
はい、というわけで(?)、4日5日と某ライブのため東京・神奈川に行ってきました。
普通に仕事の後に出発だったので体力的に大丈夫か?と思いましたが、意外と余裕な感じでしたw
・4日
日付が変わったころに出発。
近くのコンビニでドライブのお供を調達し、高速へ。
やっぱりETCでの割り引きの関係か、深夜にもかかわらず結構な交通量がありました。
今まで深夜の関越道(特に新潟のほう)なんて誰も走ってなかったのに……
いつものように90km/h程度でのんびり巡航。
しかし、途中でトラブルが発生。
石打のあたりでナビがバグり、「地図データがありません」とか言い出し、まったく地図を開けないし案内もしなくなってしまいました。
オーディオ機能はまったく問題なく動いているので、HDDがクラッシュしたというわけではなさそう……
ってことで、とりあえず次のPAで一旦起動しなおすことに。
これで直らなかったらどうしよう……と心配になりましたが、無事案内再開してくれました。
しかし、今後もこんな現象が発生するようだと困るなぁ……
で、当初の予定では鶴ヶ島から圏央道へ行き、八王子から下道で横浜へ向かう予定でいたんですが、JCTの1km手前まで来て
「この時間にこの交通量なら、首都高もすいてるんじゃね?」
と、突然進路変更w
そのまま練馬方面へ……
まぁ、一度空いてる首都高を走ってみたかったんですw
で、首都高をぐる~っと回って横羽線で横浜へ。
ほぼ予想通り6時くらいに目的地周辺に着いたんですが、実は弟のアパートの位置を詳しく覚えていなかったため、ナビも適当なところを目的地にセットしていたため激しく迷子にw
それでも何とかたどり着き(30分くらい迷いましたw)、近くの駐車場に止めて無事到着。
会場は渋谷なので、横浜からだと電車で40分くらいなので、それまでゆっくり休むことに。
そしてミサイル誤探知のニュースをやってるころに出発、渋谷へ~
って、横浜から渋谷って近いんですね~すぐについてしまった感じがw
しかし渋谷駅はまるで迷路ですね、駅を出るまでにかなり迷いましたwv
渋谷を歩いていて思ったんですが、東京のほうって軽がぜんぜん走ってないんですね。
それどころか高そうな車ばっかり……
普段見られない車がたくさん走っているので、通りを眺めているだけでも結構楽しいw
のんびり散歩しつつ会場へ。
以前来たことがある場所なため、迷わず到着。
物販で散財しつつ、開始を待つことに。
(ライブの内容はここに書いてもしょうがないと思うので中略w)
約2時間半のライブが終わり、再び横浜へ~
しかし疲れて足がグダグダ……日ごろの運動不足がかなり効いてましたorz
電車で座れてよかった~、というか思ったより混雑してなかったなぁ。
9時過ぎだとそんなもんなんだろうか。
そんなわけで10時ころにアパートまでたどり着き、グダグダとコンビニで調達した夕食を食べて気づいたら寝てましたとさw
……5日編に続きますw
PS.ちなみに、たぶん誰のライブ?って質問がくると思うのでタグにヒントだけ置いておきますw
最近ある方面では有名になってきたからもしかしたら知ってる人もいるかも?
ブログ一覧 |
おでかけ | 日記
Posted at
2009/04/06 21:27:02