• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kou@EP3&軽のブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

本日の作業

本日の作業←無事に終わりました♪
























ブレーキのメンテって事で一部のフロントブレーキ部品解体(左右)


スライドピンが固着して動かなくて・・・

走っててもキーキー音は鳴るし、ブレーキパッド引きずってるし・・・



原因はスラッジの介入によるスライドピン作動不良。

昨年、オーバーホールしたばっかりなんだけどな~・・・

どっから入った?




掃除しても動きがイマイチだったので予備のやつをちょっと整備して交換。

元々動きが悪かったみたいだね~。



色が違うけど気にしない♪

元々は黒の耐熱塗料塗ってて、予備のはグレーだったりする(笑)



んでアライメント調整して完了。


これでまたいつでも走りに行けるぜい!!




あ・・・   


ドラシャ・・・


まあ、いっか(爆)
Posted at 2012/01/08 17:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

仕込み

仕込み←明日、明後日くらいまでのおかずの仕込み(笑) 






















豚肉、白菜、ネギ、ニンジン、えのき、ニラ、大根の鍋。というか豚汁か?

あ、豆腐入れるの忘れた(汗)明日、入れてまた煮るか♪




煮込んでおいて放置しておきます。

翌日、また加熱すると味が染みて具も柔らかくなって美味しい♪

寒い時期なので即冷蔵庫に入れなくても大丈夫だし。



味に飽きたら醤油とか唐辛子入れれば別物になる。

鍋は簡単で良いな~♪




さて、明日は色々メンテの予定


1、フロントブレーキんの引きづり原因追求&対策

  キャリパーのピンが固着?ではないけど動かない・・・

  オーバーホールしてそんなに経ってないんだけどな~・・・ 分からん



2、得意のアライメント調整(笑)

  左側が目に見えて立ってます(笑)

  いい加減、ナット溶接しちゃおうかな?



3、右側ドライブシャフト組み立て

  加工終わったアウターを入れるだけです。

  とりあえず1セット確保。 早めに取替えたいですね。まあ・・・

  その内(汗)



作業しながら温かいおかずを頂こうという計画♪

明日はのんびり作業します。
Posted at 2012/01/07 22:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月06日 イイね!

肉みそ

肉みそイチビキの肉みそ使った野菜炒め♪



















から揚げは冷凍食品だけど(笑)



野菜炒めは


モヤシ、キャベツ、ニラ、きざんだ揚げ。

肉みそで味つけた。

美味い♪


味噌は炒め物に合うな~。




ラー油味噌ってのも気になるな・・・ニヤリ
Posted at 2012/01/06 19:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月05日 イイね!

走り初め

本日、幸田サーキットで開催されたジムカーナトレーニングに参加してきました。


主催者さまをはじめ参加者の方々、おつかれさまでした!!


幸田サーキットの代表の方のご好意で豚汁が振舞われました。

美味しかったです♪ ごちそうさまでした(ペコリ)




トレーニングのコース等の詳細はこちらから






定員満員御礼とのことでしたが台数もそんなに多くなく、お腹いっぱい

走れました。


背筋と首が痛い(笑)  腕もパンパン。

確実に明日は左足含めて筋肉痛でしょう(笑)




ビデオ撮ってないので車載はありませんが(爆)

今日はたくさんスピンしたな~・・・


タイムアタックの午後コースでは













バックでゴールしました(笑)











ええ、スピンした勢いで。



でもレギュレーションではミスコースにはならないそうで。

勉強になりました(違









今日つかめかけた事

1、減衰調整。どこでもいつでも一緒じゃ無いよ。場所で変えるんだよ~。

  場所違うのに全く同じってありえないよね。

  晴れなら一緒じゃなくて気温でも変える。雨も含む。

  それ出来てからタイヤの空気圧・車高調整も活きて来る。

  「減衰調整の最終判断はドライバーがするんじゃない。タイヤが決めるんだ」(先生談)




2、リヤが流れるとかふっとばすとかじゃくてフロントに付いて来る。

  様は内輪差が発生しない走り。何となく感触は分かった様な気がする。

  でもコントロールできないのでアクセルオンでスピン(汗)
  
  これが自在にできたら・・・ スゲーだろうな~




3、ハンドルの舵角は基本切り過ぎ。ターンするなら(サイド引く)今の半分に。

  グリップでいくつもりでハンドル切っていってサイド引けばそりゃ回り過ぎるわ。

  アクセル踏んだ分、ハンドルは戻す。

  頭で分かっていても体が動かないのはセンスか?練習不足か?

  後者って事にしよう。







ブレーキは常時ABSオンなのでほぼ絶対の確立でブレーキングからのスピンは

発生しない。今日はアクセルオンでスピンしまくり。



アクセル踏んだら向き変わるし、巻き込むんだからFFとしては最高のセッティングなの

だけど・・・




ドライバーが対応できない(汗)

今までこんな事無かったんだけどな~。

いつもはリヤ引っかかって・・・ って感じだったのだが。

何が変わったのだろう?  分からんがいい方向ではあるのであとは操作する人間が

しっかりしないとね。

頑張ります!!
































余談だけど・・・


EP3のフロントの脚、クソだって言った人。

ちょっとイラってした。

ユーザーの目の前でそんな事言うなよ。結構速くて上手い名の通った人ですよね?

上手い人は何言ってもOKですか?

厳しい脚なのはユーザーが一番知ってますよ。

だから一生懸命なんですよ。

ダメだから車変えようって出来る人間って中々いないよ。

まあ、何言われてもEP3が木っ端微塵になるまでは変えませんけど。

実際は買えませんかな(笑)
Posted at 2012/01/05 22:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月05日 イイね!

本日の幸田

本日の幸田快晴です(^.^)b

寒いけど。


起床したら雪がちらついていたので「ウェットだ!」と思い慌てて本番用タイヤ装着。

来てみたらドライじゃん(笑)

まあ、備えあれば憂い無しって事で。

さて楽しみますかな。
Posted at 2012/01/05 09:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛知県に住むkouと申します。EP3に乗ってもう14年。走行距離はついに17万キロ突破! ヘッポコですがボチボチ、ジムカーナをメインで走っています。優秀な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ N-WGN カスタム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/14 18:39:58

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
N-WGNからN-WGNに乗り換え(笑) 今度こそフルノーマルで! 多分…
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取ってからしばらくAT一筋でした。友人のプレリュードに乗せてもらってからVTECに目 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
3台目の街乗りメインカー。今度こそ、フルノーマルで乗る!多分(笑)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初のターボ車(笑) 冗談抜きで速い!! 燃費も良い!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation