• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガまるの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2009年10月3日

ある意味洗車!?(超部分的)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ふと見ると、、、
ワイパー根元の水抜き穴が詰まって
水溜りが出来てます・・・
2
カウルを外すためゴムを取ったら、、、

泥が溜まってます・・・
3
恐る恐るカウルを外してみると、、、

これはヒドイ・・・
4
助手席側はそれほどでもなく!?
5
カウルとゴムを入念に洗います。

キレイになると気持ちが良いです♪
6
水洗いしてナットを新品に交換。

ナットは錆びないように錆止め剤
を塗布しました。
7
真ん中のナットも新品に交換して
錆止め剤を塗布しました。
8
助手席側も水洗いしてキレイに。

カウルのクリップを幾つか破損し
たので後日新品に交換です。

カウルを外す際は新品クリップを
準備しておいたほうが良いです☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

天気の良い貴重な時だから洗車🚿と軽整備🛠️。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月7日 7:34
この記事、実は掃除とかなんとか言って、なんか確認の為の様な気がする。。

トライアングルなタワ婆付けるとか^^
コメントへの返答
2009年10月8日 7:02
どもっ☆

あぁ残念(笑
深読みし過ぎです♪

真相は、ワイパー動かすとキィ~って音がするから
なんだろう?と思ってよく見たら①の写真の状態に
気付いて慌てて・・・って感じです☆
結局音は別の原因だったんですけどね。。。

何かの企みの調査ではありませんでした~☆

ちなみに、、、
タワーバーはまったく頭の中にありませんでした。
作ろうかなとは思いますが優先順位は最下位です。
他に作りたい物がありますし♪
2009年10月15日 21:27
やっぱ・・見えないトコは・・・キテマスね。。


今度・・確認しよ^_^;



そろそろ・・サビ対策も必要なお年頃ですよね!(^^)!



コメントへの返答
2009年10月16日 7:38
年数経ってるとかなりキテますよ!

前後の窓枠とかドアミラーの内側もヤバイかも!?

テールランプ周りも内側ドロドロなはずです。。。

確認の際は是非新品クリップのご準備を♪

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
たまには五人乗りのクルマにも乗りたいじゃないですかー(笑
スバル レガシィ スバル レガシィ
■車名・型式 スバル E-BD5 ■エンジン型式 ...
その他 その他 その他 その他
なんてことないごく普通の折り畳み自転車♪ 主に探検用として(笑 メタボ対策では無いで ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
オカンの車です。 すばらしい「メンテナンスフリー」状態で結構ヤバイ感じに。。。 格安車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation