• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤兎馬(SEKITOBA)の愛車 [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2011年2月20日

パワードスーツでセキュリティLEDを作ってみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CMでお馴染みのデュアリスパワードスーツのフィギュアがオークションに出ていたので迷わず購入しました。
2
1/43の大きさです。
3
LEDの取り付け位置を色々検討した結果背中の膨らんでいる部分に決めてドリルで穴を空けました。
4
コードはおしりから出しますので貫通するよう穴を空けますが、LEDが入る大きさまで徐々に穴を大きくすると綺麗に空ける事ができます。
5
LEDランプ5φを取り付けたイメージはこの様になります。
6
エーモン工業の点滅LED青5φを取り付けました。
7
上から見るとこんな感じです。その2に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

RR S/ABS UPR INSUL 交換

難易度:

車検(17年目 8回目)

難易度:

オイル交換・オイルフィルター交換

難易度:

リアゲートハンドル捥げる。amazon購入中国直送 qashiqai左ハンドル ...

難易度:

車検(11年5回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月21日 12:33
どもです。

はじめまして。

私も模型などの小細工、大好きで愛車や関連ものを改造したりと暇があればやりたいのですがねぇ(涙

1/43のデュアリスのミニチュアも何時かは愛機と同様に弄ってとか思いつつ構想どまりになってます(恥、、

なかなかレアアイテムでの弄りですが こいつがセキュリティーなら楽しそうですね。
キーオフ連動で実際点滅させるキットも安く手にはいりますから是非搭載してみて下さい。(喜

しかし、PSの配線画像 先日の人間ドックでの内視鏡を思い出すのは私だけでしょうか(滝汗
コメントへの返答
2011年2月21日 21:36
はじめまして
キーオフ連動は第二段で是非試したいと思います。
今回は設置場所で悩みダッシュボードは紫外線の影響がありそうなのとコンソールにも穴を空けたくなかったので電池式にしました。
もっと大きなパワードスーツのフィギュアがあれば配線を体の中に通し目立たなく出来ると思います。まぁ いろいろ考えている時が一番楽しいのですが・・・
アドバイスありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #デュアリス ヘッドライトの黄ばみ落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/174021/car/793602/6617175/note.aspx
何シテル?   11/06 15:00
お手軽で安価なDIYメンテを中心に楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
初の日産車です。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ボクサーエンジンの車に乗りたくて買った初めてのスバル車です。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターでは少数派のNA(自然吸気)をこよなく愛するスバリストです。 楽しく街乗りす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation