• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

6ATのスカイアクティブ

今日は、お友達とスカイアクティブが搭載されたマツダのアクセラを見に行ってきました。

以前、デミオを試乗したお店です。


アクセラ自体は、去年くらいにターボのアクセラを試乗してるので、2回目になりますね。あの時はマニュアルでしたが、今回は6AT。NAグレードにMTの設定はありません。


去年マツダスピードアクセラに乗ったときに感じた閉所感はあまり感じませんでした。

試乗車は20SのツーリングコンフォートOPの1と2を装着した車両。
(ちなみに自分が気になってるのはセダンですw)

Dから出るときに一旦止まったらもうアイストが作動してる。アイストさせるかの判定は結構細かいみたい。
6ATは結構早めにシフトアップしている様子。


OPの205/50R17を装着していたけど、それほどバタつく感じもなく、レガシィくらいかなって思いました。

営業氏と友人の3人乗車でしたが、加速に不満はなく、トルクもしっかり出ていて運転しやすかったです。
アイストからの立ち上がりも早く、ほとんど違和感を感じないレベル。

デミオの時は、特別な車だと思ったけど、今回のアクセラは普通の乗用車そのもの。
価格も割高感を感じないものだし。


結構いいなと思いました。
ちょっとマツダにはネガなイメージがあったけど、結構払拭された感じ。


後は今秋なのか今冬なのかの、インプレッサのFMCでのラインナップが気になるところです。
インプレッサにNAの2LでMTが出たらいいのになぁw




レガシィ調子イイから、そのまま通すと思うけどwww




【追伸】

操作間違えてのんパパさんのコメントを消してしまいました。申し訳ありません。


以下、のんパパさん宛の返信です

アクセラのアイストは結構自然でしたね。完成度高い車だなって思いました。
レガシィ比で比べるとどうしても落ちてしまう装備があるのはインプも一緒で仕方ないところです。
デビュー前の情報とデザインだけでみると、インプよりアクセラの方が魅力的ですね。

レガシィを延命するか、乗り換えるか、とても悩みます。気に入ってるだけに。
延命するなら結構投資が必要になってくるのですが。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/10/02 20:27:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 23:09
お久しぶりです。

やっぱりアクセラのNAにはMTの設定無いんですね。

NAのMT乗りとしては、NAのMT設定車が増えてくれるとうれしいんですけど...
(まだMTの車って、絶滅しないですよね?)

コメントへの返答
2011年10月2日 23:16
お久しぶりです。

アクセラのNAのMT、ないですね。
MTは、一部のスポーツグレードに特別に設定するものって感じになりつつあります。

DSGのような2ペダルDCT中心になっていくのかなと思います。

2LのNAってちょうどいいですよね。

プロフィール

「今までありがとう http://cvw.jp/b/174001/48580865/
何シテル?   08/03 22:19
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 三角窓のゴムモール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 18:54:46
[トヨタ プリウス] フロントガラスの気泡対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:42:25
[トヨタ アベンシスワゴン] フロントガラス気泡隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:39:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation