• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@あっぷあっぷのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

あと4年頑張ってw

レガシィ、3回目の車検を受けました。
土曜に持ち込んで今日出来上がり。
代車はサンバートラックw快適でしたw新車の薫りがプンプンでしたww

費用も想定内で収まって助かりました。

まだ乗る気マンマンなのでタイベル、燃ポン、プラグなどを交換しました。


スタッドレスは履き潰すつもりなので今年は履きっぱの予定ですw


カインズのオイルは燃費いいけど、上まで回す気になれないっすwww



あと1回は車検通したいですねwww
Posted at 2012/03/11 20:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年11月27日 イイね!

大阪へ行ってきました

昨日は大阪へ行ってきました。
先月以来の大阪です。3ヶ月連続で行ってます。

高速1,000円が終ってからは、新名神なんてセレブなルートは使っていませんw
名四~名阪~西名阪っていう安価だけど到着時刻はそれほど遅くならないというルートを使っています。
急ぎの時は名四が東名阪に化けますw


今回は昼のイベントだったので、東名阪を利用。それでもケチって名古屋西から。

名古屋西から乗る前の情報版で事故渋滞10km50分とか出てたけど、今更名四に切り替えることも微妙だと判断したので、そのまま上へ。
名古屋西料金所のETCレーンを過ぎたら、渋滞してました \オワタ/
(確か9時少し前)

そこから木曽川橋まで繋がってました。50分~1時間くらいかかりました。

ちょっと走って、伊勢湾岸が合流する四日市JCT。ここでも渋滞。

四日市JCT~亀山JCTを3車線化して欲しいと切に願います。

亀山JCT通過が10時20分頃。
※通常名古屋西から亀山までは35分~40分です。


ここから、新名神か名阪か。迷いました。
新名神行こうかと思いましたが、草津~京都が渋滞という情報を見たので、名阪国道へ。

そこからはスムーズに流れており、なんとか、大阪難波に到着。
イベントの集合時間に間に合いました。

リアルに冷や汗をかいたのは久しぶりです。。。

西名阪走行中に16万キロを達成したのですが、キッカリの数字を見てないです。
キリ番の時に高速道路を走ってるってのが最近多いようなwww



イベントは1時間で終わりました。
今回はアニメ「ゆるゆり」のラジオCD発売記念イベント。競争倍率がそれなりにあったようです。

トークあり、即興劇(爆笑)あり、ミニライブありと無料イベントにしては良い内容でした。


その後は1年ぶりくらいに日本橋を徘徊。19時ごろまで居ました。
(DC3のスタンプラリーとサガプラネッツの無料配布)


車に戻って、天理インターを目的地に設定し、下道で天理へ。

そこから、名阪使って、気分を変えて国1で名古屋へ。

環状線→八熊通→末盛・谷口→出来町通で帰宅。
瀬戸まで5hかかりました。

燃費は燃費記録に入力した通り。
渋滞→回復運転→市街地走行→下道走行
なので、それほど良くなかったです。


16万キロ到達しましたが、通過点です。まだ乗ります。調子いいですw
買い換える理由が無いし、買い換えたいと思うほどの車がないですね。お金もないけどw
Posted at 2011/11/27 22:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年08月02日 イイね!

バックカメラ付けたったw

バックカメラ付けたったwまぁ、無職になるとヒマなもんですw

オクを覗く時間はたっぷりあるんですよねw





自宅の前の道、駅まで近いこともあって歩く人や自転車もそれなりにいるので、バックするときにヒヤっとしたことがあります。
パジェロやシエンタにはカメラがあるのですが、レガシィにはつけてません。

で、オクで物色してましたwww


友人が「穴開ける必要がないから、ナンバーのやつとかいいんじゃね?」って言ってきたので、そういうのを物色。
ビートソニック、高い。地元企業だけどスマン高いwww

安定のチャイナ製を購入。


内張り剥がしたりしてとりあえず付けてみました。
ちょっとナンバープレートに傷が付いちゃったけど、そんなに目立たんから、修正液でも塗っときますわww


パーツレビュー

写真は整備手帳

夜もしっかり写るので、安心です。
Posted at 2011/08/02 21:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年07月16日 イイね!

ドラレコ購入の巻

ドラレコ購入の巻ドラレコ欲しかったんですが、価格がネックで躊躇してました。

ある日、オークションを覗くといい値段で中華製が出ていて1円オクだったので軽い気持ちで入札してみました。

3,000円で落札www


入金した翌日には届きました。
レターパックで外箱なしという潔さw



後から、友人が同じオクで買ったのですが、何種類か出ていて、装備が結構違うらしい。
私が買ったのは一番ベーシックなEL-DR-003というモデル。




[高画質で再生]
<embed src="http://video.fc2.com/flv2.swf?i=201107146EZPfPGH&d=301&movie_stop=off&no_progressive=1&otag=1&sj=26&rel=1&tk=TWpnek16azNOalE9" quality="high" bgcolor="#ffffff" wmode="transparent" width="448" height="368" name="flv2" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" allowFullScreen="true" />
EL-DR-003W テスト動画(夜間) [WIKI]

↑夜間のテスト動画です(注:音が出ます。これはカーステレオの音を拾っています。)

ナンバーの判別は夜だと少し厳しいですが、それ以外は概ね良好です。
SDカードに記録してPCで再生できるので、ドライブしたときの走行動画としても楽しめます。
必要最低限の画質は保たれているかなーというのが感想。
費用対効果は抜群だと思いますね。


パーツレビュー
Posted at 2011/07/16 23:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年05月29日 イイね!

キリ番

キリ番レガシィが15万キロを達成しました。

納車から6年2ヶ月なので、毎月2千キロ走ってる計算ですね。



土日と横浜・東京へ行ってきた(ミルキィホームズライブと荻原秀樹オールナイトトークライブ)のですが、やはりこの車快適ですわ。
雨降りの高速でも安定感が半端ない(タイヤが新品ってのもありますけどね)



5MTなので、意外と燃費もいいんですよね。
通勤で10~11キロくらい。遠征だとエアコン入れても13キロは走ります。
4WDで2,000って考えると結構優秀かと。

今回も燃費は13キロくらい走ってます。


何って言っても調子いいですし。絶好調です。ほぼ毎日動かしてるからってのもあるでしょうけど。


15万走って、そろそろ買い換えも視野に入ってくるのですが、妥協点が高いのでなかなかお眼鏡に叶う車がありません。


まだまだ、このレガシィには頑張ってもらうことになりそうです。


Posted at 2011/05/29 22:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「今までありがとう http://cvw.jp/b/174001/48580865/
何シテル?   08/03 22:19
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] 三角窓のゴムモール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 18:54:46
[トヨタ プリウス] フロントガラスの気泡対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:42:25
[トヨタ アベンシスワゴン] フロントガラス気泡隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:39:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation