• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

関東遠征4日編

関東遠征4日編 はい、というわけで(?)、4日5日と某ライブのため東京・神奈川に行ってきました。

普通に仕事の後に出発だったので体力的に大丈夫か?と思いましたが、意外と余裕な感じでしたw


・4日
日付が変わったころに出発。
近くのコンビニでドライブのお供を調達し、高速へ。
やっぱりETCでの割り引きの関係か、深夜にもかかわらず結構な交通量がありました。
今まで深夜の関越道(特に新潟のほう)なんて誰も走ってなかったのに……

いつものように90km/h程度でのんびり巡航。
しかし、途中でトラブルが発生。

石打のあたりでナビがバグり、「地図データがありません」とか言い出し、まったく地図を開けないし案内もしなくなってしまいました。
オーディオ機能はまったく問題なく動いているので、HDDがクラッシュしたというわけではなさそう……
ってことで、とりあえず次のPAで一旦起動しなおすことに。

これで直らなかったらどうしよう……と心配になりましたが、無事案内再開してくれました。
しかし、今後もこんな現象が発生するようだと困るなぁ……

で、当初の予定では鶴ヶ島から圏央道へ行き、八王子から下道で横浜へ向かう予定でいたんですが、JCTの1km手前まで来て
「この時間にこの交通量なら、首都高もすいてるんじゃね?」
と、突然進路変更w
そのまま練馬方面へ……
まぁ、一度空いてる首都高を走ってみたかったんですw

で、首都高をぐる~っと回って横羽線で横浜へ。
ほぼ予想通り6時くらいに目的地周辺に着いたんですが、実は弟のアパートの位置を詳しく覚えていなかったため、ナビも適当なところを目的地にセットしていたため激しく迷子にw
それでも何とかたどり着き(30分くらい迷いましたw)、近くの駐車場に止めて無事到着。

会場は渋谷なので、横浜からだと電車で40分くらいなので、それまでゆっくり休むことに。

そしてミサイル誤探知のニュースをやってるころに出発、渋谷へ~
って、横浜から渋谷って近いんですね~すぐについてしまった感じがw
しかし渋谷駅はまるで迷路ですね、駅を出るまでにかなり迷いましたwv

渋谷を歩いていて思ったんですが、東京のほうって軽がぜんぜん走ってないんですね。
それどころか高そうな車ばっかり……
普段見られない車がたくさん走っているので、通りを眺めているだけでも結構楽しいw

のんびり散歩しつつ会場へ。
以前来たことがある場所なため、迷わず到着。
物販で散財しつつ、開始を待つことに。

(ライブの内容はここに書いてもしょうがないと思うので中略w)

約2時間半のライブが終わり、再び横浜へ~
しかし疲れて足がグダグダ……日ごろの運動不足がかなり効いてましたorz
電車で座れてよかった~、というか思ったより混雑してなかったなぁ。
9時過ぎだとそんなもんなんだろうか。

そんなわけで10時ころにアパートまでたどり着き、グダグダとコンビニで調達した夕食を食べて気づいたら寝てましたとさw

……5日編に続きますw

PS.ちなみに、たぶん誰のライブ?って質問がくると思うのでタグにヒントだけ置いておきますw
最近ある方面では有名になってきたからもしかしたら知ってる人もいるかも?
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2009/04/06 21:27:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 22:42
コンサートの類は割愛(知らないって事も・笑)しますが、
東京の方って、確かに高級な車ばっかりですよね。
言われて見れば、軽ってあんまり見ないかもねぇ・・・
そんな気がしますね(笑
コメントへの返答
2009年4月8日 12:10
地方の場合、車が生活に必須なことから一家に2台とかが多く、そのため維持費の安い軽が多いという話を先日聞きました。
まぁアレだけ公共の交通機関が発達してれば車がなくても生活できるし、高い車が多いのも地域の特色なんでしょうね。
2009年4月6日 23:06
23区内で車維持できる人は軽に乗らないんじゃないかと^^;
その辺の駐車料金に比べたら税金なんて微々たる物でしょう・・

まぁ、空いてる首都高はいいっすね。 何週もしたくなりますw

コメントへの返答
2009年4月8日 12:12
確かに、無理に車持つ必要もなさそうですしね……
駐車料金もびっくりするくらいの値段でした。
こっちの4倍以上……w

首都高は、正直分岐とか車線変更に必死になっててあんまり楽しんでる余裕がなかったですw
2009年4月7日 16:58
昔も今も首都高速は深夜を除けばだいたい混んでますね。学生時代と千葉県に就職していたころはよく走りました。

東京の23区内に住んでいる方って、車持ってない方の方が多いと思いますよ。

渋谷とか青山とか高級住宅街が並んでいるところは、確かに高級車が多いですけど、絶対的な数はそれほど多くないと思います。むしろよそからこういうところにやってくる人が、高級車に乗って来るんですね。そういうカラーなんです。昔BMWが六本木のカローラって言われてたこともありましたよね。
コメントへの返答
2009年4月8日 12:17
3年前に土曜日昼間の首都高に突っ込んで大渋滞に巻き込まれた記憶が……w
やっぱり深夜のうちじゃないとダメですね~

なるほど、他のところから高い車が集まってくるんですね。
確かにあのあたりに住んでたら車での移動なんてバカバカしくなりそう。
六本木のカローラとか初めて聞きましたが、そんな言葉が出るような地域なんですね~
前に六本木行ったときはあんまり気にして回りを見てなかったから分かりませんでした。

プロフィール

「重要な?お知らせ http://cvw.jp/b/174329/33378242/
何シテル?   06/17 17:41
ども、Clavier(クラヴィエ)といいます。 新潟でWRブルーの鷹目NAインプレッサに乗ってます。 周りからは車に詳しいと(なぜか)思われがちですが、実の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親のK11マーチ(1300cc、5MT)です。 インプの前はコイツに乗ってました。 イン ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサスポーツワゴン1.5i(GG3)。 WRブルーのGパケ、MTです。 出足は遅 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation