• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月10日

グレンジャー

って知ってます?
韓国の現代が作っている高級車です。
初代は三菱のデボネアVの兄弟車(ソウル五輪に備えて三菱に開発を依頼したらしい)、2代目ニューグレンジャーは最終型デボネアの兄弟車でした。
※三菱プラウディアと兄弟車なのはエクウスで、韓国では販売継続中らしいです。


グレンジャーの話に戻ります。
3代目はヒュンダイXGと呼ばれていたモデル。日本に入ってきたときにモーターショーでじっくり観察しましたが、細部が2代目(F30/40系)ディアマンテそっくりでした。

4代目が今は販売中です(リヤビューがホンダインスパイアそっくりです)
ちょっと、注目しているのはLPG燃料モデルがあること。
正式にはLPIモデルです。
日本メーカーの営業用のような旧来のLPGではなく、新世代LPGエンジン搭載、V6・2.7Lツインカムで165馬力25.0kg-mというガソリン車に肉薄するスペックです。
実用燃費や航続距離がとても気になりますね。


もっとLPG車などが乗用車でも気軽に選べるといいですね。
一度、所有してみたいとは真剣に思っています。現実的なのはハイヤーupか教習車upあたりですかね。



現代のLPIやメルセデスのCDIと比べると、国産各社はハイブリッド一辺倒ですね。もっと広い視野で機関の開発、投入をしてもらいたいものです。

日本はハイブリッド技術や燃料電池技術では優秀ですが、ディーゼルやLPGなどではヤル気がないというか、メリットが少ないのか、あまり乗り気ではないのが残念ですね。





↓WikipediaのLPGの記事↓
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2007/01/10 21:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

2りんかん
THE TALLさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

全然動きません😇
R_35さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年1月10日 23:00
グレンジャー


アーバングレイ絡みのナニカかとオモタw
コメントへの返答
2007年1月10日 23:26
レガシィのネタも少ないのでw

LPG車に乗ってみたいですぅ♪
コンフォートでも買いますかw
2007年1月11日 12:24
トヨタのブレイドでLPG仕様でMTとかあったらヤバい?

先日グレンジャーを見掛けましたが、マジでインスパイヤかと思いました(汗)
コメントへの返答
2007年1月11日 12:58
>LPG
ブレイド?あれにディーゼル6MT仕様があればwww
LGPは3Yを止めて新型エンジンで開発してもらいたいですね。
やっぱり、クラコンの4CMTかな。コラムに乗りたいです(笑)

>グレンジャー
個人的には先代(XG)の方がデザインは好きです。
あれはちょっとクドいですよね(汗

プロフィール

「今までありがとう http://cvw.jp/b/174001/48580865/
何シテル?   08/03 22:19
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 三角窓のゴムモール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 18:54:46
[トヨタ プリウス] フロントガラスの気泡対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:42:25
[トヨタ アベンシスワゴン] フロントガラス気泡隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:39:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation