2009年07月01日
試乗車めぐり
こないだの土曜日のことなんですケド。
午後から、幾つか試乗してこようと出かけました。
今回のメインターゲットは新型のアクセラ。
マツダディーラーって行ったことないから緊張するw
今回行ったマツダディーラーには、1.5Lのモデル(ワゴン)とマツスピのアクセラ(2.3Lターボ6MT)がありました。
せっかくなので両方乗せてもらうことに。
----以下個人的な感想----
まずは1.5Lモデル。
営業さんが「内装の質感もよくなりましたし」云々言ってたのですが、正直チャチいです。
これなら俺のクルマのが全然マシだよ……なんて自信満々な営業さんの手前、流石に言えないのでスルーしましたが。
後席の広さはまずまず。
GG系インプよりは広いです。
ラゲッジはまぁ見た目からして期待するべきじゃないのかもしれませんが、ワゴンとしてはちょっと狭い気がします。
ハッチバッククラスなら合格なんですが。
で、運転席に座ると……
視界のよさは、自分のインプを10とするとアクセラは7くらいです。
普通に走ってる限りは問題ないレベル。
1.5LモデルにはCVTの設定しかありませんが、このCVTはなかなかよく出来てます。
エンジンもなかなかパワー感あるし静かだし、この辺はよく出来てますね。
特に気に入ったのが、CVTにもかかわらず、レスポンスがすごくよかったこと。
よくあるCVTの踏んでも付いてこないあの感覚はほとんどないです。
乗り心地はやっぱり最近のクルマって乗り心地いいね!と。
ギャップを拾ってもかなりマイルドな振動しか来ません。
ただ、もう少し路面からのインフォメーションがあるといいな、とは思いました。
曲がった感じは、FFらしいというか、少々頭の重さを感じました。
インフォメーションがちょっと薄いのも含めて、あんまり勢いよく行くとちょっと不安な感じがしました。
全体としては、思ったよりキビキビ走るし、内装のアレな部分を除けばなかなかいいと思います。
ただ、いまどきのワゴンとしてはラゲッジの広さは微妙。
ワゴンとハッチバックの中間みたいなスタイルが好きって人ならともかく、セダンのほうが見た目が好きだけど荷室が……というならセダンで充分な気がします。
あと、街乗りには充分過ぎるんですがワインディングをモリモリ走りたいならもっと他に選択肢があるんじゃ?って感じです。
んで、次にマツスピのアクセラ。
FFでターボで6MT。
これガッツリ踏んで大丈夫なの?と乗る前は思ってたんですが、これがなかなか大丈夫。
FFで軽快なスポーツ感かと思ったら、意外とドッシリと安定した走りをします。
2.3Lのターボエンジンは速い!
ブーストの立ち上がりが早く、低回転から気持ちよく加速します。
ドカンと来るターボ的な刺激はあんまりないですが、どこから踏んでも一気に加速してくれるので楽しいです。
隣の営業さんがちょっとビビってましたw
(残念ながら(?)、男性ですょ。新人っぽかったケド)
マツスピアクセラは人気があるらしく、次の試乗待ちがいるためあんまり好きなコースで走らせてもらえなかったので、足回りはイマイチわからず。
少なくともガチガチとかじゃなく、乗り心地はいたって普通でよかったです。
曲がった感じはよくわかりませんでしたw
しかし、マツダはディーラーに入った時からいきなり売る気マンマンでしたね。
アンケートは書かされるしセールスも乗り換え前提みたいな話し方だったし。
でも、マツダに限らず維持費の話で必ず燃費が云々言うわけですが、
「でもまぁ今のアレ(Clavier号)でリッター約17km出てますからねぇ」
って言うと、営業さんが驚いて燃費でプッシュしてこなくなるのが面白いw
いや、嘘は言ってないよ?w
条件が限定的ではあるけども。
あと、「軽自動車であればAZワゴンという名前のワゴンRもありますし」って売り文句はどうかと思うよw
いや確かにその通りなんだけどさ。
----------------------------------------------------------
次に、トヨタディーラーへ。
こちらでのターゲットは新型のプリウス。
実は新型発表直前くらいに2代目プリウスとインサイトの試乗をしてたんですが、そのときに一度訪れているディーラーで、対応もよかったのでこちらは結構安心して訪問。
フロントで試乗したい旨を伝えると、営業さんを呼んで早速試乗に。
行ってすぐに試乗させてくれるので簡単で良いです。
今回の試乗車はツーリングなんちゃらってヤツで、320万くらいのもの。
エコカーを名乗るくせに17インチホイールに幅215扁平50のタイヤを履く変態仕様(褒め言葉)w
やっぱり比較対象としてインサイトの名が挙がるわけですが、その営業さん曰く
「なぜプリウスとインサイトが比較されるのかわかりません。プリウスはインサイトよりもワンランク上の車です!」
との事。
まぁ正直なところ俺もその通りだと思うんだけど、なんせプリウスの価格をインサイトに近づけちゃったんだから比較されるのは当然でしょう。
つーかプリウスの価格が異常なんだけども。
運転席に乗り込み、シートポジションを決め、スタートボタンを押すと、静かに起動。
メーター表示等のディスプレイには平均燃費などの情報や、ハイブリッドシステムの状態などを表示できます。
俺が始動させた時、平均燃費が13km/Lって出てましたが……
営業さんの
「あっ、これはちょっとあんまり見せられない数字ですね……」
ってセリフが強く印象に残ったw
さて、ディーラーを出て左折するために一時停止。
以前、先代のプリウスに試乗したときはここでカックーン!となってしまったんですが、新型はそうはならず、意外と普通に止まりました。
プリウスは回生ブレーキの関係でブレーキの制御も電子的にやってるとかで……
そのあたりの表示もディスプレイに出るんですが、なかなかわかりやすいですね。
バッテリーの充電状態とか、そういうのを意識して走るとなかなか面白いです。
ぶっちゃけエコとかワリとどうでもいいんですが、そういう遊び道具としてみればなかなか面白くていいかな、と。
新型プリウスには走行モードが4種類あり、ノーマル、エコ、パワー、EVと切り替えが可能です。
EVモードはある程度バッテリー残量がないと選択できませんが……
(正確にはわかりませんが、半分くらい?)
まずエコモードにしてみる。
踏んでも踏んでも加速しない、めちゃくちゃ制御されまくり。
無理矢理燃費運転させられる感じ。
交通の流れに乗るのが難しいレベル。
イライラします。
で、ノーマルモードに変更。
このモードでもやはり踏んでも加速はしないですが、ガッツリ踏めば交通の流れには乗れるし、エコモードほど遅くもないので普段はこのモードかな。
んでパワーモード。
レスポンスはよく、当然これが一番マトモに走ります。
フル加速すると結構速い。
バイパスの合流で流れに乗せるのも楽勝ですね。
EVモードはバッテリー残量が少なかったのでほとんど試せていないのですが、加速感はノーマルモードと同じくらい?
で、速度は60kmまで出せないそうで、街乗り専用モードですね。
まぁこの状態だとガソリンをまったく使わないのでバッテリーに余裕があるときに使って低燃費を狙う程度の仕様頻度ですかね。
本来の試乗コースはバイパスをぐるっと回ってくるだけのルートなんですが、営業さんがもっと走っていいというのでバイパス降り口を無視してまっすぐ行ってしまいましたw
営業さん曰く、
「実は席に座っててもやることなくて暇なんですよ」
だそうで……w
今年入社したばかりの新人だそうですが、いきなりそれはぶっちゃけ過ぎではないかい?w
(ちなみに残念ながら(?)、男性ですょ)
バイパスをまっすぐ走って某I.Cのカーブをハイスピード気味に突っ込んでみたり。
思ったより余裕がある感じで、かなりロールはするもののグイグイと曲がっていくのでなかなか楽しい。
まだまだ踏めるな、と思ったけど試乗車なんであんまり無理しない程度で止めましたが、結構楽しく走れる車なんでは?と思いました。
営業さんは「こんなの試したことないから貴重な体験でした。結構曲がるものなんですねぇ」とか言ってましたが……w
バッテリーを後ろに積んでる関係で前後バランスがいいのかな?
実は乗り始めた時はバッテリー残量が2メモリ(最大10くらい?)しかなく、EVモードが使えませんでした。
せっかくなのでEVモードも試したい!(試させたい!)ということで、さらにバッテリーが充電されるまでダラダラとあちこち走り回って、なんだかんだで1時間くらい乗ってましたw
途中でリセットした平均燃費は、帰ってきた時には26.6km/Lの表示(ノーマルモードのみで走行した数字)。
もっと乗り方に慣れて普段の俺の走る道であれば30越えは余裕なんじゃないかな、と感じました。
全体としては、流石というかなんと言うか、よく出来てるように感じます。
パワーモード以外ではレスポンスが悪くイライラしますが、それはエコカーの宿命か……
後方視界はあの形状なのでかなり悪いですが、インサイトや旧プリウスもそれは同じなので。
車体が大きい分、室内の広さも余裕があるし、荷室も結構広くなってます。
こういうトコはトヨタは上手いね。
このご時勢、これが売れるのはわかる気がするわ。
ただ、今回乗った試乗車がたまたまそういうものだったのか、すべてがそうなのか、グレードによるのかわかりませんが、シート辺りからギシギシ音がするんです。
ちょっと気になったなぁ……突っ込まなかったけど。
----------------------------------------------------------
とまぁ、ここで時間的にも限界なので終了。
というかプリウスに時間を割きすぎたw
面白かったのでまたどこか試乗行ってこようっと。
次はどこ行こうかな。
そういえばまだA-Line乗ってないや。
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2009/07/01 15:06:37
今、あなたにおすすめ