• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ひろPON☆の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2013年2月11日

バンパーのシャクレを補正!www

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず・・・いつもながら画像は無いんです。↓スマソ。

てか、ステップワゴン(RF3)って、バンパーの取り付け場所(固定位置)が中央部に無いのは問題ですよね?

グリルを介して吊り下げてるだけですから・・・。ダメだこりゃ。
2
で、とりあえず、グリルを外して・・・

バンパーとグリルを留めてるピンを外し・・・

バンパー上部とコニャニャチワ。
3
で、最初はバンパー中央部の裏側から分厚いステーをあてがって・・・

アンカーをつけて・・・

そこから、ラジエター上部のフレームから吊り下げようかと・・・

企画しましたが・・・
4
吊り下げに買っていたパーツ(金物)は良かったのですが、フレームから出すステーの強度に問題があり・・・

使えませんでした。(泣)

で・・・結果・・・
5
タイラップで吊り下げる事に・・・・。

バンパー上部の4ヶ所をフレームからタイラップで吊り下げて・・・

キュッキュッと縛り上げて・・・

バンパーとグリルを固定して・・・
6
なんとまぁ、ヘッドライト下部とバンパーのスキマが無くなりました!www

一応、成功って事でしょうか?www

ただ・・・引っ張り過ぎたんでしょうか・・・ボンネットが閉まりにくくなりました。(汗)
7
なので、あらためてステーを買ってきて、再度取り付け調整します。

はぁ・・・ったく何してんだか。
8
バンパーのシャクレを補正!www
気に入らなくて・・・本日作り直しました。

うん!ヘッドライトとバンパーのスキマもいい感じになりました。

ついでに、アイラインもチョイと変更しましたが・・・画像では分からないか・・・。www

長~~いステー買ってきて、アンカーで吊り上げました。

ん~~、そんなに見た目は変わらないかぁ・・・まぁ、イイとすっか。www

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー仕上げ

難易度:

SPIRITS エアロ補修+エリシオンプレステージフォグ流用加工

難易度:

フェンダー取り付け

難易度: ★★

RP8スパーダ リアスポイラー塗装

難易度:

リアスポイラー取り付け

難易度: ★★

無限リアスポイラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

もう・・・何台目の車やろ?www アルトワークス→カローラレビン→R31スカイライン→BFレガシー→プレーリー→R30スカイライン→ユーノスコスモ→70スープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
『TPPが気になるなぁ』・・・が口癖のヒロです。wwwなかなか思った通りにはイカない・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation