誕生日プレゼントとして
彼女からipod nanoを貰って、
今まで通勤時間で使ってきたのですが、
日常使っていると沸いてくるのが・・・
ipod nanoを簡単に繋げるオーディオが欲しいなぁーという物欲です(笑い)。
丁度この物欲が沸いてきた時に発売されてたのが、ALPINE CDA-9857Jiでした。
今週彼女がこっちに出てきてたので、早速購入して自分で取り付けました。
オーディオを交換するのは初めてだったので、
彼女に指導してもらいながら交換しました・・・(^^;
普通は逆だろうとう突っ込みはなしですよ(^^; (^^;
彼女は前車で本格的なオーディを組んでいたので、
僕より全然カーオーディオに詳しいです。
交換自体は結構すんなり行ったのですが、一つだけ大ミスが・・・
実は純正デッキにCDを挿入したまま交換したので、
CDがデッキに入ったまま取り出すことが出来なくなりました(爆)。
もう一度戻せばいいのですが、面倒くさいのでそのまま放置決定です(笑い)。
交換した印象ですが、ipod nanoを直接ケーブルで繋ぐだけで
簡単に聞けるのが一番良いです!
音質は多分純正デッキよりは良いとは思うのですが、
違いがいまいち分かりませんでした(^^; (^^; (^^;
画像はまた後程追加をします。
Posted at 2006/03/17 08:58:03 | |
トラックバック(0) |
YRV | 日記