fc/fc6c815cd21f22d38380706d62387ac/523819/gywcfzoyfldikbgrticx_ta.jpg&movie=523819&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/523819'><img src='http://eyevio.jp/_images/f/fc/fc6c815cd21f22d38380706d62387ac/523819/todyuhhtbsxvbnacgkzd_w1.jpg' /></a>


タイム:1分13秒017


更新したって言えばしたけど・・・

微妙・・・   安定していると言えばしてるけどね~・・・




表彰台圏内に入るにはあと3秒縮めないと・・・ どうやって縮めよう?

速い人の動画と比較してみると圧倒的に差が開いた時は最後の方の三角おにぎり、

その手前の進入。ココでした。

単純にココで2秒違う(汗)



走るラインと高速域からの減速→進入→立ち上がりの操作、

ココが一番効いてるみたい。

ちょっとした事で秒単位の差が付く。

これがジムカーナの面白い所であり、難しい所でもあるんだな~・・・

頑張ろ。






余談ですがZⅡの感想。ZⅠと比較してだけど。

1、サイドウォールの剛性が強い。RE-11のイメージ。あそこまで強くは無いけど。
  RE-01R使った事がある人は分かるかも知れないがあれくらい走りやすい。
  乗りやすい。変なクセが無い。

2、ドライでのグリップ力はZⅠよりある。と思う。

3、サイドウォールの剛性が強いけど全くタイヤがつぶれないわけじゃない。タイヤの
  表面だけで摩擦してる感は無い。

4、少々コジっても曲がれてしまう。ZⅠで同じことすると、どアンダー祭り。



乗っててコントロールもしやすくてグリップもあって凄く良かった♪

タイムは出てないけど(爆)

説得力は無いな~・・・(遠い目)
Posted at 2012/04/08 21:47:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

今日のキョウセイ

今日のキョウセイ超快晴(o^∀^o)


いや~、楽しみだわ♪


サイドを引く必要のないコースなので調整してません(笑)
Posted at 2012/04/08 08:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

勝負○○○

勝負○○○←パ○ツじゃないよ、タイヤだよ(笑)





















明日はG6「カーアイランドRd」です。

参加される方々、楽しみましょう~♪


個人的には久しぶりの完全なドライになりそうなのでより楽しみです。

花粉もほとんど無くなったしね~♪ ←コレ重要





タイヤの方、ホントは皮むきとか慣らしとか必要なんですけど・・・






































知らんがな(笑)




























一か八かの一発勝負!!






これがジムカーナの醍醐味!!








ということで(笑)
Posted at 2012/04/07 18:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

こうやって見ると

こうやって見ると←すごく速そうに見えるんだけどな~


















先日、キョウセイで開催された「G6 ルーズドッグRd」で撮影してもらった写真の

一枚。

3枚撮って頂いてました。 3枚ともカッコ良かったです♪


ありがとうございました!!






この写真を見て思ったこと。







































やっぱりEP3はカッコ良い!←親バカ








Posted at 2012/04/04 20:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

付けた

付けた←スピーカー




















フロントには純正スピーカー付いてたんだけどリヤには付いてませんでした。



フロントのをカロのスピーカーに交換。

純正をリヤに移設しました。




こんなことなら最初からリヤにスピーカー付けてもらえば良かったと後悔(汗)

もう、しばらく内張りは剥がしたくありません(笑)





まだ新しい車種なので適合とか電源のハーネスとかが全然分からないし、

各メーカーも不明とか未確認が多かったので不安でしたが・・・















































どうってこと無かった(爆)






内張りさえ何とかすれば何とかなりますね(笑)









スピーカーと一緒に入っている部品で問題無し。

電源のケーブルも変換コネクター入ってるし♪

いらぬ心配でした。


スピーカーのメーカーさんもしっかり考えておられます。

助かりました(ペコリ)



あと、情報収集のため各、Nボックスのユーザーさんの所へ行き、

足跡ペタペタ付けさせて頂きました。ありがとうございました!!





音質向上のためAlpineのバッフルボード付けて、エーモンの制振塗料塗ってみた

効果は・・・










































分からん(爆)












バッフルボードはスピーカー付属の使っても全然良いのだかフロントだけはちょっと

こだわろうと思って。

型式はKTX-H173B


エリシオン用だったかな?オデッセイだった気もする。



スピーカーはカロのTS-F1720


6980円でした♪


バッフルとメーカー合わそうと思ったんだけど11800円したので・・・

カロのバッフルは1万円超えてるし(汗)



ちなみにバッフルは4200円。安い方同士の組み合わせ。




やはり4個スピーカーになると全然音の反響の仕方というか

伝わり方が違うね~。

更に快適になりました♪





次は・・・

インチアップか?








シビックの方もあるしね~・・・


まあ、ボチボチやっていきますわ。
Posted at 2012/04/01 21:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | JF1関連 | 日記

プロフィール

愛知県に住むkouと申します。EP3に乗ってもう14年。走行距離はついに17万キロ突破! ヘッポコですがボチボチ、ジムカーナをメインで走っています。優秀な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ N-WGN カスタム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/14 18:39:58

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
N-WGNからN-WGNに乗り換え(笑) 今度こそフルノーマルで! 多分…
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取ってからしばらくAT一筋でした。友人のプレリュードに乗せてもらってからVTECに目 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
3台目の街乗りメインカー。今度こそ、フルノーマルで乗る!多分(笑)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初のターボ車(笑) 冗談抜きで速い!! 燃費も良い!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation