• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

復活のFR!!のブログ一覧

2006年04月24日 イイね!

060423セントラルサーキット走行会レポ(^o^)-2

060423セントラルサーキット走行会レポ(^o^)-2続きです。

シート外して気合い十分で臨んだ2本目。
ピットから出て2コーナー迄、インベタで走った後
何故か前車は慣熟走行・・・。
確か、2本目はフリーで良かったんではって思いつつ
タイヤを暖めて走る・・・が・・フラッグも出てないし
もぉええやろって前車を数台パス・・・。
すると先頭付近の数台が猛然とダッシュ!!!
さぁ始まり始まり・・うふふふふっ!!( ̄ー ̄)
幸い、僕の前のクルマは僕よりタイムが良いMR2(SW20)
だったのでちょっとペースを落とすと見る見る離れて
よっしゃクリアラップ!!
MY Sは絶好調!!!
全開で走って、2周はクリアで走れてこれが
ベストラップになりました。結果
1'35"448
後は時々35秒台に入るもののやっぱりタイヤのタレも出てきて
これ以上はタイムアップ出来ませんでした。
15周走って2本目の終了となりました。
予選の結果やっぱり全体にレベルアップして順位変わらず。
決勝は9番グリッドとなりました。

2本目で昨年のタイムを更新して35秒台に入って
目標達成に気を良くして模擬レースは34秒を狙おうと
臨んだ模擬レース。
スタートが決まったのと、一台がトラブルで脱落したので
5位迄、一気にジャンプアップ!!
前を走るDC2インテを追いかけるものの
内装の無い軽量化が効いているのかストレートで
じりじり離される・・・くぅぅっ!!悔しっ!!
そのうち後ろから多分スタートミスをしたんだろう
フォレスター改が迫ってきて
抜かれてしまった・・・。
直線がやはり早いのと、1,2コーナーが僕より早い。
裏の複合コーナーになるとこっちに分が有るので
追いつくのだが最終コーナーを立ち上がるとまた離されて
裏で追いつくのを繰り返しそのままチェッカー!!!

結果は模擬レース出走18台中総合6位でクラス2位。
タイムは1’35”107
くぅぅっつ!!おしいっつ!!!
あと一歩で34秒台につっこめたのにぃ・・。
残念!!!
ちなみにクラス1位のDC2インテの方は総合3位でした。
パチパチパチ!!!
いずれ僕も狙うぞ!!!
ってことで終了。

賞品とトロフィーをゲットしました( ̄▽ ̄)ノ♪

また行くぞ~!!!
次回は
5/7鈴鹿ツインサーキット
頑張るべ~(^^)
Posted at 2006/04/24 21:55:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月24日 イイね!

060423セントラルサーキット走行会レポ(^o^)-1

060423セントラルサーキット走行会レポ(^o^)-1朝、書いたブログ、昨日の走行会の詳細レポです。

昨日、朝8時頃に彼女を乗せてセントラルへ向け出発。
この時点では雨、止んでいましたが
高速に乗って走っていると時々、ちょっと強めの雨が・・・(T-T)
また雨の走行かっ!!ってちょっと凹みつつ走っていると
現地に近づくほど空が明るくなって道路も乾いてきてました( ̄▽ ̄)ノ♪
途中、かなりのスピードでゴルフが走っていたので
直ぐに譲って追走開始・・・(コラコラ)
していると道路のギャップで
ジュイイィィンッ!!!!って音が
( ̄□ ̄|||ゲッ!!
昨日、叩き足らなかったか・・・(;´д`)
そうこうするうち高速出口下りてから途中いつも立ち寄るコンビニへ。
確認すると右リアタイヤのサイドウォールにうっすらと
擦過痕が・・しかも良く見ると左リアと5mm程車高が違う。
現地で準備が出来たら車高、もう一度確認しようと決めて出発。
現地に着いて、テーピングを済ましたあと、車高調整。
タイヤ外してフェンダー内を覗くとフェンダーでは無く
バンパー部分の爪に干渉していたのでカッターで爪を削りました。
結果、もう接触する事は有りませんでした( ̄m ̄〃).


で、ドラミ終わって走行1本目。
この頃には空に晴れ間も時々出るくらいに天候回復!!
オープンで走行する事に決め屋根を開ける。
慣熟走行からピットインしてくるとなんと
1本目は先頭スタートになってました。
前に誰もいなくて気持ちいいから、
ついつい飛ばし過ぎました・・・(汗)
ホームストレッチを駆け上がってくると
まだピットから出てくるクルマがいっぱい・・・Σ( ̄□ ̄;)
その後は周回を重ねるもクリアラップが一度も取れず
1本目のベストタイムは1’37”575
で35台中総合9位クラス2位・・・
昨年の4/24に出した1’36”149
には1秒以上届きません・・・(-_-;)
軽く凹みました・・・。

お昼ご飯を挟んで、2本目。
ちょっと気合いを入れて助手席を外して軽量化。
タイムアップを狙いました。
続く・・・。
画像は今回参加していたオプション2のマーチとのショット。
Posted at 2006/04/24 21:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月24日 イイね!

セントラル走行会結果速報

セントラル走行会結果速報昨日参加したセントラルサーキット走行会の速報です(*^_^*)
心配していた雨雨も止んでて晴れ間晴れも時々、出るコンディションの中、タイムは昨年の今日だした、1分36秒147を1秒ちょっと短縮して1分35秒107を記録。クラス2位をゲットして無事帰還しましたウッシッシ模擬レースで34秒台を狙いましたが、残念( ̄~ ̄)ξ惜しくも届きませんでした。詳しいレポは今夜。お楽しみに。画像は入賞トロフィです。
Posted at 2006/04/24 10:02:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月23日 イイね!

走行会準備完了(^-^)

走行会準備完了(^-^)セントラルサーキットは弱ウェット。雨は止んでて晴れ間が出てきてるから走行はドライでいけそうです(^.^)b楽しみ~\(~o~)/
Posted at 2006/04/23 10:34:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月22日 イイね!

リアタイヤ交換その2

リアタイヤ交換その2続きです。

タイヤ装着の後、よく見てみるとフェンダーの爪との隙間が

(((゚Д゚≡゚Д゚))) アワワアワワ
こんな感じにーーー


もう干渉しそう・・・!!
\(◎o◎)/!
え~らいこっちゃ~・・・
どないしょう・・・
(-_-;)


取りあえず走って様子を見ることに・・・。
バネレートも有るしフェンダーとタイヤの隙間、結構有るし
大丈夫かな?って思って走っていると・・。
普通に走って曲がる分には大丈夫だったのだが
アップダウンの有るところで接触音が!!!
(T-T)

で、敢行しました・・・。
フェンダー爪折り!!
やりたくなかったけど、今後も245は履きたいし
いずれバーフェンつけるし・・・って事でやりました。
タイヤの接触痕をみると約5mmくらいの所に筋が・・・
で、コーナンに行って板金屋さんが使うベンダーと樹脂付きのプライヤーを購入して、やり始めました。


プライヤーでやっても掴んで曲げる時にタイヤハウスに握り拳が当たってしまって無理・・ベンダー登場で曲げ始めるとある程度はいくけど
やっぱり無理なのでその後はハンマーの出番でした。
ベンダーかけた時点で爪の塗装が浮いて剥がれたので
タッチアップするつもりで叩きました。
内側はほぼ塗装が剥がれたのですが外側は大丈夫でした。






でめでたく完成!!(;´・`)>フウ
タッチアップも巧くいって写真のようになりました。
素人の曲げなのでフェンダーの縁部分でぺったんこには
出来ず、縁が少し残った状態で曲がりましたが
これでもし干渉しても、いきなりフェンダーがめくれ上がるって
事態は避けれると思います。
干渉が出たら、ちょっと時間を取ってプロにお願いしなくちゃね。

明日はセントラル、雨の予報が出ているが実際の走行は
11:50分~なので予報通り朝6時以降の降水確率だと
サーキット到着の頃には雨、止んでるはずなのだが・・。
お願い晴れてぇ(´Д`)
Posted at 2006/04/22 19:01:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 彩速ナビMDVーS711オープニング画面変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/174015/car/3121512/8097679/note.aspx
何シテル?   01/26 20:54
車をいじるのも、乗るのも好きな男です。 スキューバダイビング、スキー、スノボと趣味が多いのですがダイビングは現在休憩中・・。一応インストラクターなんだが・・。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヒューズボックス周りの内装の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 15:19:59
991ドアインナー浮きヒートガン修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 20:24:53
ブレーキローター・パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 14:38:01

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2021年5月22日 981ケイマンGTSから乗り換えました。 ずっと探していたカレラシ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
S2000の前に乗っていた愛車です・・。この車の車高調整を某オクにて売却したときの買い主 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
終いの趣味クルマになるかもと思いながら清水の舞台からの思い切りで購入:(;゙゚'ω゚') ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
またポルシェに戻りました(^^) 10年前のクルマで、内装や操作系の古さは否めませんが自 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation