• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOSHINのブログ一覧

2006年04月28日 イイね!

ラジエター NA用→ターボ用 に交換@

先日から悩まされていたコシンのラジエターコアの容量不足によるオーバーヒート問題。

昨日もらってきたセフィーロターボ用のラジエターに早速交換しまして通勤でも水温安定しました☆まぁこれが普通なんでしょうけど。。。
2つを比べてみると・・・(右がNA用!薄!)

こんなに厚さが違うんですねぇ!こらオーバーヒートもします!

でも実際のトコロは、もらってきたコアにもATF冷却ラインらしき穴がありまして、いくらNA用の容量2倍といえどそのラインの分はロスしてます・・・(- -;)普通走行に問題が無くなっただけでもヨシ!とします♪

ところで、ラジエターの上部のシールの番号って何なんでしょう?
コシンスカに最初ついてた番号は70番台だったような・・・。


そういやコシンはシュラウドをつけてないんDEATH!電動ファンもとっぱらってます!って事は・・・
止まってる時は冷却しませんよ~*爆

あぁ諸刃の剣。。。
Posted at 2006/04/28 22:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカいじり* | クルマ
2006年04月28日 イイね!

ついでにアブフラッグ?Fバンパーもらいました♪&試着しました!!!

ついでにアブフラッグ?Fバンパーもらいました♪&試着しました!!!♪~ PUSH PLAY BUTTON!↓
<embed src="http://58.159.100.10/bbs/59699/img/0016426687.3g2" autostart="false" loop="true" hidden="false" width="300" height="15">
music by   ピエロ / B'z

昨日ターボ用ラジエターをもらいにクルーでドリっている知り合いのうちへ行ったのですが、
ついでにアブフラッグのような(汗)Fバンパーをもらいました。

いろいろ調べてみましたがメーカー分からず。
全体を見るとアブフラッグ?開口部はベルテックス?リップ部の曲線はRIDOX

う~ん一体ドコのバンパーなんだ・・・?
誰か教えてくんしゃい@

あら?装着しようとしているリアウイングと同じ色・・・?アッハハ~。



帰宅後・・・
車から出してみてマジマジと眺める(@_@)
放置されていたためにひねりが入ってます*

う~ん、なかなか程度もいいし曲線ラインもイイ☆開口もでっかくて迫力出そう!しかしコシンスカはインタークーラーもなくオクチが寂しくなるのは必至。網でも張りますかねぇ*

イメージをつかむために早速試着。

ゴスッ・・グイグイ・・・あれ?えらくズレてんな?
フォース干渉中でんがな!まんがな!

エアロって難しい。。。

個人的インプレッションは、
今のバンパーが好きかも!って印象です。
さぁみなさんどっちがお好みです???
Posted at 2006/04/28 16:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカいじり* | クルマ
2006年04月27日 イイね!

ハナミズキの木。 と ラジエーター見っけ☆

ハナミズキの木。 と ラジエーター見っけ☆♪~ PUSH PLAY BUTTON!↓
<embed src="http://58.81.209.154/bbs/53402/img/0015416507.3g2" autostart="false" loop="true" hidden="false" width="300" height="15">
music by   ハナミズキ / 一青窈

この木に咲いている花、知ってますか?
みんな名前は知ってると思う
ハナミズキです
俺も初めて見て知りました
なんて大きくて自由なんだろう、そう感じました。
綺麗です。


ラジエター容量が小さくてドライヴ程度でもあまりに水温が上がりすぎるので車関係の知り合いにくまなく調べてみると・・・
あるある、わんさか、、、いらんくらい出てきました(^^;)
みんな純正ラジエターなんて付けてないんだな~*
そんくらい走りには重要パーツって事なんでしょうね。。。

でもこれでやっと普通に乗れそうだぁ☆
ん?ラジエター2層に対抗して2連ってできんかいな?
Posted at 2006/04/27 17:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカいじり* | クルマ
2006年04月26日 イイね!

ラジエーター交換と言えど・・・。

ラジエーター交換と言えど・・・。先日交換したラジエーターコアとアッパーホースですが、
実は、、、

A31セフィーロNA用!爆

コア容量小さいんですよ、しかもその中にATF冷却ラインが入っているタイプなのでさらに容量が少ないんですよ・・・*
普通走行なら大丈夫だろ~ん♪ と勝手に思い込みましたが、
通勤(20分?)でかなりヤバめなドライブとなっております。アハハ

最低でもターボ用に交換ですね。


あ~現場付近の黒犬がかわいいな。ちなみにこの犬の名前は“クロ”です。わっかり易。なつっこいんで許可。
Posted at 2006/04/26 18:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカ壊れ系×爆 | クルマ
2006年04月24日 イイね!

板金DIY等☆復活への道!?

板金DIY等☆復活への道!?天気も良かったので友達んちで1年前に峠で事故った右フェンダー&フレームを板金しました☆
他に割れていたリップとあちこち傷だらけで汚くなっていたFバンパーの補修、ガリ傷だらけで塗装の剥げていたワイパーのアームの塗装、右ライト&ウインカーのチリ合わせ、漏れが発生していたラジエターとアッパーホースの交換。。。

そんなこんなで、、、
なんかキレイになっちゃったな~・・・。満足満足☆相変わらずエンジンは調子悪いんだけども*(プラグ要交換ダー!爆)

う~ん、、、やっぱ修理かなぁ???


あ~らら!見っけ!!リアウイング!!!
友達んちにゴミのように泥だらけで捨ててありました☆
乗っけてみましょーかね?はい試着~~~@

ん・・・いかつい。な。
プリングルスの王様のロゴを思い出すのは俺だけ?せっかくの穴なしトランクに穴開けるのは抵抗があるな~・・・*

どうよコレ!?皆さんのコメント希望っす★

Posted at 2006/04/24 18:48:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカいじり* | クルマ

プロフィール

KOSHINとスカ走りのドタバタ記です@ 最近は壊れない日がないくらい壊れているコシンスカ!20万キロ突破!祝 が、この度廃車となりました* さようなら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タグ@インデックス 
カテゴリ:ブログTune Up!
2006/04/11 09:18:45
 
SDM(ブッシュ系など) 
カテゴリ:車のパーツ
2006/02/04 11:52:12
 
車のパーツメーカーリンク集 
カテゴリ:車のパーツ
2006/01/30 17:04:33
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン、しかも4ドアで使い勝手がいい☆ ドリれて遊べるガッタンゴットン仕様! ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation