• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

復活のFR!!のブログ一覧

2006年05月09日 イイね!

続・ポテンザ鈴鹿ツイン走行会

続・ポテンザ鈴鹿ツイン走行会えっと・・・
昨夜の続きです。

2本走り終わった後、お弁当の配布時間が来ていたので
受付に貰いに行ったのだが、同行者の相方の分、
料金支払いしていたのにその分が無いと言われたヽ(`□´)ノ
手違いかも知れないが少し確認で待たされ、気分を害しました!

どうも今回、主催者の不手際がとても目に付きました(怒)
参加確認が朝5時半からで開場が5時半の設定で
前面道路に駐車するなって案内があったり、
RE01Rの参加者と走行料金は同じなのに、
走行本数は6本と3本だったり、ラップタイムの表の出るのも
凄く遅くて、RE01Rのクラスはリザルトが出たアナウンスが有るのに
フリー走行は出ないとかかなり強烈に不公平を感じました(激怒)

それはさておき、弁当の後、最後の3本目の走行。
この時は雨は激しく降り始め、もう直線ではハイドロの嵐!!
後で相方に聞くと、チーフインストラクターの土屋圭一さんが
「プロの私達でもストレート終盤ではハイドロが出ます。腕もクルマの  性能も関係ありません。クルマが大事な人は走らないでください」
ってアナウンスしていたらしいです・・。

そんな話は激しい雨の中、集中してドリフトしながら走ってる
僕に届く筈も無く、後で聞いた話でした。

当の本人、状態の悪さに次々と走行を止めてピットに入って行って
コースにクルマが減ったのを、ようやくクリアラップが取れると
喜んで走っていたのは秘密です・・・(爆)

走り終わって話を聞くと、土屋さんのアナウンスの後、
直ぐぐらいに、スターホームズさんがストレートで
ハイドロ食らってスピン、コースアウトしてたらしく
大したことは無いようですがリアバンパーに少し擦り傷が・・。
しかし、まぁ無事に帰って来れました・・。

3本目のリザルトがなかなか出ないので表彰式を見た後、
抽選会が有ったのですが、時間も遅くなってるし、
渋滞に巻き込まれるのも嫌だったので、
そそくさと鈴鹿を後にしました。

帰り道、往き道の高速で一瞬でた症状、しっかり出てしまった(TT)
クラッチが・・・走行8000kmで滑りました・・・。
ショック!!!無限のメタルクラッチがこんなに早く終わるとは!!
今週、クラッチ交換の為、また入院です・・(号泣)



Posted at 2006/05/09 20:59:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月08日 イイね!

ポテンザ鈴鹿ツイン走行会

ポテンザ鈴鹿ツイン走行会昨日、GW最終日の日曜。

行ってきました、

ポテンザエキサイティングステージ2006

鈴鹿ツインサーキット

天気は前回、雨の予報を変えてくれた彼の頑張りむなしく



前日にホテルでお願いしてたのですが
1回しか効かないよって相方の言葉通りになりました(TT)

ホテルを5時過ぎに予定通り出発し5時半少し前に到着。
ゲートが開門していないので沢山の車両が道路前に・・・・。

入場するころ、雨は一旦止んで小康状態。
待機場であわただしく走行準備を行う。
雨なのに荷物を置くところの雨避け部分は無し。
スペース少し削ってでもピットに荷物置き場、
主催者で確保して欲しかった。

準備終わったころタイミング良く車検の検査員が来られて
チェックを受けて、合格。
チェック済みのシールをフロントウインドウに
貼り付けしてくれました。


ここで記念撮影。


先日のブログにコメントいただいてた
シルバーのS乗りのスターホームズさんに
声を掛けて頂いてしばし談笑。
RS-GのASMを装着されていたので座らせて頂いたりしました。
下の画像は走行中のスターホームズさん。


ドラミ終わって走行開始です。
僕の走行の時は小雨になって空も少し明るくなってきました。
走行時間が15分と短いので慣熟を入れると
少ししか走れませんでした。
走った感想は、
せまっ!!
って感じで中山サーキットのアップダウン無し版です。
(これ関西の人しか解りませんよね、すいません)
ラインも難しいテクニカルサーキットで
なんかジムカーナ場のイメージでした・・・。
終盤何とかラインを掴みかけて終了。
クリアラップが全然取れないし、ウエットだから
ドリフトコントロールの練習をしてました。

休憩を挟んで、続く2本目。走行時間は30分。
この回、前半は天候回復してて雨も止み調子良くアタック。


でも後半は雨が・・・。
下の画像は明るさ調整済み・・・。


これからが大変でした~・・・。

疲れたので3本目のレポは明日へ続く・・・。
Posted at 2006/05/08 23:36:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月06日 イイね!

鈴鹿ツイン走行会前夜

鈴鹿ツイン走行会前夜明日はいよいよ鈴鹿ツインサーキットの走行会o(^-^)o明日は朝5時半から受け付け開始って事で今日は鈴鹿に宿を取っていたんですが、なんとアミューズGT1が同じホテルに…( ̄□ ̄;)!!他にもまんま無限仕様のAP2も(◎-◎;)タイヤを見ると2台ともRE01Rを履いてた。他にもFDが3台いたりして全員、関東ナンバーでした…良かった~サーキットランクラスで(;^_^A
Posted at 2006/05/06 20:58:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月04日 イイね!

早朝オフ会(^^)

今朝は先日、相方のボクスターでドライブしてた
いつものお山で早朝よりオフ会が有りました。

なので起床は3時半・・はやっ!!
4時に家を出て下道でゆっくりと向かいました。

丁度5時に待ち合わせ場所の展望台に到着。
が、誰もいない・・・?

で、もう一つの待機場所へ移動・・・。
すると見知った顔の方がおひとりだけ・・。
お話してみると、まだ誰も来ていないとのこと。
暫くすると電話があって、やっぱり上の展望台にいるとの事。
なんでも中部地方遠征組との中間での待ち合わせ場所を
勘違いして連絡が回っていたそうでした・・。

でも、皆さんと無事に合流できて良かった(^^)
上にいると寒いので、下の待機場所へ移動。
集合後、思い思いにワインディングを楽しんでました。

かくいう私も・・・(f^^)
ここ、クルマの負荷はサーキット並で、
数本走ると水温が85℃、油温が105℃まで上がりました。
アップダウンが有る分、タイヤへの負荷も大きく、
14kgのバネでも少し軟らかく感じる程でした。

しばらくすると通行人から通報があったと
パンダさんの登場となりましたが、
ネットのオフ会である事を説明すると
理解を示してくれました・・・ホッ・・。

時間もたってきて一般車も増えてきたので
この場を移動する事になりましたが
みなさん、これから姫路へ移動するとの事。
僕は今日に限っていつもと違う料金所から入ってしまったし
今夜から京都→6日から鈴鹿への準備があるので
失礼させて頂きました(^^)

写真他は参加された他の方々がアップされると思いますので
今回は撮ってません・・。

最後に主催で大人数、及び遠方からの方々への連絡等で
尽力された幹事のaoimpさん、いつも楽しいオフ会、
ありがとうございます。そしてお疲れ様でした。
また、宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2006/05/04 18:19:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月03日 イイね!

やってしまった・・・(-_-;)

やってしまった・・・(-_-;)今日はほんとに良いお天気でした。

朝から仕事だったのですが、

さくっと終わったので、家に帰ったあと

Sに乗ってオークションで売れた物を取りに

昔、なじみの店へ行った後、オープンで走るのが

あんまり気持ちよくって、このまま家に帰るのが

ちょっともったいないし、もう一つのなじみの店まで

足を延ばそうと考えたのが、

タイトルの内容の始まりでした┐(´~`;)┌

あらかじめネットで調べていたあのブツの値段と先週、

ちらっと値段きいていたブツの値段併せての指し値を言って

無理ならやっぱがまんしようと、言ってみると

苦渋の表情を浮かべながら

カードではなくオリコ利用ローンなら指し値でOKとの返事が・・・

(((゚Д゚≡゚Д゚))) アワワアワワ

サインして印鑑ついて・・・

やってしまった・・・((((;゜Д゜))))ガクブルガクブル

Sのパーツを買い始めて、タイヤホイールセットの購入を除くと

初の単品2桁諭吉で有る・・・(-_-;)

しかもおつきあいそのものは10年以上と

長きに渡るのであるが、走行会とグローブを買った以外は

物を買ったことの無かったお店である・・・。

帰りがけ、ひとしきり僕が走りにハマッた経緯を話ながら

お店を後にしました・・・。

相方に怒られるかもって考えながら、

商品の届くのを楽しみにしながら・・・。

画像は僕が走りにハマった原点の楯。

当時は走り屋の間で一世を風靡した、

第二回鋸山ヒルクライムミィーティングの

Cクラス2位入賞の記念。

18年前のかけがえのない思い出である・・・。
Posted at 2006/05/03 21:38:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 彩速ナビMDVーS711オープニング画面変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/174015/car/3121512/8097679/note.aspx
何シテル?   01/26 20:54
車をいじるのも、乗るのも好きな男です。 スキューバダイビング、スキー、スノボと趣味が多いのですがダイビングは現在休憩中・・。一応インストラクターなんだが・・。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヒューズボックス周りの内装の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:19:59
991ドアインナー浮きヒートガン修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 20:24:53
ブレーキローター・パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 14:38:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2021年5月22日 981ケイマンGTSから乗り換えました。 ずっと探していたカレラシ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
S2000の前に乗っていた愛車です・・。この車の車高調整を某オクにて売却したときの買い主 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
終いの趣味クルマになるかもと思いながら清水の舞台からの思い切りで購入:(;゙゚'ω゚') ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
またポルシェに戻りました(^^) 10年前のクルマで、内装や操作系の古さは否めませんが自 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation